三井不動産レジデンシャル株式会社 中部支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 港区
  6. パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-04-06 21:26:58
 

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルスについての情報を希望しています。
便利に楽しく子育てできたらいいなーと思いますがどうですか?
物件のことや周辺のスポットなど、いろいろ知りたいので情報交換したいです。
よろしくお願いします。


公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1205/

所在地:愛知県名古屋市港区港明二丁目501番9(地番)
    愛知県名古屋市港区港明2丁目未定(住居表示)
交通:名古屋市営地下鉄名港線「東海通」駅 徒歩4分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.43平米~95.71平米
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
売主:三井不動産レジデンシャル
完成時期 2020年01月予定(ブライトコート、セントラルコート)、2020年07月予定(アリーナコート)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階
総戸数:265戸

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
名古屋物件調査まとめ 2019年9月【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/17334/

[スレ作成日時]2018-04-30 15:42:33

現在の物件
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
 
所在地:愛知県名古屋市港区港明2丁目501番9(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名港線 「東海通」駅 徒歩4分
総戸数: 265戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス

981: 匿名さん 
[2019-01-28 17:58:21]
現在荒子海抜0.8m住まいの者ですが、土地のリスクを理解した上での購入かと思います。東日本大震災3.11の時は横浜の丘の方に住んでいて、土地建物の目立った被害はなかったのですが、たまたま米とトイレットペーパーがきれるタイミングでの震災でした。物流がマヒしていたせいで米とトイレレットペーパーがどこも在庫切れ入荷未定で売ってなくて、日用必需品は普段から少し多めの買い置きが必要なんだなと身をもって体験致しました。
昨年西日本豪雨で被害のあった岡山県倉敷市にも一昨年まで住んでいました。被害のあった真備町に住んでいたわけではありませんが。岡山県は晴れの国というように、晴れが多く雨が少ない地域で、四国があるせいか、私が在住してた2年間は台風もたいしたことなく、荒天に見舞われることが全く有りませんでした。当時は住居近くのホームセンターやスーパー等の量販店では防災の日付近でも防災グッズを大々的に売り出してなかったので防災食品を購入しようと思ったのに売っていなくてネット通販で購入しました。西日本豪雨で被害のあった岡山県倉敷市に長年住んで方々は本当に穏やかな気候に恵まれた所なので、西日本豪雨前までは大雨や土砂災害への危機感は少なかったのだと思います。被害にあった真備町は海から10キロ以上内陸にある海抜12mです。水害に見舞われた場所は市のハザードマップでは浸水危険のあった地域です。

このマンションは防災意識高めのマンションだと思います。あとは住んでる人で更に防災意識を高めるかどうかですね。

高台に住んでいらっしゃる方々も職場が沿岸部にあるようでしたら、市のハザードマップを確認して、自分なりの対策と準備を。
982: 評判気になるさん 
[2019-01-28 20:17:57]
また、販売時期が遅くなりましたね。
983: 匿名さん 
[2019-01-28 20:42:41]
>>977 検討板ユーザーさん

昨年の台風は大したこと事なかったですよ。
伊勢湾台風並みと言う前評判だったのに名古屋市内は風も雨も強く無かった。

低地の災害リスクが高いことは当たり前なので、それを分かった上で安いなりの物件を選択することが重要です。
984: マンコミュファンさん 
[2019-01-29 16:27:39]
学区はどうなんでしょうか?
近くにモール9番街がありますね。

外国の方が多いかな??ファミリーにはどうなんでしょう?
985: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-30 01:56:34]
そもそも学区など気にするエリアなのかな?
いい悪いではなくてね。
986: マンコミュファンさん 
[2019-01-30 11:33:21]
学区やハザードを気にするなら港区や中川区は候補から外すべきじゃないですかね。
987: プンバァ 
[2019-01-30 20:40:20]
ここの掲示板も盛り上がってますね!

ここ数年での災害意識でハザードなど気にする方おられると思いますが、この防災仕様、バックアップ体制のマンションは名古屋では類を見ないですねー。

コンパクトシティとしては魅力的では??
しかも、一部の浴室は1620!この広さを知ってる方は嬉しいのでは??

ネックな部分もありますが、、
988: マンション掲示板さん 
[2019-02-01 14:00:53]
タカラレーベンさんのところによくいる人!
989: プンバァ 
[2019-02-01 19:14:02]
>>988 マンション掲示板さん

おぉ!いろんなところ見てますね!

ここも気になる物件なんですよー!
990: 匿名さん 
[2019-02-04 00:38:08]
災害に対する意識は、どこにいても皆持つべきだと思っています。丘陵地では大規模宅地造成盛土マップが発表されてますし、亜炭の採掘穴が残っている地域だって割と深刻です。地滑りなどは突然来ますから命に関わりますし。あと学区については所詮公立ですからどこの地域でも過度な期待は無意味かと。気になるのは、子供達や学校の雰囲気が悪くないかとか、シンプルに仲良さそうかとか、極端に荒れてないかとか、その辺を知りたいだけだと思います。
991: 匿名さん 
[2019-02-04 00:46:31]
プンバァさんだ~!

992: プンバァ 
[2019-02-04 11:16:42]
>>991 匿名さん
あら、どうも; )
993: 匿名さん 
[2019-02-04 12:29:18]
元東海通周辺住人です。
モール9番街は正直URがブラジル人系とか外人だらけです。
ある時を境に急激にそちらの方々が増えて雰囲気がガラッと変わりました。
昔はミスドもあったし、スーパーもあったりで
小さいころはよく母親にミスドに連れてきてもらいました。
そこまでガラが悪いとかなかったんですけどね・・・

ですが、アクルスからモール9番街って離れてますよね。
お隣とかならまだしも関係ないと思いますよ。
たぶんアクルスは新規でお引越しされてくる方多いので
そこでまたコミュニティーが出来るでしょうし。

名古屋市全体で見るなら、中川区(西に行けば行くほど)と
港区、南区は名古屋港に近づけば近づくほど・・・です。
ガラが悪いとか気にするなら熱田区より東で探した方がいいと思います。
ここの売りに出てる値段出せるならちょっと築年数古い
マンションをリノベーションして住むとかもできますし。
中古は立地がいい場所が多いのでそれも一つの手ですね。
そこまで気にするなら。
994: マンション検討中さん 
[2019-02-06 13:08:08]
検討していますが、人気がいまいちそうで悩んでいます。
マンコミュも口コミが少なすぎてびっくりしてます。
価格下がって販売延期。集客に相当苦戦していそうですが、どれくらいの方々が購入しますか?
第一期で全戸数即日完売する物件が購入の目安です。
995: マンション検討中さん 
[2019-02-06 17:33:04]
>>994 マンション検討中さん

私も同じ気持ちです。
我が家も購入希望ですが
第1期でつまずかれて値下げでもされたら
敵いませんね、、

996: 評判気になるさん 
[2019-02-06 19:33:06]
やはり、セントラルコートはイマイチなのかな?
997: プンバァ 
[2019-02-06 20:03:43]
人気度はわかりませんが、、

第1期がこの時期なので、価格面でいうと営業さんから提案あるかもしれないですね!
この2月3月の特典があるのかないのか!

もちろん売れ残れば価格を下げるのは当然ですが

買うのであればプンバァは第1期を目指します。

資産性重視の方はここはパスでしょう。
駅が東海通、名港線ってのがネック!

防災を意識した物件、コンパクトシティ、経済性を見れば商業、医療が集まってきて活性化する部分は考えられるので、『街』としてみるのであれば魅力的!関東圏では似たようなこんな街も見ますね。規模は全然違いますが、
998: プンバァ 
[2019-02-06 21:25:24]
よく言えば駐車場シャッターゲート付きの2-3階建てくらいの駐車場ほしかった!
余った土地は誘致でも公園っぽさでもなんでもいいですが、ららぽだけに依存しないマンションがほしい!
さらにさらに、マンション住民専用のプレミアフライデー的ななんでもいいけど、特定の曜日にはららぽ10%オフみたいな?なんか特典ほしいなぁ

プンバァユートピアっすわ
999: マンション検討中さん 
[2019-02-07 12:21:39]
>>996 評判気になるさん

やはり東向きってだけで
需要はないのですかね?
1000: マンション掲示板さん 
[2019-02-07 12:45:10]
>>994 マンション検討中さん
>第一期で全戸数即日完売する物件

煽りですか?そんな物件どこにあるんですか?笑
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる