パークホームズLaLa名古屋みなとアクルスについての情報を希望しています。
便利に楽しく子育てできたらいいなーと思いますがどうですか?
物件のことや周辺のスポットなど、いろいろ知りたいので情報交換したいです。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1205/
所在地:愛知県名古屋市港区港明二丁目501番9(地番)
愛知県名古屋市港区港明2丁目未定(住居表示)
交通:名古屋市営地下鉄名港線「東海通」駅 徒歩4分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.43平米~95.71平米
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
売主:三井不動産レジデンシャル
完成時期 2020年01月予定(ブライトコート、セントラルコート)、2020年07月予定(アリーナコート)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階
総戸数:265戸
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
名古屋物件調査まとめ 2019年9月【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/17334/
[スレ作成日時]2018-04-30 15:42:33
![パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス](/img/noimg.gif)
- 所在地:愛知県名古屋市港区港明2丁目501番9(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名港線 「東海通」駅 徒歩4分
- 総戸数: 265戸
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
921:
匿名さん
[2018-11-30 01:31:28]
|
||
922:
匿名さん
[2018-12-03 10:38:39]
2街区は2LDK58㎡くらいの部屋を作ってほしい。
需要はあるでしょう。 価格も安くなるし。 値段が上がってもセントシリーズみたいに値引きしてれば問題ない!! |
||
923:
匿名さん
[2018-12-06 18:02:37]
どなたか明日から始まるモデルルーム案内行かれる方はいらっしゃいますか?
|
||
924:
匿名さん
[2018-12-06 18:27:34]
|
||
925:
マンション検討中さん
[2018-12-08 11:33:15]
駐車場代 月額12000円は妥当か高いでしょうか?
|
||
926:
匿名さん
[2018-12-08 18:43:20]
>>925 マンション検討中さん
近隣の月極駐車場の相場1万2千円と同等の価格設定ですね。 |
||
927:
マンション検討中さん
[2018-12-08 19:36:04]
|
||
928:
匿名さん
[2018-12-09 07:48:43]
|
||
929:
マンション掲示板さん
[2018-12-09 21:30:26]
近隣のイワクラの平面駐車場は5000?1万2.3千円くらいだったとおもう。場所によって変わるそうだがここは全て料金統一?
|
||
930:
名無しさん
[2018-12-10 04:48:51]
駐車場が高いですね。
マンション内で12000円は近隣では最高価格。 |
||
|
||
931:
マンション検討中さん
[2018-12-10 07:05:49]
|
||
932:
マンション検討中さん
[2018-12-12 22:21:38]
|
||
933:
マンション掲示板さん
[2018-12-13 14:45:26]
>>932
場所によって変わるみたいですね。確か1番安いところで5.6000円、屋根付き駐車場は1万円代だった。 屋根付きで1万代なら納得できるけど、雨ざらしならこの場所だと高く感じる。部屋数も多いし抽選も大変だから統一なのかな |
||
934:
マンション検討中さん
[2018-12-13 18:40:39]
12000円は高いですね。普通はマンション内なら近隣駐車場よりも安いのが一般的。三井は管理費や修繕積立金も高い傾向。駐車場と管理費が高いのは、三井の儲けにまわっていると思われます。
|
||
935:
マンション検討中さん
[2018-12-14 04:29:46]
|
||
936:
検討板ユーザーさん
[2018-12-14 23:03:19]
相生山の三菱ブランドは500円から3500円ぐらいなのに
|
||
937:
匿名さん
[2018-12-15 22:43:31]
モデルルーム行きました。
南向きの一階はお安いようで。 |
||
938:
匿名さん
[2018-12-16 00:56:36]
駐車場代考えると無理にここじゃなくてもいいわ。ってなった。
|
||
939:
匿名さん
[2018-12-21 10:25:53]
確かに駐車場の料金は高く感じます。
平面式であればメンテナンスコストもほとんどかからないでしょうし、住人負担が大きいように思います。 ただ駐車場の料金は管理費や修繕費に回るのでしょうから、マンション維持には必要な経費として計算されているのだと思います。 |
||
940:
マンション検討中さん
[2018-12-21 20:31:08]
モデルルームに行きました。
駐車場は近隣の標準と。 少し声が小さめでした。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
5年待ったら600万消える事になるし。
あまり待ち過ぎるのも損かもですね。