パークホームズLaLa名古屋みなとアクルスについての情報を希望しています。
便利に楽しく子育てできたらいいなーと思いますがどうですか?
物件のことや周辺のスポットなど、いろいろ知りたいので情報交換したいです。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1205/
所在地:愛知県名古屋市港区港明二丁目501番9(地番)
愛知県名古屋市港区港明2丁目未定(住居表示)
交通:名古屋市営地下鉄名港線「東海通」駅 徒歩4分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.43平米~95.71平米
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
売主:三井不動産レジデンシャル
完成時期 2020年01月予定(ブライトコート、セントラルコート)、2020年07月予定(アリーナコート)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階
総戸数:265戸
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
名古屋物件調査まとめ 2019年9月【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/17334/
[スレ作成日時]2018-04-30 15:42:33
![パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス](/img/noimg.gif)
- 所在地:愛知県名古屋市港区港明2丁目501番9(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名港線 「東海通」駅 徒歩4分
- 総戸数: 265戸
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
861:
マンション検討中さん
[2018-11-17 11:13:39]
|
||
862:
マンション検討中さん
[2018-11-17 11:18:02]
今後も名古屋で生活するなら、どこ住んでるの?港区ですって言うとどうしても、工場街を想像してしまう。
関係ないんだけど、その覚悟と災害危険を許容すれば、安くていい買い物なんじゃないかな? それすら言われたくなければ、選ばない方がいいと思うけど。 |
||
863:
マンション掲示板さん
[2018-11-17 11:49:01]
子供を見下される側ではなく見下す側にしたいなどという高級住宅街住みの方々が何故港区のこのマンションの検討板にきているのか…。八事覚王山あたりで住宅購入検討している方がこのエリアのマンションが眼中に入るとも思いません。笑
このマンションはやめておいたほうがいいというアドバイスをするために来ているのですか? |
||
864:
名無しさん
[2018-11-17 11:51:42]
普通に緑区とか名東とか千種などと比較してるんじゃないの?
|
||
865:
匿名さん
[2018-11-17 11:58:10]
流石に覚王山とか、八事と比較してる人はいないでしょ、でも普通なエリアかも抵抗あるって懸念なんじゃない?
そもそもここは、港区出身者だけが買うマンションでもないでしょ |
||
866:
通りすがり2
[2018-11-17 13:30:55]
>>857 人間はマウンティングする生き物ですね。このスレッドを見ていれば痛い程わかりますよ。要はこの狭い名古屋マウンティングの中の中途半端な所に位置する人達が、ご自身の価値を少しでも確認するために、それよりも下だとご自身の価値観で判断したものをけなす、小さく狭い闘いの場ってところでしょうかね。それが見ていて下らないと言っているだけです。ここを検討されている方々の気持ちは簡単に踏みにじるのに、ご自身が非難されるのは許せないのですね。みなやっきになり発言の正当性を主張されますが、匿名の掲示板だからといって酷すぎると言いたいだけですよ。
育ちというのは、人をむやみに傷つけることのできるその人間の性質の問題を問いたいだけです。 |
||
867:
匿名さん
[2018-11-17 13:45:52]
いやいや、だから目糞鼻糞なんですよ。
その狭い名古屋で暮らすんですから。 少なくとも育ちの良さには無縁なマンションでしょ?教育でしっかり子供はそうならないようにするのがいいですよね。 と言っても、育ちの良さを主張できるエリアではないですよ。それこそ「中途半端」な地域からも色々言われるんですから。 |
||
868:
マンション掲示板さん
[2018-11-17 18:34:05]
ららぽーとの帰りに出口渋滞で、ふと、バス停が見えてガッカリしました。。。
ららぽーとのおしゃれな街とはかけ離れたような… |
||
869:
匿名さん
[2018-11-18 00:53:25]
|
||
870:
匿名さん
[2018-11-18 01:06:59]
とネイティブ港区民の若者が申しておりますwww
|
||
|
||
871:
通りがかりさん
[2018-11-18 03:01:26]
本気で、年寄りでだけで盛り上がってて欲しいですね。
うちの親もネガティブ発言する方達と考えが同じですが、私は違いますからね。 いい加減、閉鎖的な田舎な考えやめた方がいいわ。 |
||
872:
匿名さん
[2018-11-18 03:33:23]
大都会の東京だろうがニューヨークだろうが世界中どこでもで同じです。
そういうのが嫌なら宇宙にでも行って下さいwww ゆとり世代ですか? |
||
873:
匿名さん
[2018-11-18 09:14:13]
モデルルームの案内会いよいよ始まりましたね。
|
||
874:
マンション検討中さん
[2018-11-18 09:41:59]
|
||
875:
マンション検討中さん
[2018-11-18 11:11:14]
モデルルームの仕様にガッカリ
|
||
876:
匿名さん
[2018-11-18 11:58:48]
いや、でもさ真面目な話、東海出身だと特に名古屋出身だと、港区検討って親反対が結構あると思うよね。
自分の親族の反応が、世間の反応だと思うと辛いねw |
||
877:
マンション検討中さん
[2018-11-18 18:32:24]
かなり強気な値段設定ですね、港区であの価格は買う人居るのか…
普通に港区で無くても買える値段なので、ららぽーとに余程魅力を感じないと厳しいですかね |
||
878:
匿名さん
[2018-11-18 19:42:48]
|
||
879:
評判気になるさん
[2018-11-18 23:35:39]
値段そんなに高いんですか?
70平米・2890万円〜で買えるマンションってほかにどんな物件があるのか、 是非是非教えてください! やはり三井のマンションって高いんですかね? |
||
880:
匿名さん
[2018-11-19 00:59:36]
尾頭橋に建てているマンションに比べたらずいぶん安い物件だなぁと思いましたが、強気な値段設定ですかね?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
逆に、区の評価も悪く無く災害危険予測がなければ、お買い得にならずに、ここを選ぶ人は買わないでしょ。
だから、区の評価良くないことは指摘するな、災害危険を指摘するなって上手い話はない。