パークホームズLaLa名古屋みなとアクルスについての情報を希望しています。
便利に楽しく子育てできたらいいなーと思いますがどうですか?
物件のことや周辺のスポットなど、いろいろ知りたいので情報交換したいです。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1205/
所在地:愛知県名古屋市港区港明二丁目501番9(地番)
愛知県名古屋市港区港明2丁目未定(住居表示)
交通:名古屋市営地下鉄名港線「東海通」駅 徒歩4分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.43平米~95.71平米
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
売主:三井不動産レジデンシャル
完成時期 2020年01月予定(ブライトコート、セントラルコート)、2020年07月予定(アリーナコート)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階
総戸数:265戸
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
名古屋物件調査まとめ 2019年9月【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/17334/
[スレ作成日時]2018-04-30 15:42:33
- 所在地:愛知県名古屋市港区港明2丁目501番9(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名港線 「東海通」駅 徒歩4分
- 総戸数: 265戸
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
3021:
検討板ユーザーさん
[2020-03-15 15:18:01]
|
||
3022:
名無しさん
[2020-03-15 16:23:49]
|
||
3023:
通りがかりさん
[2020-03-15 16:43:38]
>>3022 名無しさん
いやいや、維持できるでしょ(笑) 東京ではサンプルしか置かないアパレルだってあったりするし、売られるものは変わってもテナントは入っていくでしょ。 100年先なら分からないけど。 ららぽーとは30年位の契約だってよ。 |
||
3024:
検討板ユーザーさん
[2020-03-15 17:09:17]
全部ネットショッピングだけとかそんなつまらない時代が続くとは逆に思えない。
|
||
3025:
マンコミュファンさん
[2020-03-15 17:11:43]
>>3023 通りがかりさん
ららぽーとは30年の契約なんですか? じゃあ安心だ! 私も大型商業施設は何らかの形態を変えてでも、継続していくと思います 全てをネットショッピングなんて非現実的 アンチさんは放っておいて 現実的なお話がしたいですね |
||
3026:
匿名さん
[2020-03-15 17:17:01]
|
||
3027:
検討板ユーザーさん
[2020-03-15 17:27:38]
30年後イオンモール港はなくなっているとは思いますが、ララは95%くらいの確率で絶対にある。
|
||
3028:
マンション検討中さん
[2020-03-15 17:47:54]
30年後とか話題に出てますが永住するのか売却予定なのかどっちなんだろ?永住するなら何のための資産価値??
|
||
3029:
匿名さん
[2020-03-15 20:24:04]
|
||
3030:
ユーザー
[2020-03-15 21:06:55]
|
||
|
||
3032:
マンション検討中さん
[2020-03-15 22:04:48]
ららぽーとはマンションの子供たちの遊び場になりそうですね。走り回って騒いでるのが想像できる…。
|
||
3034:
匿名さん
[2020-03-16 03:44:17]
ここも完売御礼なので閉鎖してください。
|
||
3038:
通りがかりさん
[2020-03-16 21:53:30]
これだけレスが3000もレスが進むのも嫉妬でしょうね。
買えなかった人 抽選で外れた人 東区の端っことか区のブランドだけで値段が高くて微妙なマンションを買った人 このマンションの売れ行きが悔しい他社 (近くの某マンションは小さいマンションなのに後から出てきたららぽーとが完売したのにまだ売れてませんから邪魔でしかなかったでしょう) 港区なのに、災害リスクが高いのに、仕様が高くないのに…こんなに人気のはずがない!! と悔しがってるんでしょうね。 いい物件かどうかは人それぞれですのでなんとも言えませんが、客観的な売れ行きと言う指標で言えば近年最高物件の一つなのは間違い無いですね。 |
||
3039:
マンション検討中さん
[2020-03-16 23:12:40]
|
||
3040:
通りがかりさん
[2020-03-17 00:50:13]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
いなかったら、こんな規模のマンションが竣工前に完売しないんでしょう。目の前にララの時点で将来資材価値が上がることが決定されてますから