パークホームズLaLa名古屋みなとアクルスについての情報を希望しています。
便利に楽しく子育てできたらいいなーと思いますがどうですか?
物件のことや周辺のスポットなど、いろいろ知りたいので情報交換したいです。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1205/
所在地:愛知県名古屋市港区港明二丁目501番9(地番)
愛知県名古屋市港区港明2丁目未定(住居表示)
交通:名古屋市営地下鉄名港線「東海通」駅 徒歩4分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.43平米~95.71平米
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
売主:三井不動産レジデンシャル
完成時期 2020年01月予定(ブライトコート、セントラルコート)、2020年07月予定(アリーナコート)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階
総戸数:265戸
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
名古屋物件調査まとめ 2019年9月【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/17334/
[スレ作成日時]2018-04-30 15:42:33
![パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス](/img/noimg.gif)
- 所在地:愛知県名古屋市港区港明2丁目501番9(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名港線 「東海通」駅 徒歩4分
- 総戸数: 265戸
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
2221:
匿名さん
[2019-10-20 07:08:07]
|
||
2222:
匿名さん
[2019-10-20 07:43:06]
|
||
2223:
eマンションさん
[2019-10-20 09:01:43]
仮に、キャンセル情報が事実なら、最終期が抽選確実みたいだから、現時点の申込者、あるいは抽選日までにサロンを訪れた人に、キャンセル部屋はどうかな?って勧めそう。
今回は完売が使命なのと、情報をオープンにしすぎると収集つかなくなるから。 それに第二期も三井さんが建てるので、あとから文句言われたら、そっちを案内するんじゃなかろうかと。 他の人も言ってましたが、真偽はサロンへ行って確かめるか、担当者直撃しかないかと。住みたい!という熱意が伝われば、本当にキャンセルあれば教えてくれるかもしれないしね。 噂レベルだから、デマです、と一蹴されるかもしれないけど、個人的には、多少ありそうな気もしてます。 大きな買い物ですから、不安になる人もいるだろうし、何より入居が早まりました。ということは、そろそろセントラルとブライト購入者でローン組む人は、再審査の時期と重なるから、審査落ち、ってことも、ゼロではないかと。 要は、住みたい気持ちがあるなら、自分で情報を得てくださいなってことでしょうか。 |
||
2224:
匿名さん
[2019-10-20 09:37:03]
|
||
2225:
匿名さん
[2019-10-20 12:12:13]
>>2214 マンション検討中さん
ひょっとして、先着順のことかな? 部屋の間取りが通常と異なります。 これは先に契約した方が希望した間取りですが、キャンセルされたので、やむなく仕様変更が難しいため、先着になったのではないかと想像しています。 先着順の2部屋なら、確かにHP掲載中ですしね。 3LDK → 2LDK。とか、納戸が他部屋より大きいとか。現地モデルルームはないから、このことかな? セントラルコート、アリーナコート各1室。 |
||
2226:
匿名さん
[2019-10-23 19:33:08]
|
||
2227:
eマンションさん
[2019-10-23 20:16:12]
|
||
2228:
匿名さん
[2019-10-23 20:36:07]
もうすぐ完売ですが、これで売れ行きがピタッと止まっていたファミアーレに多少は流れるかな。
|
||
2229:
匿名さん
[2019-10-23 20:37:24]
ファミリアーレでした。
|
||
2230:
匿名さん
[2019-10-23 22:44:40]
|
||
|
||
2231:
eマンションさん
[2019-10-24 06:17:32]
>>2229 匿名さん
スレチだが、三井が隣地の販売を開始するまでには、間違いなく港のファミリアーレは完売でしょう。 価格帯は変わらないのに、各戸の標準仕様は、ファミリアーレの方が充実しているからね。 ららみなとは、エネファームに金かけすぎ。エコキュート等で十分だが、街の仕様が持続可能、災害に強いをうたっている以上、エネファーム付けてあの価格で販売するために、価戸の仕様は相当コストダウンさせるしかなかった。 ま、第一次二期販売くらいまでは、5階以上の購入者は一部仕様のオーダーリングも可能だったから、しょうがないけどね。 入居に向けて、さて、どこをカスタマイズしようか思案中。 |
||
2232:
匿名さん
[2019-10-24 15:15:08]
|
||
2233:
eマンションさん
[2019-10-24 18:04:14]
>>2232 匿名さん
来年春まで持ち越したら売れ残ると思います。 その前に、ディスカウントでしょう。 空き部屋もそんなに多くないし、三井さんの二棟目の販売開始は、たぶん来春では?と見込んでいます。 競合しないうちに捌けるか、と考えると、ディスカウント次第ですが、私は売り切ると思います。 宝さんって、あんまり在庫抱えないから、入居から半年、1年目前くらいにディスカウントするのではなかろうかと。 とはいえ、私はららみなとに入居なので、関係ないですけどね。 |
||
2234:
匿名さん
[2019-10-25 09:04:24]
いよいよ最終期、抽選になる部屋も多そうです。
次のマンションはここより条件が悪くなるそうですね。 |
||
2235:
eマンションさん
[2019-10-25 17:45:16]
抽選は、来週の月曜日かな?
|
||
2236:
匿名さん
[2019-10-25 18:35:42]
販売時期が、11月になってた。
なので、抽選はまだ先。 ひょっとして、ちょっと空き出たかな? |
||
2237:
eマンションさん
[2019-10-25 19:24:13]
確かにHPみると、サロンは11/10までとなってるね。
売り切る目処がついたけど、まだ一部残りがあるのかもしれないし、単に台風の影響で抽選がズレただけなのかもしれない。 そんなことより、アリーナコート組としては、来年の12月なんて言わず、それこそ梅雨明けくらいには入居したい。 ま、エアコンの取り付けが間に合わないのはイヤなので、欲を言えば6月後半には入居したい。 長谷工さんの作業が手抜き、いやかなり前倒しなので、早く手続きを進めたい。お願い、三井さん。 |
||
2238:
匿名さん
[2019-10-25 22:50:45]
竣工時期は変わらないでしょう。
入居は早まっても10月下旬とみました。 |
||
2239:
匿名さん
[2019-10-26 20:45:05]
私は営業の方から、アリーナコートの入居が9月下旬から10月上旬に早まる可能性ありと、ききました。
|
||
2240:
口コミ知りたいさん
[2019-10-27 13:08:35]
ファミリー世帯のため、保育園・小学校・中学校が浸水地域とかあり得ないと妻に反対され、諦めました。
確かに、津波警報が来て、子供の安否確認して、迎えに行ってとか津波が到着すると言われている1~2時間なんてあっという間に経過するので、厳しい。。。 今回の台風でも、避難するべきか否か判断できず、結局避難しなかったですし・・・(比較的山側だったのも理由ですが)。 子供が大きい世帯、独身なら全然ありだと思います 調べましたが、津波は60~70cmもくれば、成人でも過半数は死ぬそうです。 津波によって流された、瓦礫の重量によって姿勢が崩されて、そのまま溺死するそうです。 東日本大震災はこれが大きかったようです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
キャンセル情報パークホームズララ名古屋のHPにもでてませんし、営業の方に聞いてもおしえてもらえません。もう少し詳しく教えていただきたく思います。よろしくお願いいたします