パークホームズLaLa名古屋みなとアクルスについての情報を希望しています。
便利に楽しく子育てできたらいいなーと思いますがどうですか?
物件のことや周辺のスポットなど、いろいろ知りたいので情報交換したいです。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1205/
所在地:愛知県名古屋市港区港明二丁目501番9(地番)
愛知県名古屋市港区港明2丁目未定(住居表示)
交通:名古屋市営地下鉄名港線「東海通」駅 徒歩4分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.43平米~95.71平米
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
売主:三井不動産レジデンシャル
完成時期 2020年01月予定(ブライトコート、セントラルコート)、2020年07月予定(アリーナコート)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階
総戸数:265戸
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
名古屋物件調査まとめ 2019年9月【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/17334/
[スレ作成日時]2018-04-30 15:42:33
![パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス](/img/noimg.gif)
- 所在地:愛知県名古屋市港区港明2丁目501番9(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名港線 「東海通」駅 徒歩4分
- 総戸数: 265戸
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
2101:
マンション検討中さん
[2019-10-09 20:21:18]
こちらの物件は、ハイグレードな分譲マンションではないが、かといって 賃貸向けの低コストマンションよりは、グレード高いのでは?分譲として の一通りの住戸の設備や エコファームが あるので。
|
||
2102:
検討板ユーザーさん
[2019-10-09 21:41:29]
全然賃貸と設備の違いわからないんですが??
分譲マンションと比べればどの設備もワンランク下ぐらいの設備じゃない? |
||
2103:
匿名さん
[2019-10-09 23:12:25]
>>2102 検討板ユーザーさん
結論は土地が安く、設備のグレードを下げ、販売価格を上手く抑えた三井さんの勝ちなのです。 私はその餌に釣られましたけど、入居が楽しみで仕方がないです。 生活する上で特に困ることはない。だから買ったのです。 上や下と比べても、ここに住みたい気持ちに変わりはないし、下げられても仕方ないぐらい仕様は確かに削ってるとは思いますよ。 でも、だからどうした?何か困るか?と言われたら、賃貸レベルとか言われても、必要なものは揃っているし、役所に病院に郵便局にコンビニにスーパー近接とくれば、特に…困ることはない、としか今の時点では申し上げようがありません。 |
||
2104:
マンコミュファンさん
[2019-10-09 23:14:41]
|
||
2105:
検討板ユーザーさん
[2019-10-09 23:24:25]
勝ち負け理論はよくわかりませんが。
|
||
2106:
匿名さん
[2019-10-09 23:26:00]
>>2100 匿名さん
まだ、アクルスのHPには、第二期開発の具体案は出ていませんね。 あとは、気になった関連記事や資料ですが、それらを見る限り、医療福祉のところは、医療モールや福祉施設の誘致ではなく、まるまるキッザニアっぽい気がします。 http://minatoaquls.com/news_release/ https://www.kensetsunews.com/archives/374361 https://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/293119.pdf |
||
2107:
匿名さん
[2019-10-09 23:50:40]
|
||
2108:
マンション検討中さん
[2019-10-09 23:51:20]
私は、このマンションを買った方は勝組と思いますよ。いくら批判されても。三井さんは、衣食住・医の町づくりのマーケティングがたいへんうまいと思います。
|
||
2109:
匿名さん
[2019-10-09 23:52:09]
|
||
2110:
匿名さん
[2019-10-09 23:59:13]
>>2109 匿名さん
病院は、病床数や近隣に救命救急体制の医療機関が半径5キロ以内に5つ以上あるので、私は歯科も含めた医療モールかな?と想像してます。 あとは、特養かデイか。そんなところでしょうか。 しかし現時点では、キッザニア以外は、まだ情報が漏れてこないのと、街の需要的には、キッザニアで十分な気がしています。近隣にはかかりつけになりそうなクリニックもありそうですから。 |
||
|
||
2111:
マンション比較中さん
[2019-10-10 00:28:35]
二期エリア、幼稚園がほしいですね
|
||
2112:
匿名さん
[2019-10-10 03:13:05]
|
||
2113:
マンコミュファンさん
[2019-10-10 07:11:32]
ららぽーと、メガドンキ、高速出入口、スポーツ施設、ゴルフ練習場、駅、バス停が標準装備^ ^
|
||
2114:
匿名さん
[2019-10-10 07:27:31]
suumoで床暖房、食洗機、エネファームがある賃貸を探してみましたが
名古屋市内にあるのは分譲賃貸のみでした。 70平米以上で家賃も13万以上です。築浅なら15万以上します。 |
||
2115:
匿名さん
[2019-10-10 07:38:46]
>>2114 匿名さん
3000万くらいの物件なら、じゅぶん賃貸でペイできそうな金額だね。 次に三井さんが作る物件は、賃貸が増えるかな? 私は住みますけどね。 とはいえ、エネファームだけは使って、メンテして、10年越えでエコジョーズに替えるご家庭もありそうだね。10年で、販売価格が半分になれば上等なんですけどね。 |
||
2116:
検討板ユーザーさん
[2019-10-10 15:04:42]
気に入ったマンション買ったのならどこのマンション買おうが勝ちも負けもないでしょ?
このマンションを買った方は勝ち組とか謎の発言。 |
||
2117:
マンコミュファンさん
[2019-10-10 16:58:13]
|
||
2118:
マンション検討中さん
[2019-10-10 17:42:43]
|
||
2119:
匿名さん
[2019-10-10 18:00:33]
|
||
2120:
名無しさん
[2019-10-10 18:02:15]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |