三井不動産レジデンシャル株式会社 中部支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 港区
  6. パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-04-06 21:26:58
 

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルスについての情報を希望しています。
便利に楽しく子育てできたらいいなーと思いますがどうですか?
物件のことや周辺のスポットなど、いろいろ知りたいので情報交換したいです。
よろしくお願いします。


公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1205/

所在地:愛知県名古屋市港区港明二丁目501番9(地番)
    愛知県名古屋市港区港明2丁目未定(住居表示)
交通:名古屋市営地下鉄名港線「東海通」駅 徒歩4分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.43平米~95.71平米
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
売主:三井不動産レジデンシャル
完成時期 2020年01月予定(ブライトコート、セントラルコート)、2020年07月予定(アリーナコート)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階
総戸数:265戸

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
名古屋物件調査まとめ 2019年9月【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/17334/

[スレ作成日時]2018-04-30 15:42:33

現在の物件
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
 
所在地:愛知県名古屋市港区港明2丁目501番9(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名港線 「東海通」駅 徒歩4分
総戸数: 265戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス

2041: eマンションさん 
[2019-10-04 10:07:20]
>>2040 匿名さん

可能性は低いけど、高架化が可能なら、ぜひ。
東海通の踏切が結構邪魔なんですよ。良く混む道路だから、高架化できたら多少混雑緩和されるかな?
とはいえ、これは、あおなみ線が黒字になった後の話でしょうね。
2042: 名無しさん 
[2019-10-04 13:06:29]
アオキスーパーの件気になるんですが、カードは使えないんですか?他に近くにスーパーはあるのかな??
2043: 匿名さん 
[2019-10-04 14:43:45]
さすがに使えるようになるんじゃない?
2044: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-04 15:48:55]
増税前なら補助金とかあったのに未だに使えないって事はこの先も使えない可能性のが高いですね。
2045: 周辺住民さん 
[2019-10-04 16:23:50]
>>2042 名無しさん
MEGAドン・キホーテUNYがありますよ。
2046: 匿名さん 
[2019-10-04 17:18:13]
まず、アオキスーパーのカード非対応は、以前のレスで回答済ですが、気になる人のために追記します。

まず、今日の新聞に、アオキスーパーの業績の記事ありました。税引き利益3割減。大型スーパーのため、キャッシュレス決済のポイント還元対象外とありました。この辺もカード決済不可の理由かもしれませんね。

http://www.aokisuper.co.jp/top/documents/20190927press.pdf

現在確認されているのは、アオキスーパーでの買い物は、現金、商品券、優待券の利用になります。
ポイントカードも、買ってナンボですから、カードや電子マネーを利用したい方は、バロー、ドンキ、付近のコンビニあるいは、マックスバリューでどうぞ、となります。アオキスーパーじゃなきゃダメ、という人は少ないでしょう。ドンキもアオキスーパーも、距離的には変わらないですから。信号横断が面倒くさいとかなら、イオンと提携ありなので、ネットスーパーをご利用ください、となります。

http://www.aokisuper.co.jp/shopinfo/pointcard.html

https://aichi-best.jp/deals-aokisuper/

https://www.bigcompany.jp/dtl/10007810871/kuchikomidetail/0000000126/

アオキスーパーがカード決済しない理由も、上記に記載がありますが、同業のバローやヨシヅヤはカード決済が可能であるにもかかわらず、カード決済を導入しないのは、あえて、導入しない選択なんでしょうね。
2047: 別のマンション投資家 
[2019-10-04 21:28:18]
物件のホームページが更新されました。
残りはキャンセルの2戸を含め12戸、早くも最終期で10月中旬販売予定となっています。
セントラルコートの2800万円台から、アリーナコートの4500万円代まで幅広いです。
2048: eマンションさん 
[2019-10-04 21:41:36]
>>2041 eマンションさん

あおなみ線はだいぶ前から連続黒字です
2049: ご近所 
[2019-10-04 21:44:26]
ららぽーとの店舗は全てキャッシュレスで行けるので財布を持たずにいくこともあるのですが、アオキだけ使えないのでほとんどアオキで買い物したことがありません。
ららぽーとのポイントもアオキだけつけれないのでアオキは良くないですね。
値段もドンキの方が安いものが多いです。
2050: マンション投資家 
[2019-10-04 22:10:53]
>>2047 別のマンション投資家さん
すごいですね、私も買いたく買ってきました
竣工一年前に完売する物件はほぼ値上がりするので。

2051: eマンションさん 
[2019-10-04 22:47:01]
>>2048 eマンションさん

言葉が足りませんでした。
単年度では黒字化達成していますが、累積赤字(280億円強)が解消されるまでは難しいと考えています。
2052: 匿名さん 
[2019-10-05 05:52:57]
ららポート効果絶大ですね
ここまで売れるマンションは名古屋市ではめったにない
もう最終期とは凄過ぎです、ライバル物件の営業も早く完売してほしいと願うレベルでしょうね
初期に買われた方は本当に見る目があると思います。私は初期にスルーしてしまって後悔。
2053: 匿名さん 
[2019-10-05 10:11:20]
アオキは格安スーパー扱いなのでキャッシュレス対応が出来ないのは仕方ないですね。
ドンキホーテは利用者層があれなので、あまり行きたくないし。
食料品購入分の現金を持って、ららぽーと行けば済むことなんですけどね。
2054: 別のマンション投資家 
[2019-10-05 10:26:27]
>>2052 匿名さん

この物件ですが、ららぽーと建設中に再開発について調べたところ、マンションが出来ることを知りました。
そこで、去年のGWから大手が手がける市内のモデルルームを見て回り、相場観を養いました。
その時に、この物件も検討していると伝えました。
すると、どの担当者にも決まって港区はあまりよくないと言われました。
それでも私は、駅近で大規模再開発は魅力があると思い、販売後即決しました。
逆に先入観がなかったのが決断できたポイントの一つです。
2055: 周辺住民さん 
[2019-10-05 12:00:49]
セントラルコート目の前の公園の横、建物のようなものが施工されています。
もしかして噂の保育園でしょうかね
2056: 匿名さん 
[2019-10-05 12:04:32]
最終期も抽選になる可能性が高いとのこと
第二次一期は1カ月で44戸売れてるわけなんで最終期残り12戸だと当然ですね。
初期に買われた方は見る目がある
港区だから売れないと思ってたけど覆しましたね
2057: eマンションさん 
[2019-10-05 12:26:47]
>>2055 周辺住民さん

確か、学童保育所ではなかったでしょうか?
サロンでそのような説明を受けました。

もし学童保育所だとすると、セントラルコート前の道路幅は2車線分くらいあり、さらに江川線もありますから、受忍限度を超える児童の声が響き渡ることはないのでは?と考えますが、ご不安でしたら、サロンの方を通じて、利用予定の状況を聞いてみてはいかがでしょうか?

学童保育所なので基本的に放課後利用です。
学校がお休みの期間は、9時か10時くらいから夕方6時ごろまでは、児童や送迎の親御さんが出入りされると思います。
小学生がターゲットなので、市のトワイライトと競合しますから、大規模な学童保育所ではないというのが私の理解です。

もしサロンで情報が得られなければ、市役所の子ども青少年局の担当課へお尋ねください。

http://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/8-14-4-7-0-0-0-0-0-0.html

地域に必要な施設として建設されるわけですから、入居後、マンション直下なので、ご利用される御家庭もある施設かと思います。
騒音や送迎渋滞を気にされるようでしたら、担当課に直接相談してみてください。
このご時世ですから、一定の配慮はされると考えます。
2058: 匿名 
[2019-10-05 12:34:57]
>>2056 匿名さん

どーしても購入しておきたい人は、先着の2物件狙いで頑張ってください。価格差ありなので、狙いを定めやすいかと。もう階は自由に選択できませんから。
2059: 匿名さん 
[2019-10-05 13:12:53]
色々考えた結果買うことにしました。メガの次期も見たかったけどこちらは売り切れてしまいそうだったので。
2060: 匿名さん 
[2019-10-05 13:30:02]
>>2055 周辺住民さん
http://lovekids-dream.com/

学童の移転ですかね?
でもこれは公園の中のプレハブのようですが。
公園の横なら違うかも
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる