三井不動産レジデンシャル株式会社 中部支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 港区
  6. パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-04-06 21:26:58
 

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルスについての情報を希望しています。
便利に楽しく子育てできたらいいなーと思いますがどうですか?
物件のことや周辺のスポットなど、いろいろ知りたいので情報交換したいです。
よろしくお願いします。


公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1205/

所在地:愛知県名古屋市港区港明二丁目501番9(地番)
    愛知県名古屋市港区港明2丁目未定(住居表示)
交通:名古屋市営地下鉄名港線「東海通」駅 徒歩4分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.43平米~95.71平米
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
売主:三井不動産レジデンシャル
完成時期 2020年01月予定(ブライトコート、セントラルコート)、2020年07月予定(アリーナコート)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階
総戸数:265戸

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
名古屋物件調査まとめ 2019年9月【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/17334/

[スレ作成日時]2018-04-30 15:42:33

現在の物件
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
 
所在地:愛知県名古屋市港区港明2丁目501番9(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名港線 「東海通」駅 徒歩4分
総戸数: 265戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス

1961: 匿名さん 
[2019-09-21 08:41:31]
他のマンションはもっと苦戦してますよ
1962: 評判気になるさん 
[2019-09-21 09:13:31]
未完成マンションって実際の部屋見れないから不安なんだよなー。これだけ安いとなおさら不安。
1963: 評判気になるさん 
[2019-09-21 09:16:16]
>>1961 匿名さん
逆を言えばもっと売れてるマンションもありますよ。下を見て安心しようという人は成長しないですよ。
1964: 匿名さん 
[2019-09-21 09:52:07]
>>1957 口コミ知りたいさん

東区は新栄あたりに怪しげな外国人が集まり、熱田区は金山駅の南にガラの悪い港・中川・南区民が集まるからか。
1965: 匿名さん 
[2019-09-21 15:54:11]
>>1960
首都圏であれば、似たような土地柄に本マンション同様の駅近、大型商業施設隣接、コスパ良好の物件が売り出されれば「超早期完売」間違いなしです。
1966: 匿名さん 
[2019-09-21 16:58:13]
>>1965 匿名さん

名古屋も名駅近くや東区あたりでマンション建設ラッシュ。今まさにリニア目当てのミニバブルだからね。
富裕層は億ションならぼん、と買ってしまうけど、ここの価格帯は他のマンションと比較して、資金に余裕があれば他も当たる感じ。
それでも未完成物件の成約率が8割と、例の記事には書いてありましたね。
今年の師走までには売り切れるでしょう、また三井さんも特典つけてでも、売り切るでしょうね。
なにせ、まだ隣に建てなきゃいけないし。

2020年問題がある中、ほぼ同じ広さの土地を、住宅として開発しなきゃならない。
名古屋港線の真横の土地。1日数本しか走らないけどね。建設中のマンションより駅やららぽーとからは、多少遠くなるしね。
とりあえず今月末で何件売れて、見えないディスカウント発動するのかな、三井さん。
三井のプライドにかけて、どうするのかな?
1967: 名無しさん 
[2019-09-22 01:30:34]
>>1960 口コミ知りたいさん
入居まで半年以上あるのにこの成約率はすごいでしょ。あまり新築マンション事情知らないんだね。
1968: マンション投資家 
[2019-09-22 08:14:14]
ここで売れてなかったら市内のマンションは多数が竣工後まで残っているので、どうなるのって話ですね。ここは一般のマンションの中では相当売れてる方です、市内の新築では今トップ3に入るでしょうね。資産性も高いと思います。新しいららぽーとが近いのと、地下鉄沿線の駅近、金山にも近いので市内全域へのアクセスもいい。また、区役所やスーパー等も近い。
小規模店やスーパーと違いモールは余程のことがない限り撤退しないため、資産性も保たれます。また、港区の他のマンションより上記の条件があってなおも安い。
三井が夏休みしっかりとってこの販売状況ですから、買われた方は間違いないと思います。
地盤があれなので私は手を出しませんでしたが。
1969: マンション検討中さん 
[2019-09-22 08:29:34]
ブロガーのコメントがわかりやすいね。
熊さんマークが気になり視聴してみました。
設備はケチっても、資産価値としての価格下落率を考慮しても、お値打ちだ!との意見に、ちょっと嬉しくなりました。
早く入居したいなぁ。
1970: 匿名さん 
[2019-09-22 17:26:23]
>>1963 ぜひ教えてください。購入検討にしたいです。
1971: 評判気になるさん 
[2019-09-22 17:39:58]
>>1970 匿名さん
自分が購入するマンションなんだから気になったところみたらどーですか?自分がいいと思ったらそれがいいマンションです。
1972: 名無しさん 
[2019-09-23 09:22:43]
>>1971 評判気になるさん
ぜひ私も教えて欲しいです。 ここより自分が気にいるかもしれない。 比較させてください。
1973: 評判気になるさん 
[2019-09-23 15:51:28]
>>1972 名無しさん
自分のマンションなんだから自分で気にいるところを探してください。ネットで簡単に探せるでしょ!
1974: 匿名さん 
[2019-09-23 16:33:01]
竣工後も販売しているマンションも少なからずありますから、いろいろ足を運んでみてはいかがでしょう。気に入れば、実際の部屋に案内してもらえる利点もありますし。
1975: 名無しさん 
[2019-09-23 21:28:53]
>>1974 匿名さん
少なからずってよりかなりあるよね。
1976: 匿名さん 
[2019-09-23 21:42:09]
「少なからず」は「かなり、たくさん」という意味です。
1977: 評判気になるさん 
[2019-09-23 22:05:54]
少なからずを少ないって意味で勘違いしてるのわろたw
1978: 契約者 
[2019-09-24 19:20:46]
第二期一次45戸供給決定
個人的には20戸程度?と思っていたのでビックリ!
さすが三井さん、さすが人気物件ですね
1979: マンション検討中さん 
[2019-09-24 20:56:19]
完売!?
1980: マンション検討中さん 
[2019-09-24 21:05:59]
>>1978 契約者さん

ラスト?10ってこと?
完売させない理由がしりたい。
残り物が高額か、セントラルコートの余りか、気になる??
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる