パークホームズLaLa名古屋みなとアクルスについての情報を希望しています。
便利に楽しく子育てできたらいいなーと思いますがどうですか?
物件のことや周辺のスポットなど、いろいろ知りたいので情報交換したいです。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1205/
所在地:愛知県名古屋市港区港明二丁目501番9(地番)
愛知県名古屋市港区港明2丁目未定(住居表示)
交通:名古屋市営地下鉄名港線「東海通」駅 徒歩4分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.43平米~95.71平米
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
売主:三井不動産レジデンシャル
完成時期 2020年01月予定(ブライトコート、セントラルコート)、2020年07月予定(アリーナコート)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階
総戸数:265戸
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
名古屋物件調査まとめ 2019年9月【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/17334/
[スレ作成日時]2018-04-30 15:42:33
- 所在地:愛知県名古屋市港区港明2丁目501番9(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名港線 「東海通」駅 徒歩4分
- 総戸数: 265戸
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
1721:
匿名さん
[2019-07-29 11:12:53]
|
||
1722:
匿名さん
[2019-07-29 12:25:41]
階段やエレベーター付近の部屋も嫌ですけど、1番離れた部屋もこのマンションは大変そう。1フロア10部屋は多いなー。
|
||
1723:
匿名さん
[2019-07-29 13:39:00]
|
||
1724:
匿名さん
[2019-07-29 13:52:14]
メガ団地は、1フロア20戸
エムズシティ神宮前は、1フロア12戸 勝川サザンクラスBは、1フロア12戸 高級マンションではないし、1フロア10戸は目を瞑れるとこ EV配置はさらに廊下中央寄りだけど、メガ団地は廊下端だから、不便だと思う |
||
1725:
匿名さん
[2019-07-29 17:57:14]
|
||
1726:
匿名さん
[2019-07-29 18:24:55]
>>1725 匿名さん
程度の問題です。全てはお互い様です。 しかしゴミ出しルール無視や共用通路への自転車などの仮置き、ベランダでのほたる族などは論外です。 騒音は、テレビや楽器など、一般的に許容すべき時間は気にしませんが、時間に関係なく、ワー、キャー、ドタドタなどは受忍限度にも限界があります。 息をひそめる必要はありませんが、前後左右の世帯にご配慮を、ということでしょう。 |
||
1727:
匿名さん
[2019-07-29 18:51:03]
騒音に対しては徹底的に苦情いれるらしいですよ。住人のみなさんこーゆう人もいるようなのでクレーマーには気をつけて下さいね。
|
||
1728:
匿名さん
[2019-07-29 19:36:58]
|
||
1729:
匿名さん
[2019-07-29 22:41:10]
>>1728 匿名さん
まだ誰も住んでないのによくこんな熱くなれるね。実際にみんな住み始めてから愚痴とか言おうよ。 |
||
1730:
検討板ユーザーさん
[2019-07-29 23:17:05]
港区ですし短気な人が多いんじゃないですかね。
|
||
|
||
1731:
名無しさん
[2019-07-30 00:21:55]
港区だからってなに
そーゆー差別やめてほしい 買った場所がたまたま港区なだけだし てゆうか、クレーマーとか騒音とかここに書き込むのやめてほしい 住民スレでやってよ |
||
1732:
マンション比較中さん
[2019-07-30 08:15:21]
マンションからららぽーとまでの連絡通路
この炎天下や雨だと買い物後に両手に袋だと きつい。カート押していけるようにしてほしいのと 庇をつける配慮してほしい。 |
||
1733:
マンコミュファンさん
[2019-07-30 10:39:53]
徹底的に苦情を入れるだの、自分のことしか考えてない癖にお互いを思いやるだの、知り合いの老害に似てる。
イオンやららぽに来て子供がうるさいと言ってるのと同じで、高級タワーマンションか、ポツンと一軒家にでも住んでくれ。 |
||
1734:
マンション検討中さん
[2019-07-30 10:49:14]
風雪に耐え得る庇を付けようと思ったらそれなりに費用が掛かりますし管理も必要です。駅との連絡橋ならともかく、マンションとの連絡橋であれば設置費管理費を負担するのは住民になるのでは?
|
||
1735:
匿名さん
[2019-07-30 12:39:30]
|
||
1736:
契約者
[2019-07-30 12:53:36]
>> 1732 マンション比較中さn
待望の建築中写真 アップありがとうございます!また楽しみにしています。 |
||
1737:
検討板ユーザーさん
[2019-07-30 14:39:09]
>>1735 匿名さん
どっちもどっちでしょ。マンションのような集合住宅ではある程度そーゆうのも我慢しなければいけないんだから。 夜中にうるさいのは注意する必要ありますが日中は我慢するしかないですよ。 |
||
1738:
匿名さん
[2019-07-30 15:23:38]
住んでもいないのに騒音クレームで揉めてるなんて、住み始めたらどうなるか恐ろしいですね
|
||
1739:
匿名さん
[2019-07-30 15:27:10]
|
||
1740:
匿名さん
[2019-07-30 15:32:55]
>>1738 匿名さん
揉めるとかじゃなく、よくある話です。 ここはファミリー向けマンションです。 しかしどのようなマンションに住むにせよ、気を配る必要があることを書かれているだけだと思います。 投稿されたご意見は参考になります。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
管理会社に連絡して苦情入れますよ
それでも聞かなければ、直接苦情入れます。