パークホームズLaLa名古屋みなとアクルスについての情報を希望しています。
便利に楽しく子育てできたらいいなーと思いますがどうですか?
物件のことや周辺のスポットなど、いろいろ知りたいので情報交換したいです。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1205/
所在地:愛知県名古屋市港区港明二丁目501番9(地番)
愛知県名古屋市港区港明2丁目未定(住居表示)
交通:名古屋市営地下鉄名港線「東海通」駅 徒歩4分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.43平米~95.71平米
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
売主:三井不動産レジデンシャル
完成時期 2020年01月予定(ブライトコート、セントラルコート)、2020年07月予定(アリーナコート)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階
総戸数:265戸
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
名古屋物件調査まとめ 2019年9月【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/17334/
[スレ作成日時]2018-04-30 15:42:33
![パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス](/img/noimg.gif)
- 所在地:愛知県名古屋市港区港明2丁目501番9(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名港線 「東海通」駅 徒歩4分
- 総戸数: 265戸
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
1201:
匿名さん
[2019-05-30 21:39:35]
|
||
1202:
契約済み
[2019-05-31 21:56:26]
|
||
1203:
eマンションさん
[2019-05-31 22:35:05]
|
||
1204:
eマンションさん
[2019-05-31 22:36:13]
|
||
1205:
契約済み
[2019-06-01 06:46:14]
|
||
1206:
マンション掲示板さん
[2019-06-02 21:12:35]
とりあえず、WEBや資料の情報、駆体関係が同じパークホームズと比較しても少ない。
水害も去ることながら、どのくらいコンクリが厚くしてあり、遮音がどのくらいか、はまだ建物はないけど、示して欲しいな。 余談だけど、空いてる東隣は、三井がやるみたいだね。 パークホームズじゃない仕様で高級感だしながら、差別化するのかな。 |
||
1207:
匿名さん
[2019-06-03 06:07:01]
>>1206 マンション掲示板さん
東側じゃなくて、西の区間だね。 構想上は、西区画含めると大規模マンション、まさに団地化しそうだね。by長谷工(笑) 最終形態はメガシティ並みかな。 とりあえず時間差あるから、販売の具合を踏まえて、パークホームズと差別化するんだろうね。 イメージだけだと、子育て世代が一気に増える感じかな。街が一気に若返りそう。 向こう30年は地域的に発展しそうだね。 リセールという意味では、後々建設されるであろうマンション群含めると、戸数の多さがプライスに影響あるかな? いずれにせよ、私はアリーナコートなので、完成が待ち遠しい。 流石に12月まで待つのは辛いですが。 一年半後の年末の慌ただし入居と、住宅ローン減税が会社の年末調整に間に合わないから、確定申告か。 アリーナコートの低層だからかな、オプショナル工事の選択ができなかったのは残念。 マルチメディア仕様のコンセントを全部屋、トイレをグレードアップしたかったから。 セントラルコート、ブライトコートの方が羨ましい。 |
||
1208:
マンション検討中さん
[2019-06-04 07:32:09]
パークシティ豊洲はららぽーと直結で雨にも濡れないのに
こちらの物件は連絡通路があるのに屋根がないのでなんとか して欲しいわ |
||
1209:
匿名さん
[2019-06-04 08:41:04]
|
||
1210:
マンション掲示板さん
[2019-06-07 23:12:32]
子供が増えて小学校が容量オーバーになりそう。
競馬場跡地に小学校とかできるかもね |
||
|
||
1211:
契約済
[2019-06-08 06:52:02]
>>1210 マンション掲示板さん
小学校には子供が何人入居するか報告してるみたいですね。容量オーバーになったらどうするか気になりますね。 競馬場跡地は10社くらいの問い合わせがあるみたいで。うち1つはイオンみたいです。もういらない。アジア大会終わってからだからまだ先の話ですけどね。 |
||
1212:
匿名さん
[2019-06-08 20:41:06]
ブライトコートは完売みたいだね
アリーナコートは夏には完売かな? |
||
1213:
匿名さん
[2019-06-09 19:50:35]
9日午前、名古屋市港区の高架下に保管してある祭り用の山車の中からシートに包まれた遺体が発見されました。
怖いです。 |
||
1214:
マンション検討中さん
[2019-06-09 21:17:43]
単純に港区で子育てしたい人いるんだね
時代が変わったのか知らないのか リセールに関しては期待しない方が良さげだけどね |
||
1215:
匿名さん
[2019-06-09 23:51:06]
|
||
1216:
マンション検討中さん
[2019-06-10 04:24:33]
おまえみたいなやつはどこに行っても住めんわ
中区の方が大島てるでみるといっぱいあるぞそんな案件 |
||
1217:
匿名さん
[2019-06-10 19:04:23]
勝手な皮算用だが、リセールは、織り込み済みの、ららぽーと?キッザニア効果がどの程度、今後の地価に反映されるか。
名駅や栄、熱田台地より東には勝てない。 皆、それを承知で購入している。 ローカルとはいえ、名港線という地下鉄、さらに区役所起点の市バス、近隣には複数のスーパーあり、公共施設近接。 港区でも、治安的には落ち着いている。 築地口あたりはすっかり寂れてしまったが、今後もパークホームズによる隣地への更なるマンション新築計画あり、周辺地価の上昇が期待される。 大規模災害次第だが、当面ない前提であれば、築10年から15年後に住み替えを検討するのであれば、その頃のファミリー層には、今回先行して販売したブライト、セントラル、アリーナ各棟は、価格的に手が出しやすくなる。 10%は無理だが、多少のリターンは期待できるのでは? と、全て皮算用だが。 パークホームズ以外にも、将来は、野村、宝、岩倉の築浅物件も増える。 これらと築浅で競争になったとき、一番最初に書いたららぽーと?キッザニア効果が持続しているか否か。 明らかに設備面では他3社に譲る面が多い。 それをリカバリーする力はあると見込んで私は買った。 ま、20年後は老人ホームに入るため、皮算用どおりに売れたらと思う次第。 |
||
1218:
名無しさん
[2019-06-10 19:23:19]
|
||
1219:
契約しました
[2019-06-10 19:28:25]
|
||
1220:
匿名さん
[2019-06-10 19:49:31]
>>1219 契約しましたさん
あれ?先日は全部花が付いてましたが、見落としましたか。すみません。 でも、売れ行きは増税前の駆け込み含め、とりあえず完売するかなって思うけど、完売しても実物はまだまだ先なのが辛いね。 早く外観だけでも建たないかな? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
エネファームって低周波音による睡眠障害が問題になってたりする。