三井不動産レジデンシャル株式会社 中部支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 港区
  6. パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-04-06 21:26:58
 

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルスについての情報を希望しています。
便利に楽しく子育てできたらいいなーと思いますがどうですか?
物件のことや周辺のスポットなど、いろいろ知りたいので情報交換したいです。
よろしくお願いします。


公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1205/

所在地:愛知県名古屋市港区港明二丁目501番9(地番)
    愛知県名古屋市港区港明2丁目未定(住居表示)
交通:名古屋市営地下鉄名港線「東海通」駅 徒歩4分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.43平米~95.71平米
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
売主:三井不動産レジデンシャル
完成時期 2020年01月予定(ブライトコート、セントラルコート)、2020年07月予定(アリーナコート)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階
総戸数:265戸

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
名古屋物件調査まとめ 2019年9月【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/17334/

[スレ作成日時]2018-04-30 15:42:33

現在の物件
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
 
所在地:愛知県名古屋市港区港明2丁目501番9(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名港線 「東海通」駅 徒歩4分
総戸数: 265戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス

1081: マンション検討中さん 
[2019-04-06 20:17:06]
>>1080 名無しさん
ブライトコートもまだ空きがあるということでしょうか?
1082: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-06 20:20:29]
4LDKの一番大きいのは少し空きがあるようです。
私は3LDK希望で、次の建設する棟にするつもりですが、次の棟でもまた抽選になるとのことでした。
1083: 匿名さん 
[2019-04-07 22:29:30]
>>1082 検討板ユーザーさん

空のある4LDKは現地確認した方がいいです。
1084: 匿名さん 
[2019-04-08 20:07:49]
マンション契約しました。入居が楽しみです! 入居者の皆様よろしくお願いします
1085: 口コミ知りたいさん 
[2019-04-08 22:54:04]
>>1084 匿名さん

私は金曜日に契約します。
楽しみです!
皆さん何かオプションはされましたか?
1086: 匿名さん 
[2019-04-09 11:40:55]
>>1085 口コミ知りたいさん
うちはオプションなしの予定です。
1087: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-09 17:41:58]
うちはフラットキッチンにしたいです
1088: 名無しさん 
[2019-04-09 19:13:20]
手付金、振り込みました!
1089: さん 
[2019-04-09 21:56:29]
>>1087 検討板ユーザーさん

我が家もフラットキッチンの予定です。天板のグレードアップは諦めました。その代わり、LEDダウンライト増設します。
1090: マンコミュファンさん 
[2019-04-10 14:30:07]
>>1089 さん

LEDダウンライトおしャレですよねー
1091: 匿名さん 
[2019-04-11 06:25:06]
近くのイオンモールはガラガラですか?

1092: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-11 20:04:41]
イオンモールのボルタリングジムに通ってますが、平日はガラガラ、休日はそこそこです。
人が少ないので気軽に行けますし、今の季節はイオンの隣の荒子川公園の花見客でイオンも賑わっています。また、ららぽーとにはない映画館がありますのでちょこちょこイオンには行ってますね
1093: 契約済み 
[2019-04-17 23:39:13]
ゴールデンウィークの来場予約が始まりました。
検討している方は早めに要望書を出した方がいいですよ。
1094: 匿名さん 
[2019-04-18 07:06:12]
>>1093 契約済みさん
ここが名古屋初令和マンションになるのでしょうか?

1095: マンション検討中さん 
[2019-04-18 07:57:33]
まだ空きはあるのでしょうか?
1096: 契約済み 
[2019-04-18 12:58:34]
>>1095 マンション検討中さん

東はまだ残っています。
南はあとわずか。
南の遠い方はこれからです。
1097: 匿名さん 
[2019-04-19 14:58:49]
物件概要の備考に、マンションの南側敷地に、配水管設置に伴う地役権が設定されていますという文言が出ていますが、これってどういう意味でしょう。
地役権を調べると「自分の土地にとって都合がいいように他人の土地を用することができる権」だそうですが、配水管工事の際、外部の土地を利用できる権利を取得したという意味ですか?
1098: 契約済み 
[2019-04-19 15:13:18]
>>1097 匿名さん

工事期間だけではなくて、その後も利用できます。但し費用は発生します。
詳しくは現地で聞いて下さい。



1099: 匿名さん 
[2019-04-19 15:23:43]
排水管設置というのは初めて見たけど、地役権って敷地内に送電線があったり鉄塔に出入りするときに敷地を通る必要があったりするというのはたまに見かける。

1098さんがコメントしているように使用料は入るけど、立ち入りや使用を拒否はできない。

重要事項として説明されるはずだけど、気になるならモデルルームで営業に聞くのがいいと思う。重要事項説明って契約の直前ってのが多い。
1100: 口コミ知りたいさん 
[2019-04-19 15:39:58]
排水管の一部が東邦ガスの私有地を通るということらしいです
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる