パークホームズLaLa名古屋みなとアクルスについての情報を希望しています。
便利に楽しく子育てできたらいいなーと思いますがどうですか?
物件のことや周辺のスポットなど、いろいろ知りたいので情報交換したいです。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1205/
所在地:愛知県名古屋市港区港明二丁目501番9(地番)
愛知県名古屋市港区港明2丁目未定(住居表示)
交通:名古屋市営地下鉄名港線「東海通」駅 徒歩4分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.43平米~95.71平米
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
売主:三井不動産レジデンシャル
完成時期 2020年01月予定(ブライトコート、セントラルコート)、2020年07月予定(アリーナコート)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階
総戸数:265戸
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
名古屋物件調査まとめ 2019年9月【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/17334/
[スレ作成日時]2018-04-30 15:42:33
![パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス](/img/noimg.gif)
- 所在地:愛知県名古屋市港区港明2丁目501番9(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名港線 「東海通」駅 徒歩4分
- 総戸数: 265戸
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
2778:
契約者
[2020-02-04 19:41:03]
ブライトコート1階の植栽あたり。以前写真をアップしてくださった方のレポートどおり2メートルのかさ上げはなかなかの迫力でした。
![]() ![]() |
||
2779:
契約者
[2020-02-04 19:45:34]
エントランスホール化粧中。17時半位でしたが懸命の作業中でした。
![]() ![]() |
||
2780:
契約者
[2020-02-04 19:51:46]
車寄せへの回廊あたりを撮ったつもりなのですが・・すみません。セントラルコート・ブライトコート外廊下点灯中。
![]() ![]() |
||
2781:
契約者
[2020-02-04 19:54:07]
ペデストリアンデッキから。室内内装工事中でしょうか?
以上 お目汚し失礼いたしました。 ![]() ![]() |
||
2795:
匿名さん
[2020-02-10 15:07:13]
セントラルコートの屋根汚かったです。内覧会までに工事現場の方達が気付いてなおしてもらいたいです。
![]() ![]() |
||
2843:
匿名さん
[2020-02-17 17:08:21]
この上におそらくタイルは張られません。
![]() ![]() |
||
2880:
匿名さん
[2020-02-18 21:34:51]
これとこれですよ。
![]() ![]() |
||
2881:
匿名さん
[2020-02-18 21:35:56]
これとこれですよ
![]() ![]() |
||
2904:
住民板ユーザーさん3
[2020-02-22 09:30:30]
住民板の方に、屋上の写真をアップいたしました。
壁面補修の方は、まだコンクリが乾かないのか、色調補正は行われていませんでした。(撮影できずすみません) その他、住民が使う通路の写真を一枚アップいたします。 ![]() ![]() |
||
2905:
名無しさん
[2020-02-22 20:30:20]
晴れた昼間のアリーナ。ららぽーと駐車場より。
![]() ![]() |
||
|
||
2912:
匿名さん
[2020-02-24 08:30:17]
朝撮り連投ですみません。
とりあえず、話題の壁面から。 以前見た写真より表面が平らに。色はコンクリのまんまですが、表面を平らにしたので、色つけで乗り切る予定かな?って感じ。 ![]() ![]() |
||
2913:
匿名さん
[2020-02-24 08:32:21]
その②
目立つといえば目立ちますが、植栽で隠れている感じはありましたね。 とはいえ、剥落すると怖いから、しっかり直しをして欲しいと思う次第です。 ![]() ![]() |
||
2914:
匿名さん
[2020-02-24 08:36:24]
その③
内覧会で確認した方も多いサイクルポートです。 地域住民用通路とは分けてありますが、逆にアリーナ側へセントラル、ブライトからは、一旦敷地外に出て、それからアリーナ側の駐車場に行くのでしょうか? 動線がまだよくわかりませんが、アリーナ完成後は、アリーナ側のエレベーター利用になるのかな? ![]() ![]() |
||
2915:
匿名さん
[2020-02-24 08:39:25]
その④
アリーナ側の駐車場の出入口です。 チェーンとか出入口にないため、車両盗難防止は必要てすね。 ナビ泥棒などは防げないかも。 とはいえ、目視できるだけでかなりの数の監視カメラが見えるように設置されてましたが、ダミーじゃないこと、夜間撮影対応か気になりました。 ![]() ![]() |
||
2916:
匿名さん
[2020-02-24 08:44:21]
その⑤(最後)
お隣の掘り起こし(残土)がわかる写真です。 地中斬地物、コンクリ片とか多そうですね。 名古屋市の指導で、土壌改善後の掘り起こしではありますが、花粉始め、インフル、ノロ、コロナと、世の中、何かと騒がしい時期てすから、3月入居の方は、隣の工事で巻き上がる塵、埃には、気をつけてくださいね。 以上、連投失礼しました。 ![]() ![]() |
||
2917:
匿名さん
[2020-02-24 08:54:53]
地中斬地物 ×
地中残置物 ○ 失礼しました。 ついでにもう一枚。 わかる方、教えてください。 サイクルポートかな?と思いながら撮影しましたが、バイク置き場だったらごめんなさい。 思ったのは、サイクルポートだった場合、自転車の置き方を気をつけないと、住民間でトラブルになるかもしれません。 あとから入居のアリーナの方は、自転車を置く場所探しに苦労しそうです。 一台ごとに駐輪スペースが区画されていないと、場所取りで揉めちゃうかな? ![]() ![]() |
||
2921:
通りがかりさん
[2020-02-24 16:25:39]
チャイナクオリティー....
![]() ![]() |
||
2945:
匿名さん
[2020-03-01 20:50:27]
こんな感じでした。
![]() ![]() |
||
2946:
匿名さん
[2020-03-02 18:27:13]
この画像は修復途中なのでしょうか。
![]() ![]() |
||
2998:
通りがかりさん
[2020-03-14 01:25:40]
壁の写真
![]() ![]() |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |