パークホームズLaLa名古屋みなとアクルスについての情報を希望しています。
便利に楽しく子育てできたらいいなーと思いますがどうですか?
物件のことや周辺のスポットなど、いろいろ知りたいので情報交換したいです。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1205/
所在地:愛知県名古屋市港区港明二丁目501番9(地番)
愛知県名古屋市港区港明2丁目未定(住居表示)
交通:名古屋市営地下鉄名港線「東海通」駅 徒歩4分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.43平米~95.71平米
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
売主:三井不動産レジデンシャル
完成時期 2020年01月予定(ブライトコート、セントラルコート)、2020年07月予定(アリーナコート)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階
総戸数:265戸
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
名古屋物件調査まとめ 2019年9月【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/17334/
[スレ作成日時]2018-04-30 15:42:33
![パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス](/img/noimg.gif)
- 所在地:愛知県名古屋市港区港明2丁目501番9(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名港線 「東海通」駅 徒歩4分
- 総戸数: 265戸
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
1850:
通りがかりさん
[2019-08-18 00:43:03]
|
1851:
デベにお勤めさん
[2019-08-18 10:52:45]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
1852:
マンション掲示板さん
[2019-08-18 12:29:18]
|
1853:
匿名さん
[2019-08-18 21:59:55]
|
1854:
通りがかりさん
[2019-08-18 22:21:00]
購入者ではないですが、、、
いっぱい売れてるんだから良いことだよ こんなに売れてるんやから、誹謗中傷やめなよ。 ![]() ![]() |
1855:
匿名さん
[2019-08-19 00:48:31]
うちは世帯年収500ちょいしかないけど買えた
他のマンションじゃ絶対無理だったとおもうからありがたい 低所得者と言われてしまったらその通りだよ でも実際お値打ちでかえるんだから私のような所得のひとたちが喜ぶのは必然でしょ 低所得者に人気というか、自然とそうなってるだけだと思うけど…そこをついてネガキャンしないでほしい 1854さんの写真の通り、売れてるのは事実なんだからさ 家にお金かけられる人はどうぞ他のもっといい物件を買ってください |
1856:
購入者
[2019-08-19 20:38:48]
購入いたしました。
当方世帯収入1600万です。 予算8000万までで検討しましたが、価格抜きにこの物件が良くて購入しました。 |
1857:
匿名さん
[2019-08-19 20:41:15]
単独ならまだしも、世帯合計で1600万は低所得者です
|
1858:
匿名さん
[2019-08-19 21:19:37]
私は世帯年収1200万円。低所得者ですが購入しました。
|
1859:
通りがかりさん
[2019-08-19 21:39:08]
所得差があると価値観の違いで管理組合が揉めやすいとは聞いたことがあるな。だいたいは販売価格に比例するし、ここは最高額でさえ安いから大丈夫だろうけど。
|
|
1860:
検討板ユーザーさん
[2019-08-19 21:39:45]
ほんとここのマンション安いな。まさか2000万円台の部屋がこんなに多いとは…。
結局はそこまで安く設定しないと売れないマンションって事。 まぁ売れてよかったですね。 |
1861:
検討中
[2019-08-19 21:48:36]
>>1859 通りがかりさん
みんなお金ないから将来揉める可能性もあるんじゃない?修理する、修理しないとかで |
1862:
匿名さん
[2019-08-19 22:04:32]
>>1861 検討中さん
戸数の少ないマンション、購入者の価値観がバラバラな高層マンションのほうが管理組合の総意が取れにくくて揉める可能性が高いんですよ。勉強不足ですね。本屋とかでマンション問題等をとりあげてる書籍等読んでくださいね。 |
1863:
匿名さん
[2019-08-19 22:30:30]
|
1864:
匿名さん
[2019-08-19 22:52:01]
うちは世帯年収1200万円です。
20代ではないし、あまりローンも組みたくないので、お値打ちなこちらを購入しました。 |
1865:
検討中
[2019-08-19 22:54:48]
|
1866:
匿名さん
[2019-08-19 23:16:20]
|
1867:
匿名さん
[2019-08-19 23:31:18]
1864です。
1865さんのおっしゃる通り、港区だけど安いし。 で購入決めました。 元から近くに住んでいるのですが、特に不便さも感じないですし。 千種、昭和区あたりの購入も考えてみましたが、1000万円程度の年収だとローンでカツカツな生活になりそうだし、 安めのマンションを購入して、海外旅行に行ったりする方がいいかなーと思ったりして。 |
1868:
匿名
[2019-08-20 10:41:52]
正直ここのマンションでも平均は3500万くらいでしょう?
そうすると年収700万くらいはあった方がいいよね |
1869:
検討中
[2019-08-20 12:27:55]
|
安く買いたい人が安く買えるマンション、ってことでいいでしょ
てか地震の話で盛り上がってたのが収まったかと思ったら今度は所得の話
この物件はほんと話題が尽きないね