三井不動産レジデンシャル株式会社 中部支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 港区
  6. パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-04-06 21:26:58
 

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルスについての情報を希望しています。
便利に楽しく子育てできたらいいなーと思いますがどうですか?
物件のことや周辺のスポットなど、いろいろ知りたいので情報交換したいです。
よろしくお願いします。


公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1205/

所在地:愛知県名古屋市港区港明二丁目501番9(地番)
    愛知県名古屋市港区港明2丁目未定(住居表示)
交通:名古屋市営地下鉄名港線「東海通」駅 徒歩4分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.43平米~95.71平米
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
売主:三井不動産レジデンシャル
完成時期 2020年01月予定(ブライトコート、セントラルコート)、2020年07月予定(アリーナコート)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階
総戸数:265戸

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
名古屋物件調査まとめ 2019年9月【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/17334/

[スレ作成日時]2018-04-30 15:42:33

現在の物件
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
 
所在地:愛知県名古屋市港区港明2丁目501番9(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名港線 「東海通」駅 徒歩4分
総戸数: 265戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス

1770: マンション検討中さん 
[2019-07-31 20:57:29]
アリーナコートからセントラルコートまでの距離感、写メみるとよくわかるね。
先ごろのエレベーターの件も、写メみてたくさんの意見が出た意味が理解できたよ。

うちはアリーナコートだから、エントランスまでがかなり遠いこともよくわかったよ。

ありがとね、投稿者さん。
1771: マンション検討中さん 
[2019-07-31 21:05:24]
写メいっぱいアップしてごめんなさい。
どーしても現地が見たくなりました。会社帰りに寄り道しました。

思ったより、マンション周辺は静かでしたよ。
土日はまた違うのでしょうが、もっと車の騒音とかガンガンうるさいかな、と思ってました。

あとは、駐車場がすごく大きくて、津金公園(マンション北側)からマンションの写メ撮りましたが、結構離れてるなと思いました。
入居が楽しみです。
1772: 匿名さん 
[2019-07-31 22:00:23]
たぶん、民度という時点で購入者じゃないよ。

そういうモメてるネタは普通入れないから。

そういう輩が存在していると認識するだけでも第一歩。
1773: マンション掲示板さん 
[2019-07-31 22:07:04]
上から目線で頭の固い自分の意見を曲げない人いるから大変だなー。
こーゆう人が最初の役員だと大変だから1番最初に管理組合の役員させてもらいないか相談しよかな。
1774: 名無しさん 
[2019-07-31 23:48:24]
写メありがとうございます。
完成が楽しみですね。

もうくだらない言い争いはやめませんか?
みんなわかってますから。揉め事つくる人は購入者じゃないことくらいわ。
1775: 匿名さん 
[2019-08-01 00:14:22]
>>1764 マンション検討中さん

この写真を見ると、ららぽーとの車路とマンションとの距離は思ったより近いですね。
新瑞橋イオンの隣のマンションと同じような感じ。
閉店時間までは音が気になるかなあ。
1776: 契約者 
[2019-08-01 00:28:44]
>>1771 マンション検討中さん
たくさんの写メ 本当にありがとうございます。
いろいろな角度から撮ってくださったおかげで
各棟の位置関係、話題のエレベーター、周辺との距離感等
さまざまに楽しませていただきました。
「思ったより静かだった」というのも嬉しい情報です。
たくさんの共有に感謝します。
1777: 名無しさん 
[2019-08-01 08:43:38]
>>1773 マンション掲示板さん

話の流れからして、
君は揉め事の起点なので、購入者では無いと思う
こういうネガーもいるんだと実感

思ったより車道と建物の距離が離れていて安心しました
少なくとも夏や冬は広場が閑散としていそうなので、音の方は問題なさそうですね
人口密集地と自宅前付近の通路利用者が限定的なのも良い感じです
1778: 匿名さん 
[2019-08-01 17:50:05]
あなたが入居者で無いことを祈るばかりです。
1779: 通りがかりさん 
[2019-08-01 19:42:35]
言い合いになってるけど、

災害時のときも考えなきゃいけないけど、

普段生活してて、ここが子供や大人で賑やかになってるところ想像できれば、買いたくなるね!

ネガティブなことしか考えれないのであれば買わなきゃいいし、ここも見なきゃいいやんね

災害時にはなにかしら被害でるし、普段生活してて嫌なことあると思うけど
まずは購入後に楽しい生活が思い描ければ買ってもいいんじゃない?
1780: 匿名さん 
[2019-08-01 20:21:58]
欠点の話を購入者や業者が打ち消そうとするから、情報収集が阻害されてる。
購入者は住民スレの方に書き込みはすれば良いのに。
1781: マンション掲示板さん 
[2019-08-01 21:54:38]
>>1780 匿名さん
実際購入した人がここに何人いるんですかね。住民スレも全く盛り上がってないし。
1782: マンション検討中さん 
[2019-08-01 22:16:45]
業者てそんな暇なの、、
1783: マンション掲示板さん 
[2019-08-01 23:19:28]
>>1782 マンション検討中さん

実際業者なんてこんなサイトに来ないと思いますよ。
1784: マンション検討中さん 
[2019-08-02 00:22:43]
でもなんか、短時間で会話が成立する自演が多いですよね
それってやっぱ業者なんじゃないかなって思っちゃいます
1785: マンション検討中さん 
[2019-08-02 00:38:04]
>>1784 マンション検討中さん

1786: 匿名さん 
[2019-08-02 06:12:59]
関心がある内容には目を通し、ちゃんと反応します。
住民スレでやれば、とのご意見も、その通りかも、と思っています。
しかし住民(予定者)にとっては、検討スレで妙な煽りや悪意を感じる投稿があれば、検討スレとはいえ、ちょっと違うんじゃないの?と書き込みしたくなります。

1787: 匿名さん 
[2019-08-02 07:45:29]
たしかに大量に写真をアップしてから称賛の書き込みが続くのは自演ぽいですね。
委託業者の仕業か購入者の自己満足のためにやってるのか。
1788: 匿名さん 
[2019-08-02 08:11:18]
>>1787 匿名さん

今まで写真のUPが少なかったから参考になる!や、なかなか現地に足を運べない人の書き込みが増えただけでは?

私は道路や駐車場の感じ、建設状況、写真は検討の参考になりましたよ。少なくとも、その前の騒音苦情の情報よりはね。
1789: 匿名さん 
[2019-08-02 08:44:52]
>>1786 匿名さん
お願いだから反応しないでください
とくに高圧的に反論する方がいるので、住民であれば正直怖いです

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる