三井不動産レジデンシャル株式会社 中部支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 港区
  6. パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-04-06 21:26:58
 

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルスについての情報を希望しています。
便利に楽しく子育てできたらいいなーと思いますがどうですか?
物件のことや周辺のスポットなど、いろいろ知りたいので情報交換したいです。
よろしくお願いします。


公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1205/

所在地:愛知県名古屋市港区港明二丁目501番9(地番)
    愛知県名古屋市港区港明2丁目未定(住居表示)
交通:名古屋市営地下鉄名港線「東海通」駅 徒歩4分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.43平米~95.71平米
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
売主:三井不動産レジデンシャル
完成時期 2020年01月予定(ブライトコート、セントラルコート)、2020年07月予定(アリーナコート)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階
総戸数:265戸

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
名古屋物件調査まとめ 2019年9月【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/17334/

[スレ作成日時]2018-04-30 15:42:33

現在の物件
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
 
所在地:愛知県名古屋市港区港明2丁目501番9(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名港線 「東海通」駅 徒歩4分
総戸数: 265戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス

1650: 匿名さん 
[2019-07-26 16:48:48]
>>1647 匿名さん
うちは大手企業勤めです。
でも永住はしなさそうです。
1651: 名無しさん 
[2019-07-26 19:04:22]
>>1648 匿名さん
その根拠は?
1652: 匿名さん 
[2019-07-26 21:17:58]
売れてるのが気に入らない人が書いてるので根拠なんてないですよ。

たしかに長谷工物件は仕様が低いとの言われています。
ただ日本で3指に入るくらい多くの分譲マンションを作っているのが長谷工です。
また、一見するとつまらない建物が故に修繕費や基礎から外さない構造の強さはあります。
1653: 匿名さん 
[2019-07-26 21:34:52]
特定の人物が、裏取りのないネガを、複数の物件スレで書き込んでいますよ。
売主ではなく、情報量の乏しい個人か、やる気のない雇われ業者だろうから、正しい情報を教えてあげると良いかも。

自分だったら、どのクラスの災害なら復旧困難か知りたいからネガな質問する。
売主と安心施工への期待度は無いけど、場所は良いと思う。
買う条件と機会が揃えば、メガ団地より余裕でこっちにしたと思うな。
1654: マンション検討中さん 
[2019-07-26 21:55:49]
賃貸住民だらけの分譲マンションよりも、ここは良いと思うけどな。賃貸住民が多いとマナーが心配。ここを投資で買っている人が多いと住み心地が悪い気がします
1655: マンション掲示板さん 
[2019-07-26 22:17:18]
都心部の面積が小さい物件なんかは投資に使われやすい。プレサンスやオープンハウスなどは投資が多い
ここは全てファミリータイプなので投資の人は少ないと思う
1656: マンション検討中さん 
[2019-07-26 22:20:39]
都合の悪いこと書かれると業者だとか言って逃げようとしますよね。
特定の人物でもなく名古屋に住んでる人の多くはそーゆうあまり良くないイメージをもってる事実を認めた方がいいよ。
長谷工もこのマンションがどうかは関係なく仕様が低いってイメージを持たれてるんだよ。
1657: 買い替え検討中さん 
[2019-07-26 22:28:25]
オープンハウスもプレサンスも掲示板でカキコミが多いのはファミリーだから、投資の人は少ないと思う
逆にファミリータイプを投資用と理解していない特定の人がいると思うよ

ここは投資でも、投資でなくても快適だと思う
問題がある賃貸住人が特定されていれば、組合理事と管理会社で所有者に通告し、つまみ出せば良いし
1658: 買い替え検討中さん 
[2019-07-26 23:44:14]
あ、「逆にファミリータイプを投資用と勘違いしている"特定の人"がいる」・・に訂正

特定の人は、物件概要のコピペを入れるので、どこに出没するか良く分かるよ。
1659: マンション検討中さん 
[2019-07-26 23:56:13]
そんな必死にならなくてもいいですよ。
投資目的がどーのとか興味ないですから。
1660: 匿名さん 
[2019-07-27 09:41:51]
管理組合と管理会社で賃借人を追い出すときは、区分所有者に責任を問えば大概は解決していきます。(賃借人を入替えればほぼ改善します)
ゴネたり面倒な段階に進んだら、弁護士も組み入れた方が良いよ。

資産価値を保つ措置については、所有者は協力的です。
戸建と違って目が行き届き易く、経過観察も容易なので、安心して良いと思います。
1661: マンション検討中さん 
[2019-07-27 09:54:15]
戸数が多いと管理組合の同意を得るのも難しい所はありますけどね。将来的に何か決める時も確か3/4の賛同が必要だったと思うので、それだけの数の賛同を得るのは結構難しいと思いますけど。
1662: 匿名さん 
[2019-07-27 09:59:27]
たしかに賃貸住人はマナーが悪かったり、職業が微妙な可能性はありますね。
逆に購入者のマナーが悪い場合は、ずっと続く可能性が高いですけど。
マナーの悪いマンションの理事会役員になると大変ですね。
・ゴミの分別をしない、そもそも意識もない
・共用廊下に荷物を置く
・敷地内や周辺道路で駐車
・エントランスホールで騒ぐ子供達と注意しない親
・バルコニーでバーベキュー
・夜遅くても騒音発生
・役員の順番から変な理由を付けて逃げる
1663: 匿名さん 
[2019-07-27 10:30:21]
この手の問題は、理事会に同席する管理会社が情報収集し、全所有者に周知広報と、該当の所有者あるいは賃借人に対象者だと通知することで大概解決します。
上記の案件レベルは管理委託の範囲なので、特別計上0円です。
全所有者通知+管理会社と理事会判断で速やかに処理できますよ。
1664: マンション掲示板さん 
[2019-07-27 13:15:15]
戸数が多いと理事会役員の持ち回りが回ってこないからいいですね
1665: マンション掲示板さん 
[2019-07-27 13:16:08]
ポートアイランドの開発って今どうなってるかわかる方いますか?
1666: マンション検討中さん 
[2019-07-27 16:12:18]
ららぽーと東郷の方にもマンション建つならそっちがいいなぁ
1667: 通りがかりさん 
[2019-07-27 16:36:27]
ららぽーと東郷に建つとしたら戸建て分譲だそうです。
1668: マンション検討中さん 
[2019-07-27 16:54:58]
戸建ですか、じゃ高くなるなぁ
まだ検討し始めたばかりだからすぐには買えないのでよく考えます
イオンとかららぽーとが近くにあると便利だし年寄りになっても生活しやすそうですよね
1669: マンション検討中さん 
[2019-07-27 18:53:11]
>>1668 マンション検討中さん

年寄りになるころまでイオンやららぽーとがあるかわかりませんよ。
退職後にマンションを買い換える方がいいと思いますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる