三井不動産レジデンシャル株式会社 中部支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 港区
  6. パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-04-06 21:26:58
 

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルスについての情報を希望しています。
便利に楽しく子育てできたらいいなーと思いますがどうですか?
物件のことや周辺のスポットなど、いろいろ知りたいので情報交換したいです。
よろしくお願いします。


公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1205/

所在地:愛知県名古屋市港区港明二丁目501番9(地番)
    愛知県名古屋市港区港明2丁目未定(住居表示)
交通:名古屋市営地下鉄名港線「東海通」駅 徒歩4分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.43平米~95.71平米
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
売主:三井不動産レジデンシャル
完成時期 2020年01月予定(ブライトコート、セントラルコート)、2020年07月予定(アリーナコート)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階
総戸数:265戸

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
名古屋物件調査まとめ 2019年9月【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/17334/

[スレ作成日時]2018-04-30 15:42:33

現在の物件
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
 
所在地:愛知県名古屋市港区港明2丁目501番9(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名港線 「東海通」駅 徒歩4分
総戸数: 265戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス

1410: 口コミ知りたいさん 
[2019-07-14 21:26:31]
>>1409 匿名さん
冷たっ…
1411: eマンションさん 
[2019-07-14 21:31:56]
>>1408 口コミ知りたいさん

お洒落なお店が良いなら、東海通は諦めてください。(涙)
ららぽーと以外、おしゃれとは無縁の街です(笑)

マンション近くには、先に書かれたような有名店に限らず、こじんまりとしてますが旨い店もそこそこあります。
一杯引っ掛けるなら、名古屋港の港キリン、築地口の青木とか、安くて旨い居酒屋とかも結構ありますよ(笑)

あ、ターゲット違いましたね。
港湾関係者御用達てすから。(笑)

さて、最近、お気に入りの和食屋さんが、中心区からこちらへ引っ越してきました。再開発も見込んだ移転です。そういう波及効果が続けばいいんですけどねー(汗)

まぁ、いわゆるチェーン店やファミリー向けのお店なら、広めの駐車場完備で、山ほどありますから、それで我慢してくださいな。(爆笑)
1412: eマンションさん 
[2019-07-14 21:43:48]
純喫茶というか、美味くて静かな場所でコーヒー
飲みたいなら、臨港病院側の珈夢は、良かったら行ってみてくださいな。

パン食べたいなら、マンションから至近の、喫茶チェリーが鉄板でしょう。

チェーン店で良かったら、星乃珈琲店、支留比亜珈琲がありますよ。
1413: マンコミュファンさん 
[2019-07-15 00:06:10]
最近フットサル場もできましたね!
1414: 坪単価比較中さん 
[2019-07-15 12:42:07]
なんだかんだ言っていい感じの街やん
1415: マンコミュファンさん 
[2019-07-15 20:36:07]
ららぽーと行くついでにみなとまつり行ってきました。
祭りの日にこのマンションに帰宅、お出かけは問題なさそうです。

祭りのところまで行くと花火を見るのも大変ですがマンションのベランダから見られたら優雅な気分になれそうです。
1416: 口コミ知りたいさん 
[2019-07-16 13:27:53]
否定的な意見には返信するのに、良い意見に対してはほとんど賛同のコメントしないんですね。
このマンションでは話が盛り上がるほど良い話がないの?
1417: 評判気になるさん 
[2019-07-16 15:31:59]
>>1416 口コミ知りたいさん
 
参考になるの数を見ればわかるでしょう。
1418: 名無しさん 
[2019-07-16 16:05:34]
オシャレじゃないけど、美味しい店はある。
喫茶店ある。フットサル場ある。何だかんだ良い街。花火見れる。これくらいありますよ。
1419: マンコミュファンさん 
[2019-07-16 18:32:28]
>>1418 名無しさん

区役所近い、地下鉄近い、小学校近い、図書館近い、公園が多い、スケートリンク近い、パール近い、グランド近い、テニスコート近い、大病院近い、普通の病院近い、スーパー、ドラッグストア、コンビニ近い、保育園幼稚園近い
などまだまだあげればたくそんあります
1420: マンコミュファンさん 
[2019-07-16 18:34:25]
三井不動産のららぽーとおしが極端ですが、ららぽーとがなくても十分便利ですよ
また、蔦屋書店は無料で書店の本を読めるのでかなり通っています。
1421: マンコミュファンさん 
[2019-07-16 18:39:00]
また、開発を見込んでららぽーとの計画が始まってから高速道路開通、江川線、歩道自転車道の整備、自転車の違法駐輪完全撤去、新たな道の新設、パナソニックの先進シェアハウス建設、新築マンションが3棟建設、ビーアンドディードラッグストア、ローソン、コメダ、うどん屋、バッテイングセンター、ジェラート店、唐揚げ店が新しく出来ておりららぽーと効果でこの辺りは活性化されています。
1422: マンコミュファンさん 
[2019-07-16 18:41:42]
この物件の前2年で建設された新築マンションは人気ですぐに完成した頃には完売していたようです。
1423: 契約済み 
[2019-07-16 18:56:22]
あれもこれも【ららぽーと】あってこそ。
ららぽーとがなければ買ってません。
1424: eマンションさん 
[2019-07-16 19:43:29]
やっとこさ、disりや災害廚の嵐が過ぎて、地域の情報を元に生活イメージを膨らませる掲示板になってきたのよね。
便利な場所にお住いの方、しばらく静かにお願いしますよ。ここじゃなくても、とムキになって否定する話じゃないし。参考になるって意思表示はされてるからね。

さて、昨日の花火、良かった。梅雨前だけど、今年も夏が来た、と気分アゲです。
熱田まつり含め市内開催の花火は貴重ですよ。(東側に住む人は熱田まつりの花火は良く見えるはずです)

みなとまつりに限っては、徒歩圏内含めてマンションの魅力にプラスです。特に南向きの中高層階をお買い求めのみなさんはね。あ、音、光が苦手な人にはお辛いかもしれませんね(汗)

また秋、冬にも花火がありますね。
便利な街に住む方が享受されている、街のお洒落さや資産価格には負けちゃうけど、季節のイベントがある街は、プライスレス(爆笑)ですな。
1425: 匿名さん 
[2019-07-16 21:21:53]
disりや災害廚の嵐は、数少ない人間だと思う。

他の物件でも今は少なくなったので。

住民スレではまだ続いているね。
1426: 名無しさん 
[2019-07-16 21:28:45]
>>1425 匿名さん

しつこいのはあれですけど、そーゆう場所だから正直しょうがなくないですか??
ここに住むって事はそれも受け入れなといけないって事ですし。
1427: 評判気になるさん 
[2019-07-16 21:32:49]
>>1424 eマンションさん
近所住みだが
熱田祭りもこの辺りだと見えますよ。
意外と熱田神宮公園近いから花火の大きさはそんなに変わらないくらい
1428: マンション検討中さん 
[2019-07-16 22:33:03]
>>1426 名無しさん
見苦しいですね
1429: 名無しさん 
[2019-07-16 22:51:12]
>>1428 マンション検討中さん
見苦しい???なにがですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる