パークホームズLaLa名古屋みなとアクルスについての情報を希望しています。
便利に楽しく子育てできたらいいなーと思いますがどうですか?
物件のことや周辺のスポットなど、いろいろ知りたいので情報交換したいです。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1205/
所在地:愛知県名古屋市港区港明二丁目501番9(地番)
愛知県名古屋市港区港明2丁目未定(住居表示)
交通:名古屋市営地下鉄名港線「東海通」駅 徒歩4分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.43平米~95.71平米
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
売主:三井不動産レジデンシャル
完成時期 2020年01月予定(ブライトコート、セントラルコート)、2020年07月予定(アリーナコート)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階
総戸数:265戸
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
名古屋物件調査まとめ 2019年9月【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/17334/
[スレ作成日時]2018-04-30 15:42:33
![パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス](/img/noimg.gif)
- 所在地:愛知県名古屋市港区港明2丁目501番9(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名港線 「東海通」駅 徒歩4分
- 総戸数: 265戸
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
1050:
通りがかりさん
[2019-02-27 09:06:18]
|
1051:
マンション検討中さん
[2019-02-28 23:26:45]
私も前向きに検討しています。
三井のマンション、通勤、そして何より価格。 当然 色々な懸念はありますが、100%はありませんからね。 買わない人が、理由を並べる必要はないかと。 |
1052:
名無しさん
[2019-03-01 19:15:34]
|
1053:
マンション検討中さん
[2019-03-01 23:56:42]
今月末抽選会ありますね!! みなさん行かれるのでしょうか?
|
1054:
購入検討中
[2019-03-02 16:51:03]
|
1055:
匿名さん
[2019-03-04 13:00:30]
ららぽーと、名古屋市内にはまだ少数ですが、nanacoはプライムツリー赤池でも使えるので近々作る予定です。東郷町(日進駅の近く?)にもできるとウワサを聞き、イオン以外の商業施設ができるのが嬉しいです。
月々返済が5万円と書いてあり、価格の安さも魅力です。ららぽーとに行くたびに、車で建設地の横を通るのですが、庭のようにしてららぽーとに行けるので、ららぽーと内のキッズスペースにも気軽に行けて遊べて便利と思います。マンション内にもキッズルーム、パーティールームがありますし、かなりいいんじゃないかと考えています。 |
1056:
匿名さん
[2019-03-09 20:16:49]
説明会行きました。
|
1057:
匿名さん
[2019-03-10 08:18:33]
|
1058:
通りがかりさん
[2019-03-13 08:02:11]
モデルルーム見学に行きました。マンションの申し込み数?契約?マークの花がたくさんついていました。思ってたより人気なのか倍率高いんですね
|
1059:
マンション検討中さん
[2019-03-20 20:27:53]
始まりますね?
|
|
1060:
マンション検討中さん
[2019-03-20 20:37:40]
修繕とかて戸数の少ない棟は
不利だな |
1061:
マンション検討中さん
[2019-03-21 07:47:57]
重なってる部屋あるのかな?
|
1062:
マンション検討中さん
[2019-03-21 08:05:55]
|
1063:
マンション検討中さん
[2019-03-21 09:15:42]
|
1064:
マンション掲示板さん
[2019-03-26 11:37:22]
結局、なんだかんだ言ってもららぽーとと、価格の安さで売れる。これは間違いない。
トイレの配管や長谷工仕様なんて、どうでもいい人にはどうでもいいこと。 安くて便利、これが1番。 中古で売りに出しても、値付けさえ欲張らなければ、間違いなく売れる。 新瑞橋のイオンの横のアリーナシティのようにね。 |
1065:
マンション比較中さん
[2019-03-26 21:03:56]
港エリアがこのマンション高価で好評価されるとうれしいです
心配点は外国の方も多い地域なので購入者の方はどのような方か気になります |
1066:
匿名さん
[2019-03-26 21:58:36]
|
1067:
マンション検討中さん
[2019-03-26 22:11:06]
|
1068:
名無しさん
[2019-03-27 01:12:18]
安定した職についてる外国の方はエリートなので問題なさそうだと思います
|
1069:
名無しさん
[2019-03-27 01:13:54]
外国の方が住宅ローン組むには頭金が1000万程度と一流企業にお勤めじゃないといけないと聞いたことがあるので下手な日本人よりしっかりしているかもしれませんね。
|
同感です!