三井不動産レジデンシャル株式会社 中部支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 港区
  6. パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-04-06 21:26:58
 

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルスについての情報を希望しています。
便利に楽しく子育てできたらいいなーと思いますがどうですか?
物件のことや周辺のスポットなど、いろいろ知りたいので情報交換したいです。
よろしくお願いします。


公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1205/

所在地:愛知県名古屋市港区港明二丁目501番9(地番)
    愛知県名古屋市港区港明2丁目未定(住居表示)
交通:名古屋市営地下鉄名港線「東海通」駅 徒歩4分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.43平米~95.71平米
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
売主:三井不動産レジデンシャル
完成時期 2020年01月予定(ブライトコート、セントラルコート)、2020年07月予定(アリーナコート)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階
総戸数:265戸

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
名古屋物件調査まとめ 2019年9月【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/17334/

[スレ作成日時]2018-04-30 15:42:33

現在の物件
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
 
所在地:愛知県名古屋市港区港明2丁目501番9(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名港線 「東海通」駅 徒歩4分
総戸数: 265戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス

910: マンコミュファンさん 
[2018-11-23 18:34:03]
つまり実物見て買うなら10%ってことか
911: 通りがかりさん 
[2018-11-24 00:30:51]
確かに10%になるが、それに伴って国がどの様な減税対策を行うか…ってところでどっちがお得なのか判らんよ…。
912: eマンションさん 
[2018-11-24 00:46:32]
国の政策は既に素案発表済み。
贈与税控除の最高額が増える、および住まい給付金の補足年収が増える。
住宅ローン控除は変わらん。

まあ、5000万以上の高額物件と、親が金持ち以外は意味が無い。ここの検討者には増税負担の方が大きいと思うね。
913: eマンションさん 
[2018-11-24 00:50:19]
メディアのららぽーとに関する特集とか少ない気がするな。
名古屋は、モール激戦地。好調な関東圏の様なインパクトが無いのが気にかかる。

1-2年様子見たいところ。
914: 匿名さん 
[2018-11-25 15:26:33]
ウワサで、このマンションが安いと評価されていました。公式で価格が公表されていますね。

予定販売価格が2890万円から。港区なので学区が少し心配ではありますが、月々の住宅ローンの支払い負担が軽そうで、ららぽーとにも近いので資産価値が高くなりそうな気がしました。意外と駅にも近いんですよね。
今はららぽーとができたばかりで話題ですが、今後、落ち着いてきた時にリセールがどのくらいできるのか気になっています。

>>メディアのららぽーとに関する特集とか少ない気がするな。
オープンした時には話題になったんですが、一時期からすると相当落ち着きました。蔦屋書店が近くて朝から行けるのはメリットになるのかなと感じます。
915: マンション検討中さん 
[2018-11-25 18:23:36]
港区で言えば安くないでしょ。
2階南向きが3200万円くらいでしょ?

今後周辺含め、港区や名港線の人気が高まれば資産価値が上がると言えるが、中古で2000万円前後がザラのエリアだからね。
916: 匿名さん 
[2018-11-26 11:38:41]
2街区もあるし、焦って買う必要は全くないですね。
917: 匿名さん 
[2018-11-26 22:11:51]
>>916 匿名さん

2街区?
918: 通りがかりさん 
[2018-11-27 22:06:42]
2街区って線路の西側の事ですか?(キッザニアができる予定の方)
あっちだと駅&小学校から遠くなっちゃいますよね…その分価格が安くなったりするんでしょうか?
919: マンション掲示板さん 
[2018-11-28 15:54:23]
リニアの絡みで建築費が高くなり値段も高くなる可能性が高いですね。
長久手のセントシリーズも1街区から3街区にかけて800万ほど値上がりしました。
920: eマンションさん 
[2018-11-29 09:42:49]
南区は、土地がまだまだあるから、急ぐ必要はない。モール近くで港区は今後も相場は2000万円代。
資産価値が上がるほど、土地の不足はないね。
921: 匿名さん 
[2018-11-30 01:31:28]
マンション検討してる世代なら家賃月10万ぐらいかな。

5年待ったら600万消える事になるし。

あまり待ち過ぎるのも損かもですね。
922: 匿名さん 
[2018-12-03 10:38:39]
2街区は2LDK58㎡くらいの部屋を作ってほしい。
需要はあるでしょう。
価格も安くなるし。
値段が上がってもセントシリーズみたいに値引きしてれば問題ない!!
923: 匿名さん 
[2018-12-06 18:02:37]
どなたか明日から始まるモデルルーム案内行かれる方はいらっしゃいますか?
924: 匿名さん 
[2018-12-06 18:27:34]
>>923 匿名さん
行きます
925: マンション検討中さん 
[2018-12-08 11:33:15]
駐車場代 月額12000円は妥当か高いでしょうか?
926: 匿名さん 
[2018-12-08 18:43:20]
>>925 マンション検討中さん
近隣の月極駐車場の相場1万2千円と同等の価格設定ですね。
927: マンション検討中さん 
[2018-12-08 19:36:04]
>>926 匿名さん
妥当なのですね! ありがとうございます。
928: 匿名さん 
[2018-12-09 07:48:43]
>>925 マンション検討中さん
港区の分譲マンション内の駐車場としては高いですね。
平面で維持費も掛からないので、土地代を考えると割高。
929: マンション掲示板さん 
[2018-12-09 21:30:26]
近隣のイワクラの平面駐車場は5000?1万2.3千円くらいだったとおもう。場所によって変わるそうだがここは全て料金統一?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる