パークホームズLaLa名古屋みなとアクルスについての情報を希望しています。
便利に楽しく子育てできたらいいなーと思いますがどうですか?
物件のことや周辺のスポットなど、いろいろ知りたいので情報交換したいです。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1205/
所在地:愛知県名古屋市港区港明二丁目501番9(地番)
愛知県名古屋市港区港明2丁目未定(住居表示)
交通:名古屋市営地下鉄名港線「東海通」駅 徒歩4分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.43平米~95.71平米
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
売主:三井不動産レジデンシャル
完成時期 2020年01月予定(ブライトコート、セントラルコート)、2020年07月予定(アリーナコート)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階
総戸数:265戸
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
名古屋物件調査まとめ 2019年9月【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/17334/
[スレ作成日時]2018-04-30 15:42:33
![パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス](/img/noimg.gif)
- 所在地:愛知県名古屋市港区港明2丁目501番9(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名港線 「東海通」駅 徒歩4分
- 総戸数: 265戸
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
590:
マンション掲示板さん
[2018-09-30 12:27:34]
|
591:
マンコミュファンさん
[2018-09-30 12:53:48]
今ちょうど、こちらがスタイルプラスで取り上げられてましたね。
津波が1.5メートル来ることがを想定して、 マンションやららぽーとなどを含めて、新しく開発する街自体のかさ上げをしているとのことです。 |
592:
マンション検討中さん
[2018-09-30 14:17:34]
高潮浸水ハザードマップは2~5m。今日は無事だといいね。
|
593:
通りがかりさん
[2018-09-30 16:40:49]
名古屋市内は
交通網が軒並みストップな為 百貨店は1時に閉店 ららやスーパーも、3時には閉店 オープン初の週末に残念! |
594:
通りがかりさん
[2018-09-30 17:23:40]
|
595:
マンコミュファンさん
[2018-09-30 17:37:58]
伊勢湾台風以上の高潮の恐れがあるようです。
50年間で堤防や、防災を改善した成果がわかりますね。 自然に勝てるか? |
596:
アリーナ
[2018-09-30 18:03:37]
正直ららぽーと近くのマンション羨ましい
|
597:
名無しさん
[2018-09-30 18:26:42]
渋滞があるからベストはららぽーとに少し離れたところ、ライオンズがナンバーワン
|
598:
匿名さん
[2018-09-30 18:34:10]
名古屋港の満潮は午後8時34分でしたか?
|
599:
名無しさん
[2018-09-30 19:07:52]
|
|
600:
マンション掲示板さん
[2018-09-30 20:01:19]
被害が無いといいですね、それにしても台風多く自然災害多い気がします。
|
601:
通りがかりさん
[2018-09-30 20:12:19]
|
602:
匿名さん
[2018-09-30 23:53:58]
>>594 通りがかりさん
治安の良し悪しについて統計上はどうだ?という流れにレスしただけですよ。 今は悪いが今後は良くなると書かれた後に、 困ったのかの様に空欄を入れて金融やら資産価値だとか言い出したけど、それは独り言だと思ってました。笑 |
603:
匿名さん
[2018-10-01 07:59:24]
高潮被害はなかった様ですね。
|
604:
名無しさん
[2018-10-01 08:27:29]
今回は潮位、伊勢湾台風が3.89メートルに対し3.59メートルまできたみたいですね。
やはりインフラの整備でかなり災害に強くなっているようです。 |
605:
名無しさん
[2018-10-01 08:38:38]
|
606:
名無しさん
[2018-10-01 09:42:14]
|
607:
匿名さん
[2018-10-01 10:25:39]
最近の報道を見てちょっといいかも、と思いました。
災害リスクが高い地域なので眼中になかったんですが、災害があってもライフラインが断たれないことを目指した開発で、東邦ガスも力を入れていて、本気を感じました。 本当に街の雰囲気も人の流れも変わりそうです。 ただ、日常の買い物には巨大商業施設は意外と不便なんですよね。 自分の家の近くにもありますが、敷地が広いので近いはずが近くないし、時間ばかりかかる。 予定のない週末にゆったりするにはいいのですが。 |
608:
名無しさん
[2018-10-01 11:37:29]
>>607 匿名さん
たしかに。 ららぽーとにアオキスーパーが入っていますが、マンションが大きいのも相まって、マンションから出るのに5分ららぽーとのスーパーにたどり着くのに3分 計8分くらいかかりそう。 |
609:
マンション検討中さん
[2018-10-01 11:43:58]
|
開発ないなら、2500万くらいでしょ。