パークホームズLaLa名古屋みなとアクルスについての情報を希望しています。
便利に楽しく子育てできたらいいなーと思いますがどうですか?
物件のことや周辺のスポットなど、いろいろ知りたいので情報交換したいです。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1205/
所在地:愛知県名古屋市港区港明二丁目501番9(地番)
愛知県名古屋市港区港明2丁目未定(住居表示)
交通:名古屋市営地下鉄名港線「東海通」駅 徒歩4分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.43平米~95.71平米
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
売主:三井不動産レジデンシャル
完成時期 2020年01月予定(ブライトコート、セントラルコート)、2020年07月予定(アリーナコート)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階
総戸数:265戸
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
名古屋物件調査まとめ 2019年9月【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/17334/
[スレ作成日時]2018-04-30 15:42:33
![パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス](/img/noimg.gif)
- 所在地:愛知県名古屋市港区港明2丁目501番9(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名港線 「東海通」駅 徒歩4分
- 総戸数: 265戸
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
21:
匿名さん
[2018-05-06 18:17:20]
|
22:
検討板ユーザーさん
[2018-05-06 23:26:51]
|
23:
匿名さん
[2018-05-06 23:29:12]
他の都市と比べて名古屋人って地盤とか区のブランドとかかなり気にするよね?
なんで? |
24:
掲示板さん
[2018-05-06 23:34:22]
|
25:
マンション検討中さん
[2018-05-07 01:35:31]
>>23 匿名さん
そういう区のイメージがあるから、金持ちはそういうエリアに集まって教育とかに力を入れる。 お金がない人はそういうエリアに集まり、不良とか変な人も多くなる。 実際同じ小中学生でも区によってかなり力の差がある。 |
26:
通りがかりさん
[2018-05-07 05:22:21]
|
27:
検討板ユーザーさん
[2018-05-07 10:26:29]
緑区とか昔は田舎で不良も多かったけど、最近は若いファミリーとかに人気の区になってきてるよね。そんな感じには港区はならないのでしょうか?
|
28:
マンション掲示板さん
[2018-05-07 11:51:39]
ららぽーとの隣って便利さ満点だよね。
スーパーとかが高いとはわけが違う便利さだと思う。ただ渋滞とかででれなくなりそうではあるけど… |
29:
周辺住民さん
[2018-05-07 19:27:21]
大規模ってどうなんでしょう。共用部がどんなものが入るのかも気になります。ららぽーととの提携サービスとかもあるんでしょうか。ららぽーと関係の渋滞はどの程度なのか。エレベーター待ちなども気になります。
続報を早く出してほしいですね |
30:
僕の仕事はアンチ活動
[2018-05-07 21:26:53]
東区メガシティ大幸荘のスレから
紹介されてきました。 よろしくお願いします。 さて、このマンションの建設地の港区は イメージ最悪ですね。 暴走族が多くて治安が悪いし教育環境も よくない。 売り買い成立不能。 港区は、人口が年1000人減っており、東北並みの人口減と言っても過言ではない。 港区の新築物件は迷惑。被災しても、税金はつかわない。震災以降、自己責任が原則。 給食未納者がめちゃ多い。 これらの港区の噂は本当なのでしょうか? 気になって夜も眠ることができません。 |
|
31:
通りがかりさん
[2018-05-07 21:39:40]
将来性高い港区をあまり知らない人に
東京都港区の地名を参考に紹介。 赤坂(あかさか)、六本木(ろっぽんぎ) 南青山(みなみあおやま)、芝(しば) 西麻布(にしあざぶ)、虎ノ門(とらのもん)等 全国に知られている羨望の街。 港区はそのような区です。 この掲示板を見ている人も何かとケチをつけながら、 本音は港区が気になる人なのでしょう。 |
32:
マンション検討中さん
[2018-05-07 23:02:52]
上で出てるメガシティとか隣のコノミヤ笑が売りらしいから、ららぽーとの足元にも及ばんなw
他にもメガシティ選ぶ理由で公園が近いとかあったけど、ららぽーとが公園も作るからやっぱメガシティザコすぎだな |
33:
eマンションさん
[2018-05-07 23:04:39]
19で出てるレベルの開発する区ってほかにもある?
|
34:
マンション掲示板さん
[2018-05-07 23:08:05]
かなり魅力的なので検討してますが、反対意見は港区であるというだけですかね?他に何かあれば教えて欲しいです。
|
35:
マンション比較中さん
[2018-05-07 23:26:04]
|
36:
マンション検討中さん
[2018-05-08 01:14:58]
パークハウス相生山という長谷工施工のマンションもあるで
|
37:
坪単価比較中さん
[2018-05-08 16:01:29]
長谷工が日本で一番マンション作ってる会社じゃなかった?
|
38:
マンション検討中さん
[2018-05-08 16:16:14]
長谷工はマンション建設に特化した会社で少しでもコストを抑えるために
目に見えないところの手抜き工事や柱や梁を細くしてコストをダウンしています。 そのため騒音やクロスの剥がれなど後々トラブルが多いと聞いています。 このサイトを見ればいかに評価が低いかわかりますよ。 https://www.sumai-surfin.com/producer/press_090821b.php |
39:
口コミ知りたいさん
[2018-05-08 17:44:58]
|
40:
検討板ユーザーさん
[2018-05-08 17:52:51]
なんかこじつけで否定する意見が多いですが、それだけ注目されてるんでしょう。
どうでもいい物件だったら叩く人とかもいないからね笑わざわざ悪口を書いたりとか笑 ライオンズの営業かな? |
ここは郊外のニュータウン的にエリア内だけ小綺麗で、他に目を向けずに生活する分には、満足度は高くなるかも。