パークホームズLaLa名古屋みなとアクルスについての情報を希望しています。
便利に楽しく子育てできたらいいなーと思いますがどうですか?
物件のことや周辺のスポットなど、いろいろ知りたいので情報交換したいです。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1205/
所在地:愛知県名古屋市港区港明二丁目501番9(地番)
愛知県名古屋市港区港明2丁目未定(住居表示)
交通:名古屋市営地下鉄名港線「東海通」駅 徒歩4分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.43平米~95.71平米
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
売主:三井不動産レジデンシャル
完成時期 2020年01月予定(ブライトコート、セントラルコート)、2020年07月予定(アリーナコート)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階
総戸数:265戸
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
名古屋物件調査まとめ 2019年9月【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/17334/
[スレ作成日時]2018-04-30 15:42:33
- 所在地:愛知県名古屋市港区港明2丁目501番9(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名港線 「東海通」駅 徒歩4分
- 総戸数: 265戸
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
2070:
eマンションさん
[2019-10-06 09:04:59]
|
2071:
匿名さん
[2019-10-06 13:32:25]
過去の記事見たら最終的に900戸供給とあるね、三井が500、他デベが400。立地としてはここが最高だから買うなら今かな。
次の西街区も悪くはないけど駅から遠くなるし、線路向こうの方はアクセス悪そうだし。 これだけ人増えれば雰囲気がらっと変わりそう |
2072:
検討板ユーザーさん
[2019-10-06 14:44:12]
ここのデメリットとしては賑やかすぎるということでしょうか。今後さらに人も増え施設もできて今よりもさらに賑やかになるので
|
2073:
匿名さん
[2019-10-06 14:49:36]
西街区より向こうは駅徒歩7分以上になるので
駅メインより車メインの客層で考えるしか 駐車場を3000円にするとか、駐車場から部屋までが 近いとかなんらかの差別化しないと無理でしょうね。 ここよりは安く販売しないと思うし。 |
2074:
匿名さん
[2019-10-06 15:42:07]
再開発地域のマンションをこれまでに何戸も買ってますが最初の分譲が一番お得なケースが多いですね。
デベ側は売れ行き好調というのをアピールしたいので価格を下げているので。 西街区以降はここよりコスパは悪くなるでしょうね 逆に後から買う人は再開発地域の売れ行きを見て買えるのでどっちもメリットデメリットはありますが。 |
2075:
検討板ユーザーさん
[2019-10-06 18:30:31]
ここ周辺だけで900戸もあるんだ…。多すぎてちょっと…。
|
2076:
匿名さん
[2019-10-06 20:18:30]
最終期はほとんどの部屋が抽選になりそうとのこと
残り12戸じゃ仕方ないですね。 ひと月夏休み設けたのも売り切る自信があったからだったんですね |
2077:
eマンションさん
[2019-10-06 20:31:37]
>>2075 検討板ユーザーさん
まだ先の話ですが、この地域にどのくらいの需要があるか否か以前に、一番苦戦するのが、最西端の東邦不動産の土地でしょうね。 地下鉄から離れすぎ、中川運河沿、キッザニアは目の前ですが、ららぽーとからも離れすぎです。 個人的な見立てですが、隣地は、2021に竣工、名古屋港線より西の開発は2021-22ごろでは?と見込んでおります。段階的な開発をしないと、売れ残りも出ると思います。それだけこの物件の販売時期や価格設定に優位性があったということでしょう。割安感は名古屋ナンバーワンですから。 さて、皆さんご存知のように、隣地は、三井さんが手掛けます。現物件と差別化するのか、長谷工式の金太郎飴か、楽しみです。 名古屋港線の西は、以前の書き込みどおり、東邦不動産がメインですが、個人的に東邦不動産さんのマンションを存じ上げません。このため、三井とジョイントするのか、他と組むのか、こちらも見ものです。 少なくとも、リニア開業までは名古屋のマンションバブルは続くはずです。2020年問題に端を発すると見込まれる急激な景気悪化の可能性を排除すれば、割安な再開発地域ということで、そこそこの需要は見込まれると考えています。 但し、東海通近辺は新築または築浅のマンションが多いので、東京のベイエリアと異なり飽和気味です。 ららぽーとやキッザニア効果をもってしても、900戸を埋め切るのは、私も厳しいと考えます。 |
2078:
匿名さん
[2019-10-06 21:10:46]
|
2079:
検討板ユーザーさん
[2019-10-06 21:34:50]
将来は900戸の老人マンションか空室だらけのマンション化かどーなるんだろ。
|
|
2080:
匿名さん
[2019-10-06 22:14:40]
>>2079 検討板ユーザーさん
近くの元URみたくはならないでしょうね。 10年から20年スパンで住人は入れ替わるでしょうから。 とはいえ、港は福祉関係の事業所が多いから、20年くらいしたら、デイサービスのお迎えとかで、マンションのエントランスが渋滞するかもね。 |
2081:
口コミ知りたいさん
[2019-10-06 22:41:36]
|
2082:
匿名さん
[2019-10-07 00:01:25]
>>2081 口コミ知りたいさん
実態として、利用される方もいるだろうから、このこと自体は何も悪くはない。ちょっとエントランスが混み合う時間があるかもしれないけどね。 ま、高齢化社会だから仕方ないけど、このマンションはしばらくは子どもたちが廊下や駐車場を走り回りそうだから、戸を開けるとき、車出すときは気をつけないといけないな、とは思っている。 |
2083:
匿名さん
[2019-10-07 00:52:56]
基本的に再開発エリア、駅近、大規模商業施設近は資産価値高いよ
900戸程度なら捌けると思う、マンションは3500万以下が最も売れる、平均年収のサラリーマンと専業主婦家庭でも買えるのが非常に大きい。 メガが苦戦してるのは大規模再開発地域でないことと、設備を削らなかったため3500をオーバーしてしまったこと。 三井は徹底的に内装設備削って、価格を下げ、その層を全て拾ったから売れた。 次も同様の戦略で早期に捌けると思う。 実際この売れ方見てたら他デベロッパーも建てるからもっと増えるとは思う。 でも土地が安いから3500以下で売れるからまだまだ売れるでしょ。 ここは人気地区になると思うよ、他のららの前例見てわかるように ファミリー層もだけど車使えない高齢層まで幅広く買うからね 出遅れたから買ってないけど、間違いなく第1段は資産価値高いよ |
2084:
匿名さん
[2019-10-07 08:15:20]
三井は街単位で作れるのが強いね
ららポートは田舎の県庁所在地の駅前より店数も多いし、車も電車も使わずに生活が完結できる街ってのが大きい 高齢化が進むとショッピングモール横は需要が上がる一方だしね 過疎化が進んだニュータウンと違い地下鉄も使えるのも大きい タワマンと違い管理費修繕費も安いのでそりゃら人気出ますわな |
2085:
マンション掲示板さん
[2019-10-07 11:19:36]
|
2086:
匿名さん
[2019-10-07 21:16:32]
セントラルコートもあと1戸か
|
2087:
マンション検討中さん
[2019-10-07 23:16:56]
3000万台は倍率高そうだな
|
2088:
匿名さん
[2019-10-07 23:36:00]
|
2089:
匿名さん
[2019-10-08 01:49:16]
|
セントラルコートはブライトコートのゴミ捨て場を兼ねているようで、アリーナコートより面積は大きいようです。(竣工時期が違うことも、大きさの違い影響していると思います。完成後は、各戸から違いゴミ捨て場を利用することになると思われます。)
先行して入居されるセントラル、ブライトの暫定管理組合の理事さんが、一定ゴミ捨てに関するルールづくりや課題を整理していただくと、アリーナの方は、そのルールを踏襲することになろうかと考えています。)