グランドメゾン汐路についての情報交換しませんか。
南向き中心設計になっているようですね。
カスタマイゼーションもあって、暮らし方に合わせた住まいになるといいなと思いますがどうですか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/ngo/shioji/
所在地:愛知県名古屋市瑞穂区石川町一丁目1番2、名古屋市瑞穂区松月町六丁目9番(地番)
交通:名古屋市桜通線「桜山」駅徒歩9分
総戸数:81戸(うち事業協力者販売住戸2戸を含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上6階、地下1階建
間取:3LDK・4LDK
面積:72.87平米~113.81平米
売主:積水ハウス
施工会社:鉄建建設
管理会社:積和トータルサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-04-30 14:53:55
グランドメゾン汐路について
92:
マンション検討中さん
[2018-07-18 17:35:44]
平面図を見てから、ここのゴミ置場は24時間出しじゃないですね?ゴミ置場の出口も道路に隣接します?
![]() ![]() |
159:
マンション掲示板さん
[2018-09-18 19:44:02]
>>157 マンション検討中さん
私も空いているイメージがあり好きです。ちょうど先日sumoが出してるリビングの方程式という住宅フリーペーパーでローレルコート桜山向陽のページに桜山について詳しく書かれているのを発見しました。住宅評論家の方が、桜通線は都心へのアクセスのよさと直結する名駅の将来性からそれを裏付けるように乗員人員数が6年前と比較して1286万人増加しており他の地下鉄線の伸び率を上回っている。さらに桜通線沿線のマンション供給戸数や坪単価も総じて右肩上がりで推移。10年前と比較すると坪単価では60万円増加している。 と書かれています。 あとは、名駅の配置が現在桜通線が一番深いがそのさらに下にリニアを開通させるので、リニアから一番アクセスが良くなるのが桜通線のようです。それもあって不動産の専門家たちの中でも注目を集めているようです。 ![]() ![]() |
160:
マンション掲示板さん
[2018-09-18 19:46:24]
|