シティタワー武蔵小山はどうですか。
駅前にできる高層タワマン、住宅・商業一体再開発で、気になってます。
物件のことや周辺環境、将来性はどうですか?
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashikoyama/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00142153
所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線「武蔵小山」駅から徒歩1分
総戸数:506戸(非分譲住戸187戸含む)、その他店舗・公益施設・事務所(詳細未定)
完成年月:平成33年6月中旬予定
入居(引渡)予定日:2021年8月中旬
間取:1LDK~3LDK
面積:37.97平米~111.86平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上41階建 地下2階建
売主:住友不動産
施工会社:五洋建設
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/
[スレ作成日時]2018-04-30 12:25:46
- 所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
- 交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩2分
- 価格:1億4,000万円~4億5,000万円
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:61.19m2~111.86m2
- 販売戸数/総戸数: 4戸 / 506戸
シティタワー武蔵小山
463:
匿名さん
[2018-08-26 17:23:26]
|
464:
マンション検討中さん
[2018-08-26 19:24:26]
|
467:
匿名さん
[2018-08-27 23:03:30]
外観は明るく爽やかな印象で、けっこう好きです。
敷地の真ん中にタワー棟があるので、広々とした印象になりそう。 バルコニーの手すりが一部縦格子なのが残念。 |
468:
匿名さん
[2018-08-27 23:11:25]
|
469:
匿名さん
[2018-08-28 19:43:22]
しながわの浸水マップみて、武蔵小山は浸水リスクが非常に高い、それを伝えないのは契約者のエゴだという人が隣で暴れてますが、どちらの物件も浸水リスクは低いほうから1-2番目、全く問題ないと思いました。やや隣の方がリスク低いようですが、どちらも優秀ですね。
|
470:
匿名さん
[2018-08-28 19:53:14]
しながわは雨のときにリスクあるから、 よした方が良いって言ってた人もいましたが、 しんすいリスクはココは低くて安心しました。なんだかんだ言ってもちゃ んと考えて作ってるんですよね。 しってる人がいたら間取りとか教えてください。 やっぱりちょっと高いかなあ!? 要確認 http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ct/other000047000/yoso_jisseki_c.pd... |
472:
匿名さん
[2018-08-28 23:31:33]
私はここと隣と2戸考えています。
[一部テキストを削除しました。管理担当] |
477:
匿名さん
[2018-08-29 00:17:58]
浸水リスクがない高台のビンテージマンションがお好きな方はそちらをお求めになられると良いのではないですか?配管がどうなっているのか心配ですが、浸水するよりは良いでしょう、お金を一杯出して治してくださいね
|
480:
匿名さん
[2018-08-29 06:30:53]
[No.459~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・スレッドの趣旨に反する投稿 ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言 ・削除されたレスへの返信 |
専有部の仕様や間取りもわかるのでしょうか?
お隣と比較してモノが良ければ前向きに検討したいです。