住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー武蔵小山」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 小山
  6. シティタワー武蔵小山
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2025-01-19 11:05:59
 削除依頼 投稿する

シティタワー武蔵小山はどうですか。
駅前にできる高層タワマン、住宅・商業一体再開発で、気になってます。
物件のことや周辺環境、将来性はどうですか?

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashikoyama/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00142153

所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線「武蔵小山」駅から徒歩1分
総戸数:506戸(非分譲住戸187戸含む)、その他店舗・公益施設・事務所(詳細未定) 
完成年月:平成33年6月中旬予定 
入居(引渡)予定日:2021年8月中旬  
間取:1LDK~3LDK
面積:37.97平米~111.86平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上41階建 地下2階建 
売主:住友不動産
施工会社:五洋建設
管理会社:未定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2018-04-30 12:25:46

現在の物件
所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩2分
価格:1億4,000万円~4億5,000万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:61.19m2~111.86m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 506戸

シティタワー武蔵小山

4301: マンション検討中さん 
[2021-09-09 19:04:08]
大雨とか異常気象続いてるから電気設備が地上階にあるかは重要なチェックポイントになるよね。武蔵小杉の例もあるから地下はダメ絶対。
4302: シティビュー入居 
[2021-09-09 19:46:21]
武蔵小山の海抜 28.2m
武蔵小杉の海抜8m
シティタワーを建てる経過を見ていたしたが、穴を掘ったら下に大きな岩がありました。
それが買う決め手になったかな。わたしの場合は。
エレベーターは、今度動画を載せてあげたいけど、ボタンを押したら30秒以内に来ますよ。
長いなぁとわたしは思ったことありません。
4303: 匿名さん 
[2021-09-09 20:36:09]
>>4302 シティビュー入居さん

武蔵小杉は海抜ではなく雨水処理の問題だったかと。武蔵小山も想定以上の雨量が発生した場合、同様の事象が起きますので電気設備が地下にあるなんて論外との意見はもっともだと思います。
エレベーターが30秒以内なら高層と低層分かれてるところと同様か早い位です。
4304: 通りがかりさん 
[2021-09-09 23:01:13]
ここがどうかは知らないけど、コスト削減のために電気系統を地下にもってくるケースがあるけど、そういうマンションは避けるべき。
4305: マンション掲示板さん 
[2021-09-10 00:10:43]
電気系統地下は地雷だけど、結局ここも隣のなんちゃってタワマンと同じ仕様?
4306: 名無しさん 
[2021-09-10 22:36:19]
ここはお隣の安普請とは違いますよー
ご安心下さい
4307: マンション検討中さん 
[2021-09-10 23:04:08]
Webには電気系統まで載ってないね
4308: 匿名 
[2021-09-11 01:56:14]
なんだか最近の湾岸の値上げと倍率見てたらここが安く感じてきた。
向こうはあの価格で抽選倍率が40倍だるって。
ついこの間まで湾岸埋立はヤバいって言ってたのに、土地の価値観って変わるのね。

4309: 匿名さん 
[2021-09-11 11:23:39]
>>4308 匿名さん

埋立水没湾岸に群がってる連中は情弱の極み。リテラシーの高い人は城南の地盤の良い高台以外見向きもしない。武蔵小山は生活利便性の高さから根強い人気だよ。どうせ買うならその中でもパークシティのようなシンボリックな地域一番を買いたいよね。希少物件だけに一度手に入れたら皆さん手放さないようで中古も売出無くて買えない。だから自分もだけど仕方なくシティタワーを検討中。
4310: 匿名さん 
[2021-09-11 12:15:26]
価格高騰してますが、この地域に1億半ばのマンション買って大丈夫ですかね。。相場が転換した時に出口はあるんでしょうか。

https://toyokeizai.net/articles/-/453994?page=4


4311: マンション検討中さん 
[2021-09-11 12:31:35]
>>4309 匿名さん
はいはい、パークシティーすごいすごい
4312: マンション検討中さん 
[2021-09-11 12:37:23]
>>4308 匿名さん

どの物件ですか?見てみたい
4313: マンション住民さん 
[2021-09-11 13:30:12]
インフルエンサー気取りのおっさんにTwitterで晒されてましたよ。
https://twitter.com/Tokyomc6/status/1436467999968415745
麻布十番商店街じゃパルムや戸越銀座とは比較にならないし、六本木ヒルズに行っても買えるものなんか何も無いから武蔵小山に住んでいるんですよ。
4314: マンション検討中さん 
[2021-09-11 17:03:30]
>>4313 マンション住民さん
おお、麻布にケンカ売られるとは武蔵小山も上がりましたねw
麻布十番商店街とか端から端まで歩いたけど大したもんなかったと思いますが、、、
4315: 通りがかりさん 
[2021-09-11 18:26:51]
ここの購買層教えてください。
世帯年収いくらあれば最近の都内の一億超えのマンション買えるんでしょうか?
4316: マンション検討中さん 
[2021-09-11 20:54:06]
>>4306 名無しさん
安普請は、コッチだよ。検討したけど、三菱待った方が利口。
4317: 匿名さん 
[2021-09-11 21:01:39]
武蔵小山はどこもハズレっぽい
4318: マンション検討中さん 
[2021-09-11 21:57:46]
>>4315 通りがかりさん
楽天銀行のシミュレーションでは、年収1100万あれば1億借りれるとのことです。
4319: 匿名さん 
[2021-09-11 21:58:55]
三菱のタワーはデザインや共用が微妙だからな
三井買っておくのが大正解だったね。
4320: 匿名さん 
[2021-09-11 23:40:03]
俺の俺の俺の三井最強!!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シティタワー武蔵小山

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる