シティタワー武蔵小山はどうですか。
駅前にできる高層タワマン、住宅・商業一体再開発で、気になってます。
物件のことや周辺環境、将来性はどうですか?
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashikoyama/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00142153
所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線「武蔵小山」駅から徒歩1分
総戸数:506戸(非分譲住戸187戸含む)、その他店舗・公益施設・事務所(詳細未定)
完成年月:平成33年6月中旬予定
入居(引渡)予定日:2021年8月中旬
間取:1LDK~3LDK
面積:37.97平米~111.86平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上41階建 地下2階建
売主:住友不動産
施工会社:五洋建設
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/
[スレ作成日時]2018-04-30 12:25:46
- 所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
- 交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩2分
- 価格:1億4,000万円~4億5,000万円
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:61.19m2~111.86m2
- 販売戸数/総戸数: 4戸 / 506戸
シティタワー武蔵小山
4281:
匿名さん
[2021-09-08 00:02:16]
|
4282:
匿名さん
[2021-09-08 00:03:08]
|
4283:
匿名さん
[2021-09-08 00:09:39]
|
4284:
通りがかりさん
[2021-09-08 00:13:05]
話を戻して。
ペラボーの上部隙間があるようなコストカットの激しいマンションはパス。そういうマンションは結果として竣工後1年以上経っても売れ残っている。だから買ってはならない。 タワマン買うなら眺望の良いものに限る。 ということが総論ですね。 |
4285:
匿名さん
[2021-09-08 00:13:48]
|
4286:
住人
[2021-09-08 00:26:50]
実際は被害なんてないから大丈夫ですよ。
下らない叩き合いをしている人たちはもうやめなさい。 |
4287:
匿名さん
[2021-09-08 00:29:41]
|
4288:
住民さん6
[2021-09-08 02:25:54]
|
4289:
口コミ知りたいさん
[2021-09-08 14:25:31]
ここは都心側の景色が本当に素敵ですね。
パークシティを見に行ったら墓地ビューでげんなりしてしまいました。 |
4290:
シティビュー入居
[2021-09-08 14:56:47]
>>4289 口コミ知りたいさん
こら、関係ない人は、隣のことも煽らないの パークシティもいいタワマンです。 お金の心配がないならどちらも駅近で、お店も多くて、とても便利です。 何をするにも麻布や六法より、リーズナブルに買えるので住みやすいです。 |
|
4291:
シティビュー入居
[2021-09-08 14:57:55]
|
4292:
eマンションさん
[2021-09-08 15:21:43]
>>4290 シティビュー入居さん
そうですね。歩いて5分以内に駅もレストランも商店街も温泉もすべて揃っているマンションはなかなかないなと思っています。 六本木は治安が心配なので子育てには向かないですし、麻布はいいお店はありますが便利ではないですよね。 |
4293:
匿名さん
[2021-09-08 15:59:18]
>>4292 eマンションさん
ですです。六本木や麻布は子育て世帯には合わないですよね。武蔵小山の生活利便性の高さは都内随一じゃないですかね。 その中でどこに住むかとなると、眺望なんかよりもエレベーターはストレスなく乗りたいとかそういう日々のことが重要になってきますね。 |
4294:
eマンションさん
[2021-09-08 18:01:30]
>>4293 匿名さん
まあそれは人に寄っちゃうんじゃないでしょうか。 眺望を優先する人もいるでしょうし、エレベーターで待ちたくないって人もいるでしょうし、間取りを優先する人もいるでしょうしね。 シティタワーはエレベーター足りるかは心配ですね。 |
4295:
マンション検討中さん
[2021-09-08 18:05:50]
シティタワーは4台+非常用1台で5台使えるそうなので大丈夫かなと見てますが、居住者増えてきたらどうなりますかね。
|
4296:
マンション掲示板さん
[2021-09-08 23:25:17]
異常気象で今日も四国方面で豪雨だったようです。電気設備が地下にあると不安になりますよね。お隣パークシティは地下にあって大変危険とのことですが、こちらは地上にあるのでしょうか。
|
4297:
マンション検討中さん
[2021-09-09 00:40:47]
>>4296 マンション掲示板さん
もうやめなさい |
4298:
匿名さん
[2021-09-09 08:00:46]
電気設備がどこにあるかは大変重要なことなので知りたいです。地下にあるなんて論外です。
|
4299:
マンション検討中さん
[2021-09-09 10:45:40]
|
4300:
匿名さん
[2021-09-09 10:52:41]
>>4299 マンション検討中さん
どうしてそんなにカリカリしてるんでしょうか? 私はパークシティなんかに言及してませんよ。 ここは検討板で、情報交換が目的の場所です。答えられないのであれば、デベに問い合わせなさいなどと中身のない投稿は迷惑ですから今後控えてください。 |
民度が低いのはお隣だけなんで、こっちを巻き込まないで。武蔵小山君には本当に迷惑してます。