住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー武蔵小山」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 小山
  6. シティタワー武蔵小山
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2025-01-19 11:05:59
 削除依頼 投稿する

シティタワー武蔵小山はどうですか。
駅前にできる高層タワマン、住宅・商業一体再開発で、気になってます。
物件のことや周辺環境、将来性はどうですか?

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashikoyama/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00142153

所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線「武蔵小山」駅から徒歩1分
総戸数:506戸(非分譲住戸187戸含む)、その他店舗・公益施設・事務所(詳細未定) 
完成年月:平成33年6月中旬予定 
入居(引渡)予定日:2021年8月中旬  
間取:1LDK~3LDK
面積:37.97平米~111.86平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上41階建 地下2階建 
売主:住友不動産
施工会社:五洋建設
管理会社:未定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2018-04-30 12:25:46

現在の物件
所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩2分
価格:1億4,000万円~4億5,000万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:61.19m2~111.86m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 506戸

シティタワー武蔵小山

4161: マンション検討中さん 
[2021-08-28 12:42:20]
そそ。お隣パークシティは確実に買いだった。
良いマンションだよ。うん。
4162: 通りがかりさん 
[2021-08-28 20:23:22]
結局、三井の大規模で竣工前完売できなかったのはパークシティ武蔵小山だけで、竣工後一年半も売れ残ったからね。購入者もその不人気の事実を払拭するのに必死になってるんじゃないかな。逆効果なのにね。
4163: マンション検討中さん 
[2021-08-28 20:58:01]
>>4162 通りがかりさん

確かに半年くらい残ってたけど、キャンセル2戸を価格を上げてそれがなかなか売れなかったんじゃなかった?1.5年は盛りすぎ。必死なのはわかるけど嘘はよくないよ。頑張って!
4164: 匿名さん 
[2021-08-28 21:14:27]
毎日夜間工事がうるさくて寝られない!!
いい加減にしてほしい!
4165: マンション掲示板さん 
[2021-08-28 21:45:22]
>>4163 マンション検討中さん

全戸申込御礼が出たのは2020年11月でした。
完売御礼ではなく申込御礼がミソ。
その後に完売御礼は出ませんでしたね。
竣工タイミングで20近く(以上?)あったから皆んなが欲しがるようなものじゃなかったのは事実ですね。
4166: マンション検討中さん 
[2021-08-28 23:15:17]
>>4165 マンション掲示板さん

それいったらここは地権者4割なのにまだ4割売れ残ってるという。。。
4167: マンション掲示板さん 
[2021-08-28 23:39:17]
>>4166 マンション検討中さん

デベの売り方の違いですね。
三井は竣工前に完売させるのが基本。
住友はその逆。竣工後何年もかけてゆっくり売る。
今買っても入居できるの来年の4月。早く売りたいならそんなことする訳ないのは子供でもわかるよね?

パークシティの購入者さんだと思いますけど、世間で言われてるほど悪いマンションじゃないと思うから他のマンション掲示板を監視するのやめた方が良いですよ。
4168: マンコミュファンさん 
[2021-08-29 00:13:24]
入居日をどんどん後ろ倒しにするのは決算調整以外の理由はない。2021年決算の利益を既に確保しているから入居日を2022年4月にしている。低コスト施工と相場を超えた値付けよる高い粗利益、入居日後ろ倒しによる決算調整は顧客ではなくデベロッパーファーストを貫くスミフの十八番。
4169: マンション掲示板さん 
[2021-08-29 00:32:59]
>>4168 マンコミュファンさん

その通り。住友はそんな殿様商売しててもモノが良いから売れるし、どんどん値段を上げていける。
販売スタイルが全く違うんだよね。
三井では考えられないことだった。だからこそパークシティ武蔵小山が竣工前完売できなかったのは衝撃で今でも世間から売れ残りの残念マンションのレッテルが貼られてしまっている。
4170: 名無しさん 
[2021-08-29 00:51:19]
・殿様商売でもどんどん売れている→×
・不動産相場が上昇している事と周辺に新築の競合物件が存在しないお陰で少しずつ売れている→○
・地権者若葉が常駐して毎日おかしな事を呟いている→○
4171: マンション掲示板さん 
[2021-08-29 00:55:04]
・パークシティ購入者が常駐して毎日監視している→○

これも追加しといて笑
4172: 名無しさん 
[2021-08-29 01:04:09]
・殿様商売でもどんどん売れている→×
・不動産相場が上昇している事と周辺に新築の競合物件が存在しないお陰で少しずつ売れている→○
・地権者若葉が常駐して毎日おかしな事を呟いている→○
・地権者若葉はネガティブな書き込みは全て隣のパークシティ住民が書き込んでいると考えており毎日レスバトルをしている→○
4173: 匿名さん 
[2021-08-29 22:18:54]
マンション探してみるとスタディルームやライブラリーすら無い規模だけが取り柄のタワマンも多くて。かと言って管理費が安いなんてこともなく。
在宅勤務が増えてきたので、スタディルームがあるタワマンを探していて、こちらがちょうど良いなと感じています。
4174: 通りがかりさん 
[2021-08-29 23:27:27]
スタディルームが決め手とは珍しいですね!最近のトレンドだと自宅で仕事がしやすい広さや間取りの部屋を買うか、大抵の企業であればどこでも(武蔵小山駅付近でも)ゆったりしたスペースのシェアオフィス使えるような体制になってますよね。この物件のMR訪問した際の記憶ですがここのスタディルームは地権者棟にある上に最大6名ぐらいの狭いスペースだったような。。。コロナが定着したこのご時世にわざわざ密な環境を作り出す施設って何のメリットがあるんですかね?もう少し広くてコロナ対策が出来ている施設なら売りになるとは思うんですが。
4175: 評判気になるさん 
[2021-08-29 23:39:32]
>>4174 通りがかりさん

せっかくの高層集合住宅なんですから、眺望と充実の共有施設を享受したいですよね。
どちらもパークシティには無くてシティタワーにしか無い唯一のものだったのが決め手になったのかもですね!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シティタワー武蔵小山

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる