住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー武蔵小山」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 小山
  6. シティタワー武蔵小山
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2025-01-19 11:05:59
 削除依頼 投稿する

シティタワー武蔵小山はどうですか。
駅前にできる高層タワマン、住宅・商業一体再開発で、気になってます。
物件のことや周辺環境、将来性はどうですか?

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashikoyama/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00142153

所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線「武蔵小山」駅から徒歩1分
総戸数:506戸(非分譲住戸187戸含む)、その他店舗・公益施設・事務所(詳細未定) 
完成年月:平成33年6月中旬予定 
入居(引渡)予定日:2021年8月中旬  
間取:1LDK~3LDK
面積:37.97平米~111.86平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上41階建 地下2階建 
売主:住友不動産
施工会社:五洋建設
管理会社:未定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2018-04-30 12:25:46

現在の物件
所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩2分
価格:1億4,000万円~4億5,000万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:61.19m2~111.86m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 506戸

シティタワー武蔵小山

4141: マンション検討中さん 
[2021-08-26 17:09:40]
地権者割合はシティタワー武蔵小山が37.1%、パークシティ武蔵小山が21.8% ですね。これをどちらも3割と言い換えるのは無茶苦茶かと。低コストの建築費にも関わらずシティタワーが高価格なのは地権者割合の高さとスミフの高い粗利率(他デベの倍に設定)が原因であり、仕様が良いからではありません。ここは相場の1.5倍の値段でも東側の素晴らしい眺望があれば他は何も必要ないと思える人が買うべき物件だと思います。
4142: 匿名さん 
[2021-08-26 19:32:26]
今度は地権者数でマウントですか。
地権者数は三井137戸、スミフ187戸です。
50戸の差ですが、これがどう影響するのでしょうか?あ、地権者の割合が多いから価格が高いなどと裏付け資料の無い妄想は不要ですよ。
三井がスカイラウンジ、ライブラリー、スタディルームなどの普通のタワマンにあるような共用施設が無い低仕様なのは事実ですね。また、占有部分も第三種換気でスラブ厚も薄くて極限までコストを抑えてるようです。
住友はしっかりした造りで三井と違いました。
4143: マンション検討中さん 
[2021-08-26 20:32:07]
>>4142 匿名さん
管理組合の議決は75%で、価格の高い駅近や都心の再開発マンションは地権者と購入者の間で所得に差があったり、価値観が異なるせいで意見が一致しない事が多発します。最初のマンション規約は地権者の意見がふんだんに盛り込まれており、後で変更する際の障害となるので地権者割合が最低25%以下、できれば20%以下が望ましいのは常識です。また、地権者割合が高い=デベが用地買収で地権者と高値での交換を強いられた→販売出来る戸数が少ない→販売する住戸の坪単価を上げて売上を増やさないと採算が合わない。これ小中学生でも分かる算数の話です。あなたのようにこの物件のスレで以前から他物件をネガリ、この物件を無理上げしている地権者がこの掲示板に複数いた事と、価格が純粋に高い事が理由で購入候補から外しました。当方はこの物件の事以外書き込んでいないですよ。一体誰と戦ってるんですか?
4144: 匿名さん 
[2021-08-26 21:03:03]
>>4143 マンション検討中さん

見送った物件に対してここ数日随分と執着されてますね。私は度重なるマウントに見かねて投稿しているこの物件とは無関係な者です。勝手な決めつけはやめて下さい。
三井の地権者割合は22.9%(137戸/598戸)なのでその基準からすると落第ですね。またその理論では三井は地権者割合が少なく採算が充分に取れているのに、スカイラウンジはじめどこのタワマンにもあるような施設をカットして当時としては目が飛び出るような高値で販売したんですね。
因みに私が三井を見送った理由は奇しくもあなたと同じです。他物件をネガリ、この物件を無理上げしている地権者が三井の掲示板に複数いた事です。
4145: マンション検討中さん 
[2021-08-26 21:23:21]
書いた通り、地権者割合は最低25%で20%以下が望ましいです。その点で地権者割合37%(506戸中187戸)のこの物件は価格が高くなる要因となっているだけでなく今後の理事会運営の大きなリスクとなります。スムログのこのコラム(地権者ありマンションのデメリット)でも読まれたら如何でしょうか?
https://www.sumu-log.com/archives/4058/
4146: 匿名さん 
[2021-08-26 21:30:43]
>>4145 マンション検討中さん

見送った物件で一体何をやってるんですか。
情報源がいつもblog。笑
次はwikiから持ってきそう。
そんなに一生懸命に一体誰と戦ってるんですか?
4147: マンション検討中さん 
[2021-08-26 21:41:24]
>>4146 匿名さん
脳内ソースの若葉さんよりも資料があるだけ大分マシですよ。久しぶりにこのスレを見たらあなたのような若葉(過去に様々なスレで迷惑行為を起こしたアカウントにしか付かない印)が無理上げしていたので、事実ベースの情報を書き込みました。そうするとそちらが発狂して噛みつかれた次第です。その意味では若葉さんと戦っている事になるんでしょうね。
4148: 匿名さん 
[2021-08-26 21:48:46]
>>4147 マンション検討中さん

その若葉の無理上げ投稿は何番の投稿ですか?
そんな投稿見つかりませんでした。
私は記載した通り三井住民らしき方の度重なるマウントに見かねて苦言を呈しているだけです。
どうぞこれ以上ご発狂なさらぬよう。
4149: マンション検討中さん 
[2021-08-26 22:04:15]
4135の書き込みを始めデタラメばかり書き込んでらっしゃるのであなたの書き込みはほぼ該当します。地権者系若葉さんがいるマンションを選ばなくて良かったです。さようなら。
4150: 匿名さん 
[2021-08-26 22:24:14]
>>4149 マンション検討中さん

また決めつけの妄想ですか。
その若葉の無理上げ投稿がなかったということが判明しただけでも良かったです。幻覚でも見えていたのでしょう。ゆっくりお休みになって下さい。
そしてこちらの皆さんにもうご迷惑をかけないように。
4151: 匿名さん 
[2021-08-26 23:02:03]
こちらの都心側眺望は絶品ですね。
あとエントランスもシックでありながらゴージャスでとっても素敵です。
4152: マンション検討中さん 
[2021-08-27 12:28:13]
シティタワー武蔵小山を検討しており、お隣のパークシティの中古も見ました。感想としては部屋から見える景色がシティタワーが圧巻です。パークシティは屋上からビューを見ましたが都心側はシティタワーの圧迫感が強く、それ以外の方向はどこにでもある街並みの風景で感動は無かったです。エントランスはシティタワーの方が高級ホテルのような雰囲気でリッチな感じでした。あとはパークシティについては住民掲示板で居住者の不満が多かったので質問してみましたが、口ごもっていたのでその点が不安要素と感じました。パークシティは色々うーんといった感じで、でも価格は高いですね。トータルで見た時に物件としては間違いなくシティタワーが良いと感じました。でも価格が高すぎて決断できません。
4153: マンション検討中さん 
[2021-08-27 15:11:05]
>>4152 マンション検討中さん

わかりやすいポジショントークですが必死さは伝わりました。
4154: 周辺住民さん 
[2021-08-27 15:23:15]
どう考えてもお隣パークシティの方が良いだろwシティタワーはエレベーターも高層低層の分無い低仕様。地域一番はパークシティで確定済みだは。
4155: マンション検討中さん 
[2021-08-27 16:36:43]
>>4152 マンション検討中さん
どっちが好きでもいいと思いますが、住民しか書き込みNGと規約に書いてある住民掲示板に平気で書き込むその意識を変えた方がいいのでは。
4156: 通りがかりさん 
[2021-08-27 22:38:15]
ここパークシティ武蔵小山の住民さんだらけですね。怖いです。
4157: 匿名さん 
[2021-08-28 02:48:31]
ここはカースト凄そうだな。
住環境という意味ではマイナス要素。
4158: マンション検討中さん 
[2021-08-28 09:07:37]
>>4154 周辺住民さん

それはさすがに無いな。
PC選ばないでしょ。
PCさん必死だね。
4159: マンション検討中さん 
[2021-08-28 09:10:32]
>>4154 周辺住民さん

ほんとにそう思ってんなら下位のこっちの掲示板チェックしに来ないってww
圧倒的優位ならね。
4160: マンション検討中さん 
[2021-08-28 11:32:55]
買えるなら買ったほうがいいね。
そのうち坪600万とかになるかもよ。
そうなったら「あの時買っておけば」になるから。
パークシティが売り出された時は平均坪単価470万位だっけ。当時はメチャクチャ高いと思ったけど、今なら瞬間蒸発&大抽選会のバーゲン価格。
相場ってそういうものなんだなぁ、と。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シティタワー武蔵小山

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる