住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー武蔵小山」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 小山
  6. シティタワー武蔵小山
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2025-01-19 11:05:59
 削除依頼 投稿する

シティタワー武蔵小山はどうですか。
駅前にできる高層タワマン、住宅・商業一体再開発で、気になってます。
物件のことや周辺環境、将来性はどうですか?

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashikoyama/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00142153

所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線「武蔵小山」駅から徒歩1分
総戸数:506戸(非分譲住戸187戸含む)、その他店舗・公益施設・事務所(詳細未定) 
完成年月:平成33年6月中旬予定 
入居(引渡)予定日:2021年8月中旬  
間取:1LDK~3LDK
面積:37.97平米~111.86平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上41階建 地下2階建 
売主:住友不動産
施工会社:五洋建設
管理会社:未定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2018-04-30 12:25:46

現在の物件
所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩2分
価格:1億4,000万円~4億5,000万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:61.19m2~111.86m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 506戸

シティタワー武蔵小山

4121: 通りがかりさん 
[2021-08-24 23:31:56]
>>4120 検討板ユーザーさん

お隣は竣工後1年以上経過しても売れ残ってて、大量在庫隠すために引っ込めたり出したり、バルクしたり、なりふり構わずやって四苦八苦だったようですね。お隣さんは本当にしつこいですね。嘘で事実を塗り替えようとしてますが、もうその手にはのりませんよ。
4122: マンション検討中さん 
[2021-08-25 00:08:57]
お隣さんでもないよね。
そういうこといってお隣と争わせる感じ、もう要らないでしょ。
全く買えない収入の人のやっかみとしか感じない。
検討しない人は黙って引っ込んでて欲しい。


今日みたいにブルーインパルス飛んだりするとタワマン羨ましいし、開会式の花火とか見えるってFacebookに書いてあったりすると購入したいなと思います
4123: 匿名さん 
[2021-08-25 00:16:55]
お隣と指摘されると突如現るお隣じゃないと言い出す擁護派。これまで幾度となく被害を受けてるんですよ。
こちらのお願いは無駄なマウントな迷惑投稿をやめて欲しい。ただそれだけです。
4124: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-25 00:41:59]
>>4121 通りがかりさん
売れ行きも仕様も事実しか書いてないよ。第一期18戸はこのリンク先にも書いてます。https://mansion-madori.com/blog-entry-6229.html
バルク売りしたんだったらそのソースはどこですか若葉さん?この掲示板の書き込みとかじゃなく具体的な事実出せますか?。高い物件を買って不安なんでしょうが、他物件を事実と異なる嘘で貶めるのは良くないですよ。お隣さんお隣さんと連呼して一体誰と戦ってるんですか?
売れ行きも仕様も事実しか書いてないよ。第...
4125: 匿名さん 
[2021-08-25 01:00:17]
>>4124 検討板ユーザーさん

ブログが情報ソースとは(絶句)
この掲示板がソースと同じレベルです。
アナタはなぜパークシティを持ち上げて、シティタワーを貶める投稿を繰り返してるのですか?
無関係のマンションをそんなに必死に擁護するのはなぜでしょうか?
それはアナタがお隣の関係者だからだと普通の人は思うはずです。
良い大人なんでしょうから理性を持った行動をしましょう。私はお隣とは関係ありません、などの無駄な投稿はこれ以上不要ですよ。
4126: 匿名さん 
[2021-08-25 06:11:00]
そうやってイライラしてるのを見て楽しんでる愉快犯。
嫉妬、妬み、僻みが原因。反射するのは不安と正常性バイアスが原因。
堂々と無視しましょう。
4127: 匿名さん 
[2021-08-25 14:24:28]
ちなみに、シティタワー銀座東は、第一期の売り出しわずか9戸だったよ。
4128: 通りがかりさん 
[2021-08-25 14:42:22]
>>4127 匿名さん

川っぺり中央湊が人気ないのは当然だは
4129: eマンションさん 
[2021-08-25 16:18:44]
長年マンションブロガーやってるモモレジさんのブログの内容とこの掲示板の信憑性が同じと判断するとは情報リテラシー低いね。掲示板でマンションに不都合な事実を書かれたら、「隣の住民書いてるに違いない」と判断するのも短絡的。いい大人で自分の決断に自信があったら「お隣さん、お隣さん」て念仏みたいに連呼しないよな。
4130: 匿名さん 
[2021-08-25 17:40:08]
>>4129 eマンションさん

お隣の名誉のために必死ですね。笑
本来「誰がやったか」が問題では無くて、この物件が中傷されてることが問題なんです。
論点がずれてるから、誰が中傷してるか一目瞭然なんですよ。
4131: 匿名さん 
[2021-08-25 19:28:11]
どうでもよい投稿、しょうもないやり取り多いですね。
スミフの売り方としては、2-3年掛けて、上がり基調の相場に合わせてジワジワ値上げしていく、ここも営業曰く、部屋の広さによるが、初期売り出しよりは、1000万前後の値上げを実施している。結果としてお隣、当マンション含め早く手に入れた人は1000万以上のプラスを既に手に入れている。オプションや実際売買した際は、譲渡税が掛かるのでこのままプラスにはならないと思いますが。双方にとってメリットあることではないかと思っています。なので、本当にお隣さんであれば、わざわざここに来てくだらない話はしない気もするんですけどね。
また、細かい仕様が云々とか売れ行きがどうとか憶測での瑣末な話はやめて欲しいですね。ちなみに残りは、90前後/506と聞きました。本当に検討している人であれば、現地に行ってこの程度の話は聞いているはずなので、ここでああだこうだ言っている人は購入検討者でもないんでしょうね。
4132: 匿名さん 
[2021-08-25 20:51:50]
竣工前完売は絶対にささない住友と、竣工前完売が基本の三井。 住友は当然第一期から売出を渋り、竣工後も数年かけて売り続ける。 逆に三井で竣工後1年以上も売れ残るのはパークシティ武蔵小山以外で聞いたこと無い。 売り方の違いを理解してないと正しい評価はできません。
4133: eマンションさん 
[2021-08-25 23:12:41]
第一期の時にモデルルーム行ったけど、3人家族には狭い部屋しかなかった。
5倍3倍の特典も無視して要望書入れなかったら、買わない理由を教えてと電話がしつこかった。あのしつこい電話は印象悪くするだけなのに。要望書の前日、当日、一週間後、一ヶ月後、三ヶ月後までかかってきた。

このマンションはもう少し部屋を広めにとって単価高くした方が良かったと心から思う。65mなんて2人家族には厳しいと思うよ。1人暮らしには広すぎだし、なんか中途半端。
4134: マンション検討中さん 
[2021-08-25 23:49:44]
>>4133 eマンションさん

今どきの2LDKは50㎡台が主流です。
70㎡台の1LDKは3Aに行かないと無いですね。
武蔵小山に求めるべきものではありません。
で、結局どちらを購入されたんですか?
4135: 名無しさん 
[2021-08-26 08:07:22]
調べたらお隣は竣工後1年半も売れ残ってたんだね。たしかに三井のタワマンでは他に聞いたことないかも。
シティータワーが良いもの作って武蔵小山の相場を上げてくれたお陰で価格の安さを押し出して何とか売り切った感じですね。
パークシティーはシティータワーに感謝しないといけないね。
4136: マンション掲示板さん 
[2021-08-26 08:54:51]
自分が買った物件をポジるのは分かるけどここの購入者は必死過ぎやね。ポジ要素が無さすぎて脳内ソースで他物件をディスる事しか出来ない。もうちょっと事実に基づいて書き込んだら見た人が納得できるよ。例えばこの物件だったら郊外メインの安デベ施工とか地権者割合が驚異の4割弱とか。
4137: マンコミュファンさん 
[2021-08-26 12:16:45]
>>4136 マンション掲示板さん
みんなそれを理解して買ってるわけで…
ちなみにお隣の特徴はどうなってるんですか?
4138: マンション検討中さん 
[2021-08-26 13:41:44]
>>4136 マンション掲示板さん

地権者4割でまだ6割も売れてないって可哀想。中古の在庫が少ない状況においてこれはひどい。
4139: 匿名さん 
[2021-08-26 15:32:15]
>>4137 マンコミュファンさん

パークシティ武蔵小山の最大の特徴は価格の安さです。その分共有部が貧相だったり建物が安くなります。
地権者割合はシティタワー・パークシティ共に3割程度で殆ど差はないですね。施工会社もどちらも大手で一長一短あります。スーゼネだけど初のパークハウス グランで施工不良をやらかした鹿島か、スーゼネではないが大手ゼネの五洋で、どっちが良いか一概に言えない。
4140: 匿名さん 
[2021-08-26 15:35:23]
タワマンの一番の醍醐味は眺望です。パークシティはほぼ全方向で他のタワマンに塞がれることになるので、都心最前線の絶景が望めるシティタワー一択になりますね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シティタワー武蔵小山

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる