シティタワー武蔵小山はどうですか。
駅前にできる高層タワマン、住宅・商業一体再開発で、気になってます。
物件のことや周辺環境、将来性はどうですか?
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashikoyama/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00142153
所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線「武蔵小山」駅から徒歩1分
総戸数:506戸(非分譲住戸187戸含む)、その他店舗・公益施設・事務所(詳細未定)
完成年月:平成33年6月中旬予定
入居(引渡)予定日:2021年8月中旬
間取:1LDK~3LDK
面積:37.97平米~111.86平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上41階建 地下2階建
売主:住友不動産
施工会社:五洋建設
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/
[スレ作成日時]2018-04-30 12:25:46
- 所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
- 交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩2分
- 価格:1億4,000万円~4億5,000万円
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:61.19m2~111.86m2
- 販売戸数/総戸数: 4戸 / 506戸
シティタワー武蔵小山
3801:
名無しさん
[2020-12-05 08:51:47]
|
3802:
マンション検討中さん
[2020-12-05 12:29:38]
成城石井、エノテカ、Dean&Deluka、魚力やらちゃんとした魚屋、おしゃれツタヤ
この辺りは入ってほしいかな! |
3803:
評判気になるさん
[2020-12-05 14:10:43]
|
3804:
eマンションさん
[2020-12-05 16:06:41]
>>3798 匿名さん
イメージだけで実態を知らない情報弱者だね 大井町の治安は小山よりずっといい 警視庁の資料を見てみなよ それでも品川区は23区ではいい方だから 小山も比較的いい部類にはいれてもらえるけど |
3806:
名無しさん
[2020-12-05 16:39:21]
>>3796 匿名さん
大井町の再開発はJR跡地だけではなく、東口やイトーヨーカドー隣接地でも行なわれるらしい。 小山はもう開発余地が無いから三菱のマンションができたら終了で何となく寂しいが、東急1駅しかないのでこれ以上混雑しない方が良いのではないか? |
3807:
マンコミュファンさん
[2020-12-05 16:46:52]
>>3806 名無しさん
大井町はJR、東急、りんかい線 小山は東急だけ 仕方ないかな やはり鉄道の力は大きいですね しかし交通の便があまりないからこそ静かに暮らせるというものですよ 隣りのパークタワーは飲み屋が多くてうるさいけど |
3808:
匿名さん
[2020-12-05 17:07:42]
|
3809:
マンコミュファンさん
[2020-12-05 18:42:39]
|
3810:
検討中
[2020-12-06 12:13:50]
|
3811:
匿名さん
[2020-12-06 12:42:25]
自分も行ってみて大井町は無いと判断した。
あそこはとても子育てする環境じゃ無い。 大井町民が声高に主張する交通利便性も大したものではない。 それにホームまで何分かかるのよ?って感じ。 |
|
3812:
マンション検討中さん
[2020-12-07 23:26:13]
なんだかんだで良いマンションな気がしてきた。最初はとんでもなく高いと思ったけど、相場を考えると妥当な気がする。というか買っておかないと、どんどん騰がって、買えなくなるのでは。この10年、待てば待つほど損をしている。コロナで不動産も一気に下がると思ったけど、寧ろ上がってるし。ちょっと前は坪単価400万出さないと普通のファミリータイプの新築タワマンは買えないと思ってたけど、今は500万出さないと、って感じになってきた気がする。
|
3813:
マンション検討中さん
[2020-12-08 00:26:11]
|
3814:
マンション検討中さん
[2020-12-08 00:27:26]
|
3815:
匿名さん
[2020-12-08 00:43:47]
|
3816:
マンション検討中さん
[2020-12-08 11:48:11]
ニューヨーク、ロサンゼルス、パリ、ロンドンあたりも人口は微減?微増にも関わらず不動産価格が上がりすぎてサラリーマンは郊外しか住めなくなってるもんな。東京もこのまま不動産価格が上がり続けて同じような状況になるんだろうか。
|
3817:
口コミ知りたいさん
[2020-12-15 21:07:58]
|
3819:
マンション検討中さん
[2020-12-16 22:04:04]
はやく気づいて買った方がいいよ!
先行利益! |
3820:
評判気になるさん
[2020-12-17 12:48:23]
|
入るよ