シティタワー武蔵小山はどうですか。
駅前にできる高層タワマン、住宅・商業一体再開発で、気になってます。
物件のことや周辺環境、将来性はどうですか?
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashikoyama/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00142153
所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線「武蔵小山」駅から徒歩1分
総戸数:506戸(非分譲住戸187戸含む)、その他店舗・公益施設・事務所(詳細未定)
完成年月:平成33年6月中旬予定
入居(引渡)予定日:2021年8月中旬
間取:1LDK~3LDK
面積:37.97平米~111.86平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上41階建 地下2階建
売主:住友不動産
施工会社:五洋建設
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/
[スレ作成日時]2018-04-30 12:25:46
- 所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
- 交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩2分
- 価格:1億4,000万円~4億5,000万円
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:61.19m2~111.86m2
- 販売戸数/総戸数: 4戸 / 506戸
シティタワー武蔵小山
3521:
角部屋購入済み
[2020-11-02 11:32:13]
|
3522:
角部屋購入済み
[2020-11-02 11:33:18]
シュミレーションの間違いです。
すみません。 |
3523:
マンション検討中さん
[2020-11-02 14:41:35]
誰も話題にされていませんが、夕方の上の方すごいですね。
一度現地で確認してもいいかと |
3524:
口コミ知りたいさん
[2020-11-02 16:57:43]
|
3525:
購入経験者さん
[2020-11-03 07:59:56]
3521 角部屋購入済み
おっしゃる通り、北角いいですね。 三井の北角高層階の部屋に遊びに行ったのですが、凄かったです。 林試の森越しの副都心ビューが中心ですが、東京タワーとスカイツリーが同じ大きさで並んで見えました。住友の北角ならもっと凄いでしょうね! 三井南側の方の意見も参考になりました。 ありがとうございました。 |
3526:
マンション検討中さん
[2020-11-03 08:20:31]
北側の方が人気なのですね。低層マンションで北向き住んでいたときは寒くて暗くてかなり苦労しましたが、タワマンでも低層階であれば同じく寒くて暗いでしょうか?
|
3527:
検討中
[2020-11-03 18:47:01]
|
3528:
角部屋購入済み
[2020-11-04 07:47:05]
|
3529:
角部屋購入済み
[2020-11-04 07:52:50]
>>3525 購入経験者さん
そうなんです。 東京タワーとスカイツリーが同じ方角に見えるんです。 住友のこの方角には遮るものが今のところ全く無いので、即決しちゃいました。 この部屋からは朝陽も夕陽も見えるそうです。 住友のマンションは冷暖房完備だから、下の階も寒い ということはないのでは?と思いますが、住友の方によく聞いてみてください、三井も住友も下の方は地権者の方が多いと思うので空いていないかもしれませんよ。 |
3530:
マンション検討中さん
[2020-11-06 02:56:25]
>>3529 角部屋購入済みさん
朝日が見えるのはほんといいですよねぇ。うらやましい。 |
|
3531:
マンコミュファンさん
[2020-11-06 05:51:46]
|
3532:
角部屋購入済み名無しさん
[2020-11-06 07:40:51]
|
3533:
通りがかりさん
[2020-11-06 13:12:51]
>>3531 マンコミュファンさん
公式サイトの眺望イメージをみると、東京タワーの麓に建っている黒い建物、シティタワー麻布十番だと思いますが白金ザスカイはそれより右にずれていると思います。 |
3534:
マンション検討中さん
[2020-11-06 18:55:36]
北角ってもう売り切れですか?HPみると間取りではのってないけど。
|
3535:
角部屋購入済み
[2020-11-06 19:54:17]
|
3536:
角部屋購入済み
[2020-11-06 19:55:07]
|
3537:
住民板ユーザーさん7
[2020-11-15 23:33:57]
|
3538:
検討板ユーザーさん
[2020-11-16 07:36:25]
|
3539:
高層角部屋契約者
[2020-11-17 07:08:54]
|
3540:
住民板ユーザーさん7
[2020-11-17 22:31:33]
|
3542:
角部屋購入済み
[2020-11-18 07:55:47]
|
3543:
角部屋購入済み
[2020-11-18 08:00:12]
|
3544:
角部屋購入済み
[2020-11-18 08:01:24]
|
3545:
高層契約者
[2020-11-18 08:55:58]
T-Gタイプは朝日が登る北東ですよね。海も見えますし。角部屋なので北方向の東京タワー見えると思いますよ。 |
3546:
住民板ユーザーさん1
[2020-11-18 23:13:24]
ベランダにでれないのは致命的やな。。
空気いれかいしたいもん。 |
3547:
マンション検討中さん
[2020-11-18 23:15:14]
長い目でみたらお隣がいいな。
こっちはなんか日の目を見れない感じがする。 |
3548:
マンション検討中さん
[2020-11-18 23:17:32]
キッチンなどの仕様は変えられても、ベランダや屋上はお金払っても手に入れられないからな。
みなさんも、意地にならないでよーーくお考えください。 |
3549:
1
[2020-11-19 04:29:42]
|
3550:
マンコミュファンさん
[2020-11-19 06:51:49]
ツイッター情報だけど、相場が追いついてきて最近売れ行き好調みたいだね。
|
3551:
匿名さん
[2020-11-19 09:21:28]
>>3546 住民板ユーザーさん1さん
お隣さんせめて名前かえてネガりましようね(^^) |
3552:
匿名さん
[2020-11-19 09:22:57]
>>3548 マンション検討中さん
残念なキッチン、残念な仕様のマンションにはすみたくないですね(^^) |
3553:
匿名さん
[2020-11-19 09:30:18]
第三者の公平な立場から言わせてもらうと、不動産は立地が全て。武蔵小山駅前一等地を確保したパークシティがエリアナンバーワンなのは自明。
規模も外観インパクトもパークシティが格上。 シティタワーはペンシル感というか、歪な形が不安になる。あとスーゼネじゃないところも不安かな。 |
3554:
匿名さん
[2020-11-19 11:38:29]
>>3553 匿名さん
商業施設と一体なのが一等地ってことかな? 駅まで徒歩1分で喧騒感がないのがこちらのメリットかと思います。むしろ貴重な立地です。 規模と外観インパクトでマウントとろうとするのも失笑だけど、中身がスカスカでは全く意味が無い。 スーゼネもマンション建設でいろいろやらかした過去があるので、スーゼネ=安心とはなりませんが。 あと歪の意味知ってますか? |
3555:
2
[2020-11-19 14:19:20]
パークシティの1階にたむろしてる喫煙者や一日中座ってる老人達やらがこちらの敷地へ来ない事を願っています。。
|
3556:
通りがかりさん
[2020-11-19 14:31:06]
|
3557:
マンコミュファンさん
[2020-11-19 14:37:22]
パークシティの1階でタバコ吸ってる人なんかいるっけ?この物件と駐輪場の間にあるベンチでは毎日タバコ吸って座ってるおじさんを何人も見かけるけど。
|
3558:
マンコミュファンさん
[2020-11-19 15:06:50]
>>3554 匿名さん
何がどうひっくり返っても鹿島と五洋じゃレベルが違い過ぎて比較にもならんと思うよ。かつて鹿島と一緒に南青山でやらかした三菱地所の評価は低くなってないよね。三菱地所は過去に失敗があるから、オープ○ハ○スと大差ないって言ってるのと同じだよ。残念ながら立地と施工会社に関してはシティタワーはパークシティ以下だと思うけどね。 |
3559:
マンション検討中さん
[2020-11-19 17:11:26]
ここな良い場所だと思いますよ。友人がパークシティ武蔵小山を買ったので、見せてもらいましたが、屋上からの開放感が凄かったです。ここは周りに高い建物やオフィスビルが少ないので、眺望が気持ちいいなと思います。特にシティタワー武蔵小山の都心方面の永久眺望は何物にも代えがたいと思ったので、私はシティタワーの北東向きの部屋を契約しました。中々に高いとは思いましたが、後は気合入れて住宅ローンを返済するだけ。早く転居するのが楽しみです。
|
3560:
マンション掲示板さん
[2020-11-19 17:37:33]
|
3561:
匿名さん
[2020-11-19 17:43:39]
>>3560 マンション掲示板さん
毎日キッチン水浸しの罰ゲームよりかはよろしいかとおもいますよwコロコロ名前変えて居座るのやめてくださいね |
3562:
匿名さん
[2020-11-19 18:00:40]
|
3563:
マンション検討中さん
[2020-11-19 19:27:33]
どっちもいいマンションだと思うけどな。物件の欠点言い合うとか不毛だわ。シティタワーは東側の抜群の眺望、住友らしいダイレクトウインドウ遣い、下駄に区役所出張所。パークシティは再開発一番物件、駅に最も近い、鹿島施工。今シティタワーの分譲価格とパークシティの転売物件の価格は同じぐらいだから好きな方買ったらいいよ。
|
3564:
eマンションさん
[2020-11-19 20:03:19]
>>3563 マンション検討中さん
隣のパークシティはキャンセルと言う名の売れ残りをシティタワーと同じ価格にしてチャレンジするも、長期棚晒しとなり、元の価格に戻して何とか申込が入った状況。 市場は隣のパークシティはここよりも下と評価したようです。眺望無しの墓地隣接では当然の結果ですね。 隣が再開発一番とはお笑いです。 |
3565:
匿名さん
[2020-11-19 20:06:38]
|
3566:
匿名さん
[2020-11-19 20:39:56]
>>3565 匿名さん
スミフは三井と違って竣工時の完売はさせない方針。逆に三井でパークシティ武蔵小山のように竣工後売れ残りがあるのは稀。特にタワマンなのにこんなに長期間売れ残ったのは他に記憶が無い。 |
3567:
匿名さん
[2020-11-19 20:41:58]
|
3568:
匿名さん
[2020-11-19 20:46:34]
方針であることは間違いないけど、在庫持つ体力があるから相場より割高設定してるだけ。割安なら早期完売してますよ。
|
3569:
マンション検討中さん
[2020-11-19 20:58:24]
高層階のの条件いい部屋は竣工売りが結構前から決まっているようですね。本物の眺望を見せて売れると踏んでいるようです。
|
3570:
マンション検討中さん
[2020-11-19 20:59:42]
|
私は、スカイラウンジのある方の角部屋です。
いろいろ景色を趣味レーションしていただき、この景色が1番気に入りました。
南側は、日光があたり三井を購入した方も暑くて常にカーテンを閉めているし、絨毯や家具は焼けてしまうとこぼしてました。タワマンは陽当たりは選ばない方が賢明で北側が人気でした。