住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー武蔵小山」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 小山
  6. シティタワー武蔵小山
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2025-01-19 11:05:59
 削除依頼 投稿する

シティタワー武蔵小山はどうですか。
駅前にできる高層タワマン、住宅・商業一体再開発で、気になってます。
物件のことや周辺環境、将来性はどうですか?

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashikoyama/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00142153

所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線「武蔵小山」駅から徒歩1分
総戸数:506戸(非分譲住戸187戸含む)、その他店舗・公益施設・事務所(詳細未定) 
完成年月:平成33年6月中旬予定 
入居(引渡)予定日:2021年8月中旬  
間取:1LDK~3LDK
面積:37.97平米~111.86平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上41階建 地下2階建 
売主:住友不動産
施工会社:五洋建設
管理会社:未定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2018-04-30 12:25:46

現在の物件
所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩2分
価格:1億4,000万円~4億5,000万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:61.19m2~111.86m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 506戸

シティタワー武蔵小山

3341: マンション掲示板さん 
[2020-09-03 09:58:49]
>>3340 匿名さん
きっと現実社会でも相手にされてないでんしょう
せめて温かく見守ってあげましょう
3342: マンション検討中さん 
[2020-09-03 10:21:03]
>>3340 匿名さん

誹謗中傷はよくありませんよ。
議題を戻しましょう。
3343: 匿名さん 
[2020-09-03 10:50:28]
>>3342 マンション検討中さん

議題「withコロナ時代に価値あるマンションとは-リモートワーク環境が無いマンションは生き残れるか-」
でしたね。議論再開しましょう。
3344: 評判気になるさん 
[2020-09-03 11:23:43]
>>3343 匿名さん

まぁそれで良いですよ。笑
とりあえず完売を目指しましょう。

リモートが増えるとして、何を営業トークにしましょうか?(スタディルームはお腹いっぱいなのでそれ以外で)
3345: マンション掲示板さん 
[2020-09-03 11:29:08]
>>3344 評判気になるさん

リモートが増えると駅前にあるだけの他になんの取り柄もない高額なマンションは価値がなくなりますね。
魅力のある街の広い部屋の需要が多くなると推察されています。
武蔵小山は取り残されそうです。
3346: 通りがかりさん 
[2020-09-03 11:36:52]
>>3345 マンション掲示板さん

それではここが完売しないですね。
議題を思い出してください。やり直しです。
3347: マンション掲示板さん 
[2020-09-03 11:40:38]
>>3346 通りがかりさん
議題は以下でしたので、結論としては武蔵小山の駅前マンションは生き残れない、となります。


議題「withコロナ時代に価値あるマンションとは-リモートワーク環境が無いマンションは生き残れるか-」
3348: 匿名さん 
[2020-09-03 17:07:23]
>>3347 マンション掲示板さん

駅前需要はなくならないかな。
まず完全リモートに切り替わる業種が限られる事。ホームズ調べではコロナ第一派では地方物件のアクセスが上がったそうですがら第二派では完全に戻ったみたいです。現実的に地方に住むのは難しいですし、オフィスワークもある程度残りますね。駅前メリットは通勤面だけでないので、共働きの時間がない家庭の駅前需要はなくならない。高齢者も結局何でも揃う駅前欲しがると思う。
3349: マンション掲示板さん 
[2020-09-03 18:44:55]
>>3348 匿名さん

アピールポイントが駅前立地だけという割高なマンションは見向きもされなくなるということかな。
特にお隣なんかはタワマンなのに眺望無し、まともな共有施設なし、占有部の仕様悪いの三重苦だから競争力無いよね。
ここのように駅前以外にもアピールポイントあれば少しはマシだったんだが。
3350: 匿名さん 
[2020-09-03 18:47:16]
つまり300㎡のワーキングスペースを備える三井勝どきがNO1、他のビフォーコロナのタワマンはヤバいって事?
3351: 匿名さん 
[2020-09-03 18:51:36]
>>3349 マンション掲示板さん

理解力乏しいですね。同じマンションの住人として悲しいです。
3352: 匿名さん 
[2020-09-03 18:52:51]
>>3349 マンション掲示板さん

そのアピールポイントが何か議論したいんだが。完売のために。詳しく頼む!
3353: マンション検討中さん 
[2020-09-03 18:59:41]
ここの共用部はフィットネスがない代わりにスタディルームがあるんですね。
3354: 名無しさん 
[2020-09-03 19:10:50]
>>3351 匿名さん

お隣さんでしたか。お隣さんは理解力乏しい人多いですよね。迷惑だと何度注意されても、一向に書き込み止めないし。もう書き込みしちゃだめですよ。
3355: 匿名さん 
[2020-09-03 19:14:29]
>>3353 マンション検討中さん

駅上にフィットネスジムあるから、
マンション内には不要。
それにお隣のようなショボショボの
フィットネスじゃ何にもできなくて
使い物にならんだろ。
3356: マンション掲示板さん 
[2020-09-03 19:17:31]
>>3352 匿名さん

そちらの言う通りお隣はアピールポイントが無いから完売してない。
お隣は無い無い尽くしのダメダメなので、先行者利益で何とか需要をかき集めたものの、これ以上は無理だったんだな。表に出てない隠れ塩漬け部屋もありそうだ。
3357: マンション検討中さん 
[2020-09-03 19:43:19]
おいおい、必死だなw
隣との違いはいいから完売するための話しようよ。

あと疑問なんだが、ジムは駅上で月1万円で代用可能で、なぜスタディルームはカフェ代用という話にならないなかw
ちょっと汗流したいとかあるだろうに。
3358: マンション比較中さん 
[2020-09-03 21:01:46]
まず、リビングにバルコニー無い時点で論外だから。
だから、3分の1も売れてないじゃん。
3359: マンション掲示板さん 
[2020-09-03 21:16:45]
>>3358 マンション比較中さん
そうだったのか!
池上彰もびっくり
みんなにわかりやすく説明してやりましょう
3360: 匿名さん 
[2020-09-03 21:21:23]
フォットネスは、コストカットされたんでしょ
有料にしたりとか、最近の傾向
あった方がいいに決まってる

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シティタワー武蔵小山

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる