シティタワー武蔵小山はどうですか。
駅前にできる高層タワマン、住宅・商業一体再開発で、気になってます。
物件のことや周辺環境、将来性はどうですか?
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashikoyama/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00142153
所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線「武蔵小山」駅から徒歩1分
総戸数:506戸(非分譲住戸187戸含む)、その他店舗・公益施設・事務所(詳細未定)
完成年月:平成33年6月中旬予定
入居(引渡)予定日:2021年8月中旬
間取:1LDK~3LDK
面積:37.97平米~111.86平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上41階建 地下2階建
売主:住友不動産
施工会社:五洋建設
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/
[スレ作成日時]2018-04-30 12:25:46
- 所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
- 交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩2分
- 価格:1億4,000万円~4億5,000万円
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:61.19m2~111.86m2
- 販売戸数/総戸数: 4戸 / 506戸
シティタワー武蔵小山
3241:
検討板ユーザーさん
[2020-08-30 22:10:50]
|
3242:
匿名さん
[2020-08-30 22:28:22]
ここもお隣りも無駄に割高です。仲良くしてください。
|
3243:
通りがかりさん
[2020-08-30 22:28:38]
|
3244:
通りがかりさん
[2020-08-31 09:26:37]
>>3241 検討板ユーザーさん
スカイラウンジとスタディルームいいですね これがあれば、希望よりちょっとだけ購入する部屋を狭くしたり、階層を下げたりしても補えますね スタディルームは、テレワークで毎日使いたい人とかも出てきそう |
3245:
eマンションさん
[2020-08-31 10:37:55]
>>3244 通りがかりさん
いまテレワークの方多いので競争率高そう |
3246:
マンション検討中さん
[2020-08-31 10:48:02]
|
3247:
マンション検討中さん
[2020-08-31 10:57:11]
スタディルームでzoomされたら最悪ですね汗
|
3248:
マンション検討中さん
[2020-08-31 11:03:36]
|
3249:
マンション検討中さん
[2020-08-31 11:16:11]
|
3250:
マンション検討中さん
[2020-08-31 11:38:36]
私自身テレワークをしてませんが、されてる方は子供やペットのストレスなどなかなか大変そうどすね。奥様もしかりですが。
もともとテレワークを想定したものではないですが、有用性は高そうですね。 |
|
3251:
マンション検討中さん
[2020-08-31 11:56:15]
スタディルームでこうも盛り上がるとはw
50席くらいあり完全防音個室であれば有用性あるのは思いますが、HPでデザイン見てください。企業勤めでここでテレワークは基本無理です。図書館のがマシです。 |
3252:
マンション検討中さん
[2020-08-31 12:03:06]
|
3253:
匿名さん
[2020-08-31 12:08:02]
おや?ビフォーコロナの時代遅れマン同士無益な争いをしていますね?
私が購入予定の三井勝どきは300㎡のワーキングスペースを備えていますよ。圧倒的でしょう。 |
3254:
マンション検討中さん
[2020-08-31 12:16:22]
|
3255:
マンション検討中さん
[2020-08-31 12:37:19]
|
3256:
マンション検討中さん
[2020-08-31 13:32:26]
スタディールームがあるタワマンにかつて住んでいました。利用者がいつも同じで長時間居座るため、一度も利用できませんでした。
利用時間を区切る、予約制にするなど一定の取り決めがないと無駄なものになります。 ごく一部の居住者が利用できる施設より、日常的に使うエレベーターの方が大事なのでそこが心配です。 |
3257:
マンション検討中さん
[2020-08-31 13:54:51]
>>3256 マンション検討中さん
今もスタディルームのあるマンションですが、トラブルなど一切無く快適です。 エレベーターも高層低層に分かれていないところですが、1台辺りの戸数やスピードに依存するところもあるので問題ないと思います。 お隣はエレベーターのスペック低いとは聞いたことあるので実際大変かもです。 |
3258:
マンション検討中さん
[2020-08-31 14:14:44]
|
3259:
マンション検討中さん
[2020-08-31 14:19:24]
もうスタディルームの話題大丈夫です。住民ですが、そこまで期待していないです。
|
3260:
匿名さん
[2020-08-31 19:41:54]
|
あなたが一番信用出来ないです笑
入口が一つだとトラブルが起きるという謎の理論も意味不明ですし、スカイラウンジをファミリー全員で使う想定も意味不明、スタディルームへの利用頻度への難癖も意味不明。
とんでも理論を展開するお隣さんらしい投稿です。
こちらを荒らさないで下さい。