シティタワー武蔵小山はどうですか。
駅前にできる高層タワマン、住宅・商業一体再開発で、気になってます。
物件のことや周辺環境、将来性はどうですか?
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashikoyama/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00142153
所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線「武蔵小山」駅から徒歩1分
総戸数:506戸(非分譲住戸187戸含む)、その他店舗・公益施設・事務所(詳細未定)
完成年月:平成33年6月中旬予定
入居(引渡)予定日:2021年8月中旬
間取:1LDK~3LDK
面積:37.97平米~111.86平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上41階建 地下2階建
売主:住友不動産
施工会社:五洋建設
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/
[スレ作成日時]2018-04-30 12:25:46
- 所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
- 交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩2分
- 価格:1億4,000万円~4億5,000万円
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:61.19m2~111.86m2
- 販売戸数/総戸数: 4戸 / 506戸
シティタワー武蔵小山
3141:
検討板ユーザーさん
[2020-08-03 09:02:34]
|
3142:
検討板ユーザーさん
[2020-08-03 09:17:09]
|
3143:
マンション検討中さん
[2020-08-06 09:48:23]
とりあえず買ってみました
|
3146:
マンション検討中さん
[2020-08-09 12:54:23]
[NO.3144~本レスまで、情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
3147:
匿名さん
[2020-08-14 22:37:27]
ここ売れ行きはどうなんですかね。
|
3148:
マンション検討中さん
[2020-08-16 10:10:37]
|
3149:
通りがかりさん
[2020-08-16 21:58:33]
西向きもそこまで売れてないようでした。
良い物件だと思うけど、相場に対して高すぎる。 |
3150:
マンション検討中さん
[2020-08-17 19:16:00]
全体的に売れてるわけでは無いので、アピるわけではないですが、エビデンスなしに貶めるのは頂けませんね。
西はほとんど残ってませんよ |
3151:
匿名さん
[2020-08-17 19:27:44]
スミフの物件ってなんでバルコニーないの?
リビングを最大限に広げるためだと思っている 自由に窓拭きできないの嫌でない? あと日光が直射になるし |
3152:
マンション掲示板さん
[2020-08-17 20:42:21]
|
|
3153:
通りがかりさん
[2020-08-17 23:10:58]
|
3154:
匿名さん
[2020-08-17 23:53:05]
|
3155:
匿名さん
[2020-08-17 23:58:29]
バルコニーあっても、ガラス手摺りなら綺麗に眺望見えるよ
上の階のバルコニーが屋根になるから、灼熱にもならないし良い事づくめなのに スミフのオフィスみたいなレジは、住みにくいよ 他人のタワマン失敗ブログとか見て、バカじゃ無いのって思う |
3156:
マンション検討中さん
[2020-08-18 00:30:32]
住友不動産のダイレクトウインドウに住んでますけど、いいですよ。西向き避ければデメリットないです。
|
3157:
マンション検討中さん
[2020-08-18 01:09:33]
|
3158:
匿名さん
[2020-08-19 13:38:31]
バルコニー付けないの見えないコストカットだと思うけどね
どう考えても、リビングが狭くなる バルコニーにベンチおいたり、植物育てたり、犬と走り回ったりできるのに |
3159:
匿名さん
[2020-08-19 14:26:14]
|
3160:
マンション検討中さん
[2020-08-20 22:14:26]
個人の価値観はそれぞれですし、バルコニー好きでもいいと思いますが、試算価値に影響するのは実効面積と眺望(内見時のインパクト)だというすみふの言い分は比較的的を得てると思いますよ。
居住性を損なわない範囲でどれだけ試算価値をあげられるか、そういう思想なんだと思います。 |
板マンはディスり過ぎ