住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー武蔵小山」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 小山
  6. シティタワー武蔵小山
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2025-01-19 11:05:59
 削除依頼 投稿する

シティタワー武蔵小山はどうですか。
駅前にできる高層タワマン、住宅・商業一体再開発で、気になってます。
物件のことや周辺環境、将来性はどうですか?

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashikoyama/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00142153

所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線「武蔵小山」駅から徒歩1分
総戸数:506戸(非分譲住戸187戸含む)、その他店舗・公益施設・事務所(詳細未定) 
完成年月:平成33年6月中旬予定 
入居(引渡)予定日:2021年8月中旬  
間取:1LDK~3LDK
面積:37.97平米~111.86平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上41階建 地下2階建 
売主:住友不動産
施工会社:五洋建設
管理会社:未定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2018-04-30 12:25:46

現在の物件
所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩2分
価格:1億4,000万円~4億5,000万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:61.19m2~111.86m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 506戸

シティタワー武蔵小山

3061: 名無しさん 
[2020-05-19 19:56:26]
>>3054 マンション検討中さん
目黒線8両化で少しはましになるのではないかと期待しています。
3062: 検討板ユーザーさん 
[2020-05-19 22:12:14]
>>3060 マンション検討中さん
タワマンDWって、どういう意味ですか?
3063: 匿名さん 
[2020-05-20 07:00:38]
DarkWarrior(漆黒の戦士)の略です
すみふ物件掲示板の闇に潜み、割高物件のステマを攻撃仕掛けてきますので気を付けましょう
3064: 検討板ユーザーさん 
[2020-05-20 08:24:52]
>>3063 匿名さん
ありがとうございます。
勉強になります。たしかに読んでいるとそんな感じのものがありますね。気をつけます。
この用語は、マンションコミュニティでは、一般的に使われるのですか?
3065: 検討板ユーザーさん 
[2020-05-20 08:29:22]
>>3063 匿名さん
3058がDWという意味でしょうか?
3066: 匿名さん 
[2020-05-20 23:30:20]
いい加減なことを教えちゃダメですよ。
DW=ダイレクト・ウィンドウ
3067: 評判気になるさん 
[2020-05-21 00:01:14]
このスレッドすみふの営業マン多すぎて参考にならん^^;
3068: マンション検討中さん 
[2020-05-21 22:22:06]
スミフの営業マンはこんなところに書き込まないと思うが。身バレした時のリスクを考えると割りに合わないだろうし、書き込んだことで物件が売れるわけじゃない。仮に売れても自分のお客さんでないと査定でプラスポイント付かないから意味無いし。

個人的には悪くない物件だと思うけど。やや高いのと、スミフは第1期で買うのがセオリーだから、その辺りをどう考えるかやね。

次の三菱の方が安いかもだけど、販売は5年以上先だろうから、その期間の家賃考えると、待つことが正解かどうかよーわからん。
3069: 名無しさん 
[2020-05-22 11:10:39]
三菱タワマンも安く出ない気がする。

武蔵小山駅徒歩5分程の板状マンション、三菱のパークハウス目黒中町が平均坪単価430万円。

これならお金積んでシティタワー買った方が満足度高そう。
3070: 匿名さん 
[2020-05-22 11:13:17]
>3068

ステマ雇ってるんでしょ。すみふ物件の近隣板は荒れる。マンコミュの常識。組織的なのは明らか。
3071: 匿名さん 
[2020-05-22 11:49:26]
あと、すみふ物件板はサクラだらけってのも。
3072: 匿名さん 
[2020-05-22 18:46:49]
三菱タワマンは、隣のパークシティよりも安く出さないと売れないでしょうね。パークシティよりも駅から離れているのだから。
3073: 検討板ユーザーさん 
[2020-05-22 23:39:13]
>>3072 匿名さん
安くなるわけないと思う 幻想
三井、住友より立派なもん作って、それより高く売る
街のパワーも、上がっていて駅1分を安く売るわけないでしょ?
3074: 匿名さん 
[2020-05-23 00:48:28]
ここが売行きイマイチなのは、価格が高すぎるからですよ。
高すぎて、買いたくても買えない人が多いのです。
隣のパークシティも高かったけど、まだ何とか手が届く人がいたから売れたのです。

(幻想と思うのは勝手ですが)ここよりも高くしたら、いくら仕様がよくても売れないでしょう。
買える人はもっと少なくなりますからね。

武蔵小山は(地縁のある人を除き)富裕層が買いたいと思うようなところじゃないから。
3075: 匿名さん 
[2020-05-23 07:43:12]
はるぶーさんもTwitterで呟いていたが、今は坪単価400程度は、ただの凡庸なファミリーマンションなのよ。立地に加えて梁がなくて綺麗とか、角部屋のパフォーマンスが素晴らしいとか求めると、坪単価700とか出さないと無理な時代。

ここの坪単価500も安くは無いが、高級なものを求めるのは無理がある。デベもわかってるからそう言う値付けになる。ここは只のアッパーファミリーマンション。
3076: 坪単価比較中さん 
[2020-05-25 17:21:21]
>>3074 匿名さん
今の市況だと、富裕層の価格帯では無いと思います・・・ここは。ファミリーマンションの価格帯の中で上限という印象です。

購入層はダブルインカムの勤労世帯(サラリーマン)か、地元近辺の高齢者(戸建てに住むより、住みやすいですし、資産性や売却のしやすさ、相続を考えて)が、現金で買う感じかと。手の届きやすい間取りが2LDK中心なので、子供が居ても1名、或いは高齢の子育て終了したご夫婦が居住者イメージなんだと思います。

地歴の良いエリアの新築大型マンションだと、坪単価はこんなもんではないと思いますよ。アベノミクス前に買っておけばもっと安かったのですが、タラレバ言っても、仕方ないですね(涙)
3077: 匿名さん 
[2020-05-25 17:31:58]
後続の地所にあっさり抜かれて延々と売り続けるっていつものすみふパターンかな。
3078: 匿名さん 
[2020-05-25 23:00:29]
三菱のタワマンをシティタワーよりも高く売り出して、売れるのでしょうか?
もし売れるのなら、シティタワーはもっと順調に売れているはずなのでは?
3079: 匿名さん 
[2020-05-25 23:08:07]
とりあえず武蔵小山の将来性が高いのは間違いないから
好きなとこ買えばいい
3080: 匿名さん 
[2020-05-27 17:57:43]
普通のサラリーマンだと1億位が限界だから、もう相場は天井だろうね。ただ、天井だからといって、将来安くなるかどうかは別の話だと思うけど。

白金高輪で販売中の某タワマンで聞いたら、1.5億円って一番中途半端で売れないらしい。平民には予算超過だし、富裕層はもっと出せるって事らしい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シティタワー武蔵小山

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる