シティタワー武蔵小山はどうですか。
駅前にできる高層タワマン、住宅・商業一体再開発で、気になってます。
物件のことや周辺環境、将来性はどうですか?
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashikoyama/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00142153
所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線「武蔵小山」駅から徒歩1分
総戸数:506戸(非分譲住戸187戸含む)、その他店舗・公益施設・事務所(詳細未定)
完成年月:平成33年6月中旬予定
入居(引渡)予定日:2021年8月中旬
間取:1LDK~3LDK
面積:37.97平米~111.86平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上41階建 地下2階建
売主:住友不動産
施工会社:五洋建設
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/
[スレ作成日時]2018-04-30 12:25:46
- 所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
- 交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩2分
- 価格:1億4,000万円~4億5,000万円
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:61.19m2~111.86m2
- 販売戸数/総戸数: 4戸 / 506戸
シティタワー武蔵小山
2961:
マンション検討中さん
[2020-01-09 21:33:09]
|
2965:
マンション掲示板さん
[2020-01-10 14:41:34]
[NO.2962~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
2966:
匿名さん
[2020-01-14 10:38:19]
|
2967:
口コミ知りたいさん
[2020-01-14 10:41:09]
30代以上ならみんな知ってると思うで。
|
2968:
マンコミュファンさん
[2020-01-14 11:54:15]
|
2969:
マンション検討中さん
[2020-01-15 09:25:17]
|
2970:
eマンションさん
[2020-01-16 09:57:53]
|
2971:
名無しさん
[2020-01-17 20:50:59]
TK購入者です。
高台から見る夕日が好きなのでタワマンを買うなら西向きが良いと考えていました。 北側は新宿から品川辺りまで見渡せるかな? 眺望は◎です。 間取りも概ね気に入っています。 |
2972:
マンション検討中さん
[2020-01-18 13:30:49]
>>2971 TK購入者
私もT-K買いました。 何回もシュミレーションで、時間を変えてマンションの周りを通ってますが、(工事の方にはまた来る!と思われてます(笑)) 朝陽の方が確実で、夕陽は、ベランダの方から身を乗り出すと見えるのではないか?という感じです。 |
2973:
マンション検討中さん
[2020-01-22 11:02:31]
ここの坪単価は総戸数と一緒かい?
|
|
2974:
検討板ユーザーさん
[2020-01-25 18:51:27]
|
2975:
匿名さん
[2020-01-26 13:07:52]
そうですね。ここよりもう少し予算を出せれば、白金ザスカイに手が届きそうです。
白金ザスカイを買おうと思えば買えるような方々が、武蔵小山のタワマンを選ぶかどうか。 |
2976:
名無しさん
[2020-01-27 08:58:12]
|
2977:
匿名さん
[2020-01-27 09:31:30]
|
2978:
匿名さん
[2020-01-27 14:35:56]
|
2979:
評判気になるさん
[2020-01-29 22:55:15]
白金ザスカイ見てきました。
現場もじっくり歩いてきました、いつも車で通るだけだからゆっくり古川を見たことなかったですが、あの辺は東京で過ごした私達にはあまり「いい気」がないところです。 私は、港区というだけであそこを選ぶのは違うかな、と思いました。 とは言っても人はそれぞれ、値上がりのこととか考えて、決めるのはその人それぞれだと思いました。 私は、マイナーと言われてもシティタワーのほうがお世辞抜きで好きです。 ザスカイの北側の角部屋の上の方は全て地権者に渡ってました。 |
2980:
検討板ユーザーさん
[2020-01-29 23:22:56]
好きなお店や好きな景色
価値観は人それぞれです 肩の力を抜いて素直に好きな場所に住めばいいと思いますけどね |
毎日自転車でも通ってみてますが、TKは、夕日も見えるし、朝日もベランダから顔を出せば見えるそうです。