シティタワー武蔵小山はどうですか。
駅前にできる高層タワマン、住宅・商業一体再開発で、気になってます。
物件のことや周辺環境、将来性はどうですか?
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashikoyama/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00142153
所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線「武蔵小山」駅から徒歩1分
総戸数:506戸(非分譲住戸187戸含む)、その他店舗・公益施設・事務所(詳細未定)
完成年月:平成33年6月中旬予定
入居(引渡)予定日:2021年8月中旬
間取:1LDK~3LDK
面積:37.97平米~111.86平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上41階建 地下2階建
売主:住友不動産
施工会社:五洋建設
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/
[スレ作成日時]2018-04-30 12:25:46
- 所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
- 交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩2分
- 価格:1億4,000万円~4億5,000万円
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:61.19m2~111.86m2
- 販売戸数/総戸数: 4戸 / 506戸
シティタワー武蔵小山
241:
匿名さん
[2018-08-15 22:46:43]
|
242:
匿名さん
[2018-08-15 22:52:37]
今判明してる情報だけでも、お隣とは格が違いますね。あ、当然こちらが格上です。
隣を見送って正解でした。あのチープ加減が家族全員受け付けなかったのが理由ですが。 |
243:
匿名さん
[2018-08-15 23:06:31]
言葉遣いのためかもしれませんが、煽りのコメントがでてきましたね。若葉マークなので警戒してしまいます。
こちらは、三井と比べて若干細いタワーになるようですが、実際に並んで建つと、どのような印象になるでしょうかね。 |
244:
匿名さん
[2018-08-15 23:14:16]
|
246:
匿名さん
[2018-08-16 02:01:39]
三井と差別化しないと売れないんだから、室内の仕様は当然上げてくる。
ただ、価格はこっちの方が当然高いんだろうね。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
249:
匿名さん
[2018-08-16 06:38:32]
|
251:
匿名さん
[2018-08-16 08:17:04]
|
256:
匿名さん
[2018-08-16 09:03:29]
[No.245~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
257:
匿名さん
[2018-08-16 09:24:46]
こうして隣接物件の戦いが始まるのね。ヤレヤレ。品川シーサイドでも同じような状況になってるよね。
|
258:
検討板ユーザーさん
[2018-08-16 09:33:00]
|
|
259:
匿名さん
[2018-08-16 10:28:15]
|
260:
匿名さん
[2018-08-16 10:34:17]
エレベーター4基って、この規模のタワーマンションで前例はあるの?
|
お隣はここと比べて低仕様なのではなくて、
世間一般のマンションと比較して低仕様なのかと。
パークホームズの最低レベルの仕様と評されているようですね。こちらには関係ないことですが。