住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー武蔵小山」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 小山
  6. シティタワー武蔵小山
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2025-01-19 11:05:59
 削除依頼 投稿する

シティタワー武蔵小山はどうですか。
駅前にできる高層タワマン、住宅・商業一体再開発で、気になってます。
物件のことや周辺環境、将来性はどうですか?

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashikoyama/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00142153

所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線「武蔵小山」駅から徒歩1分
総戸数:506戸(非分譲住戸187戸含む)、その他店舗・公益施設・事務所(詳細未定) 
完成年月:平成33年6月中旬予定 
入居(引渡)予定日:2021年8月中旬  
間取:1LDK~3LDK
面積:37.97平米~111.86平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上41階建 地下2階建 
売主:住友不動産
施工会社:五洋建設
管理会社:未定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2018-04-30 12:25:46

現在の物件
所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩2分
価格:1億4,000万円~4億5,000万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:61.19m2~111.86m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 506戸

シティタワー武蔵小山

2361: 匿名さん 
[2019-06-04 20:35:50]
ここもロクな共有施設無いし。
パークシティごときと比べてマウント感じてる時点で終わってる。
武蔵小山兄弟は目くそ鼻くそで、他の上級タワマンと比したら赤点レベル。
ここはトランクルームも無いし、洗面台が安っぽ過ぎ。長谷工の賃貸仕様レベル。
エレベーターは各駅停車で4台しかない、激混み必至コストカットタワマン。
あ、高級マンションじゃなくて、高額マンションだったか!
2362: 匿名さん 
[2019-06-04 20:39:15]
>>2360 通りがかりさん
じゃあ、武蔵小山がスミフ初めてのバルク聖地になるんですなぁ?
歴史を切り開く聖地、バルク武蔵小山?
2363: 匿名さん 
[2019-06-04 20:52:12]
>>2362 匿名さん
そう言うなよ。
再開発しなきゃ、パルム商店街なんて真っ先にシャッター街確定、最速コース。
バルクやってでも再開発してくださるデベロッパーと地権者に感謝すべき。

2365: 匿名さん 
[2019-06-04 21:46:53]
まあ、割とマジに武蔵小山の再開発マンションは地雷だと思ってる。激混みの目黒線に20分も乗らないと大手町に着かないし、都心から遠すぎて友達に来てもらうのが申し訳ないし、商店街は魅力の乏しいチェーン店だらけだし。知名度でも武蔵小杉や武蔵小金井に負けるだろうね。
2366: 匿名さん 
[2019-06-04 21:54:11]
>>2365 匿名さん

そうなんだよね。
一言で言うと魅力のない街。
でも山手線内側の都心パークコートと価格が同じという割高感。触ると火傷するよ。
2368: 匿名さん 
[2019-06-04 22:02:05]
>>2365 匿名さん
普通の人は武蔵ナントカシリーズがどこにあるか知らない。
これ、残念な真実な。
2370: マンション検討中さん 
[2019-06-04 22:42:00]
三菱地所さんの千住ザ・タワーは、めちゃくちゃランニングコストが高かったです。
晴海のクロノレジデンスとティアロレジデンスもエリア最高額のランニングコストでした。
さらにネット代も別でした。
2371: 匿名さん 
[2019-06-04 22:44:47]
>>2365 匿名さん
大手町まで20分か。田舎...
2372: 匿名さん 
[2019-06-04 22:49:53]
管理費ケチるとどんどんみすぼらしくなるよ。
タワマンはランニングコスト高いから、毎月の支出が割高でもオッケーじゃないとしんどくなる。
タワマンは共働き子育てとかで、職住近接が必須な時に、都心に住むための道具。
ジジババとか専業主婦世帯が住むところじゃない。
2373: マンコミュファンさん 
[2019-06-05 02:48:44]
>>2372 匿名さん

だからここって都心じゃないって。
郊外の位置づけ。
2374: 匿名さん 
[2019-06-05 08:42:03]
タワマンって、世帯数が多いからランニングコストは安いよ w
m2@300前後がほとんどだよ
2375: 匿名さん 
[2019-06-05 11:40:51]
>>2374 匿名さん
ちょっとまて!
パークコート春日さんの悪口はそこまでだ。
2376: 匿名さん 
[2019-06-05 19:24:51]
>>2371 匿名さん
失礼な。
Nice country sideと言いなさい!
2377: 名無しさん 
[2019-06-05 20:06:27]
>>2371 匿名さん

ま、ここは不便な場所だよね。
リセール考えるなら山手線内側とか、せめて大井町みたいな駅力強いところにしておかないとね。
2378: 匿名さん 
[2019-06-05 21:12:45]
ここの北東向きの単価なら、白金ザスカイが買えそう。少し高いにしても坪単価600万出せば買えるだろう。

坪単価540万出せる世帯は坪単価600万でも出すだろうし。ターゲット購入層は普通のサラリーマン世帯じゃ無いだろうからね。
2379: マンション検討中さん 
[2019-06-05 21:33:38]
>>2378 匿名さん

このエリアで坪単価500万は無いよね。
しかもお隣なんてその単価で郊外賃貸レベルの低仕様ですし超絶高値掴みなんでしょうね。
2380: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-05 21:58:53]
おとなりおとなり…
意識しすぎて違和感。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シティタワー武蔵小山

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる