シティタワー武蔵小山はどうですか。
駅前にできる高層タワマン、住宅・商業一体再開発で、気になってます。
物件のことや周辺環境、将来性はどうですか?
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashikoyama/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00142153
所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線「武蔵小山」駅から徒歩1分
総戸数:506戸(非分譲住戸187戸含む)、その他店舗・公益施設・事務所(詳細未定)
完成年月:平成33年6月中旬予定
入居(引渡)予定日:2021年8月中旬
間取:1LDK~3LDK
面積:37.97平米~111.86平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上41階建 地下2階建
売主:住友不動産
施工会社:五洋建設
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/
[スレ作成日時]2018-04-30 12:25:46
- 所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
- 交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩2分
- 価格:1億4,000万円~4億5,000万円
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:61.19m2~111.86m2
- 販売戸数/総戸数: 4戸 / 506戸
シティタワー武蔵小山
211:
匿名さん
[2018-08-09 22:11:08]
|
212:
匿名さん
[2018-08-10 22:07:23]
>>206 マンション検討中さん
今日ありましたよ。残り2席と言っていました。 |
213:
匿名さん
[2018-08-11 01:06:16]
タモリ倶楽部、ムサコ対決笑った
武蔵小山vs武蔵小金井 |
214:
通りがかりさん
[2018-08-11 08:45:43]
|
215:
匿名さん
[2018-08-11 09:04:50]
まあ、単純に面白かったけどね~(笑)
ちなみに、アンケート取ったら、ムサコ=武蔵小杉の回答が武蔵小山の三倍だったと言うオチでした |
216:
匿名さん
[2018-08-11 21:55:27]
本邦初の商店街タワマン街になると言う事で変化が楽しみです。
若い人達が沢山流入してくれると良いですね。若い人がいないと消費が活発じゃないし、街に活気も無くなりますので。 |
217:
マンション検討中さん
[2018-08-11 22:08:21]
若い人は買えないでしょ。
30代のパワーカップルだよ。こどもも一人とか。 こんなんじゃ日本はもうダメだ。 |
218:
匿名さん
[2018-08-11 22:22:15]
パワーカップルってなんだよ?
|
219:
匿名さん
[2018-08-12 07:35:18]
パワーカップル、共働きは良いことだと思います。
寧ろ、専業主婦が多いところの方がウチは馴染みにくそう。話が合わなさそうだし。 共働きが普通で、子供が2人〜3人いる世帯が中心の街に住みたいです。 ここはそう言う街じゃないのですか? |
220:
マンション比較中さん
[2018-08-13 22:51:28]
シティタワー目黒と同じ仕様ですかね?
だとすれば、かなりいい感じなんでしょうが、 地下か各戸にトランクルームは是非欲しいなぁ |
|
221:
匿名さん
[2018-08-14 08:16:25]
外観はイマイチな印象
|
222:
通りがかりさん
[2018-08-14 16:03:40]
スカイテラスで花火とかじぶんの部屋以外の方向を見てみたいです。
スタディルーム、気になります。 早く部屋の間取りが見たいな。 |
223:
匿名さん
[2018-08-14 16:20:28]
|
224:
マンション掲示板さん
[2018-08-14 16:21:14]
|
225:
匿名さん
[2018-08-14 17:42:14]
>>222 通りがかりさん
ムサコの近くで花火大会なんてないぞ |
226:
匿名さん
[2018-08-14 22:50:19]
>221:匿名さん
実力的には三井と同等かやや下ぐらいの印象です。 |
227:
マンション掲示板さん
[2018-08-14 23:32:42]
三井との間の横断歩道、信号機ありになる?
|
228:
匿名さん
[2018-08-15 00:03:47]
|
229:
匿名さん
[2018-08-15 00:21:46]
|
230:
匿名さん
[2018-08-15 00:35:59]
パークシティのスレ阿鼻叫喚ですね。
こちらの詳細が明らかになりつつあるので、お隣の購入者が根拠なくパークシティの方が良いと喚いていて憐れです。 感覚論で感情的に投稿していて目も当てられないです。こちらは冷静に行きたいですね。 |
231:
マンション検討中さん
[2018-08-15 08:53:55]
冷静に見て、三井は超えられなかったかな、という印象。三菱待ちだが今のところ地域No.2は確定のイメージ。
|
232:
匿名
[2018-08-15 08:55:52]
|
233:
マンション検討中さん
[2018-08-15 09:04:04]
ここは低層棟も分譲販売しますね。
合計506戸には中層棟と低層棟を含むので、高層棟はたぶん400戸台半ば。高層棟のエレベーターが4基しかないし。 ここから地権者引いたら、高層棟の販売戸数は少なそうですね。 |
234:
匿名さん
[2018-08-15 09:20:30]
|
235:
マンション検討中さん
[2018-08-15 09:32:59]
|
236:
マンション検討中さん
[2018-08-15 13:32:02]
|
237:
匿名さん
[2018-08-15 18:10:34]
エレベーターの数は私も気になりました。
また、ライブラリとスタディルームは、タワー棟でなくレジデンス棟4階なんですね。導線はどうなんでしょうか。雨の日でも濡れずに行き来できるのか気になりました。 |
238:
マンション検討中さん
[2018-08-15 18:32:03]
駐車場からの導線が気になります。
地下でつながるのかな? |
239:
匿名さん
[2018-08-15 20:43:50]
>>237 匿名さん
レジデンスには中廊下で接続されてるので雨に濡れませんよ。 日々の生活を考えるとお隣の低仕様には我慢できそうになく、こちらを待って良かったです。 少しばかし高くてもちゃんとしたモノに住みたいですもの。 |
240:
匿名さん
[2018-08-15 21:25:59]
|
241:
匿名さん
[2018-08-15 22:46:43]
>>240 匿名さん
お隣はここと比べて低仕様なのではなくて、 世間一般のマンションと比較して低仕様なのかと。 パークホームズの最低レベルの仕様と評されているようですね。こちらには関係ないことですが。 |
242:
匿名さん
[2018-08-15 22:52:37]
今判明してる情報だけでも、お隣とは格が違いますね。あ、当然こちらが格上です。
隣を見送って正解でした。あのチープ加減が家族全員受け付けなかったのが理由ですが。 |
243:
匿名さん
[2018-08-15 23:06:31]
言葉遣いのためかもしれませんが、煽りのコメントがでてきましたね。若葉マークなので警戒してしまいます。
こちらは、三井と比べて若干細いタワーになるようですが、実際に並んで建つと、どのような印象になるでしょうかね。 |
244:
匿名さん
[2018-08-15 23:14:16]
|
246:
匿名さん
[2018-08-16 02:01:39]
三井と差別化しないと売れないんだから、室内の仕様は当然上げてくる。
ただ、価格はこっちの方が当然高いんだろうね。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
249:
匿名さん
[2018-08-16 06:38:32]
|
251:
匿名さん
[2018-08-16 08:17:04]
|
256:
匿名さん
[2018-08-16 09:03:29]
[No.245~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
257:
匿名さん
[2018-08-16 09:24:46]
こうして隣接物件の戦いが始まるのね。ヤレヤレ。品川シーサイドでも同じような状況になってるよね。
|
258:
検討板ユーザーさん
[2018-08-16 09:33:00]
|
259:
匿名さん
[2018-08-16 10:28:15]
|
260:
匿名さん
[2018-08-16 10:34:17]
エレベーター4基って、この規模のタワーマンションで前例はあるの?
|
スカイテラスは要らないよね。晴れた日は普通に外に行く。