住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー武蔵小山」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 小山
  6. シティタワー武蔵小山
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2025-01-19 11:05:59
 削除依頼 投稿する

シティタワー武蔵小山はどうですか。
駅前にできる高層タワマン、住宅・商業一体再開発で、気になってます。
物件のことや周辺環境、将来性はどうですか?

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashikoyama/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00142153

所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線「武蔵小山」駅から徒歩1分
総戸数:506戸(非分譲住戸187戸含む)、その他店舗・公益施設・事務所(詳細未定) 
完成年月:平成33年6月中旬予定 
入居(引渡)予定日:2021年8月中旬  
間取:1LDK~3LDK
面積:37.97平米~111.86平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上41階建 地下2階建 
売主:住友不動産
施工会社:五洋建設
管理会社:未定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2018-04-30 12:25:46

現在の物件
所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩2分
価格:1億4,000万円~4億5,000万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:61.19m2~111.86m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 506戸

シティタワー武蔵小山

1921: 買い替え検討中さん 
[2019-01-20 17:46:56]
ここポンと買う人はいくらで貸せるかなんてケチケチしませんよ。余計なお世話かも。
1922: 買い替え検討中さん 
[2019-01-20 17:48:25]
すみません。2度押してしまった。
1923: 匿名さん 
[2019-01-20 19:26:36]
>>1919 匿名さん

収益還元法ではここもお隣も酷い結果になる。
買ってはいけない水準です。
1924: 匿名さん 
[2019-01-20 23:54:38]
>>1923 匿名さん
買ったらアカン水準は同意やな。
収益還元でお隣が良いとは思わんが、シティタワーはもっと悲惨やろ。。。
凸凹中住戸でも1億2千マンコース。
隣は1億円位やったよ。
売り切れてもーとるけど。
賃貸やと、眺望とか仕様で2割も多くはろてくれへんやろ。。。
1925: マンション検討中さん 
[2019-01-21 10:39:10]
武蔵小山にこんな金額を出せるのは、地元の富裕層くらいだろうね。
デベは調子に乗り過ぎだ。
みんな買わないでw
1926: 通りがかりさん 
[2019-01-21 12:47:35]
ターゲットは地元のシニアの住み替えと外のパワーカップルだと想像しています。でもパワーカップルは500越えはちょっとと、シニアも眺望よりは南向き日当たり希望ではないでしょうかね。
1927: 匿名さん 
[2019-01-21 21:38:34]
坪500万超えるのにこの設備仕様、天井の低さはないわ。
1928: 匿名さん 
[2019-01-21 22:15:28]
>>1927 匿名さん
LDKの天井は2550あるから低くないけど、廊下や洗面所、玄関は2130だから低いね。
三井よりグレード高いかと期待したけど、大して変わらないというか、、、残念だった。
寧ろ、総合力では三井の方が上だと思ったよ。
住友が本気で地域No1マンションを目指してるとは思えない仕上がり。
1929: 匿名さん 
[2019-01-21 22:26:18]
三田線が只々苦痛なんですよね。
あの混雑。ここは7000万なら買っていたけど、1億二千万は無理です。ローンは余裕でつくけど。
1930: 匿名さん 
[2019-01-21 22:27:13]
>>1928 匿名さん

お隣よりも明らかにグレード高いよ。スラブ厚、第1種換気、玄関前のニッチ、スカイラウンジ、ライブラリー、スタディルーム。
総合力で三井を圧倒している。三井はファサードもアレだしね、、、残念なもの。
1931: マンション検討中さん 
[2019-01-22 00:12:37]
シティタワー銀座東を投げ売り始めたな。
スミフがこう出てくると先行きが怖い...
1932: マンション検討中さん 
[2019-01-22 01:05:23]
オワコン
1933: 匿名さん 
[2019-01-22 15:55:38]
住民スレひどいね。
18戸の契約者さん削除依頼したほうがいいですよ。
1934: マンション掲示板さん 
[2019-01-22 16:16:37]
>>1930 匿名さん
優ってる箇所はそれくらいであれば価格差からして三井の方よい気がします。価格差を納得できるもっと大きな要素が欲しいところですね。
1935: 買い替え検討中さん 
[2019-01-22 16:18:57]
1928 こちらでも暴れてる。
1936: 匿名さん 
[2019-01-22 18:31:14]
>>1935 買い替え検討中さん

そうですね。お隣さんがマウントはってきますね。迷惑ですね。
1937: 匿名さん 
[2019-01-22 19:33:15]
>>1936 匿名さん

そうですね。
お隣の若葉マークネガがこちらでも自作自演。迷惑ですね
1938: 匿名さん 
[2019-01-22 20:10:54]
>>1937 匿名さん

ですね。お隣の契約者さんは出入り禁止で。笑
1939: 匿名さん 
[2019-01-22 21:02:14]
>>1938 匿名さん

そうです。若葉マークの荒らしは立ち入り禁止です。
お引き取りくださいね
1940: 匿名さん 
[2019-01-22 21:06:40]
>>1929 匿名さん
同意。
坪単価370万位がせいぜい。特徴があまりない街ですもん。

申し訳無いが、地元の人以外には魅力が伝わり辛い。
経年劣化した防災の観点から難ありの戸建てと狭い道路、小洒落た綺麗な店がある訳でもない。。。
林試の森も行ってみたが、綺麗に整備されている訳でも無く、割と古い。
有名な学区でも無く、子育ての観点からもイマイチ。
狭い範囲に商業施設が集まってて便利と言うが、ドラッグストアとスーパーとコンビニ、医療クリニック等生活必需品なら都心に行けば普通は何処にでもある。

少なくとも坪単価で150万以上バブル相場の下駄を履いてるな、ここは。
大幅に値下げしないと売れないよ、ここ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シティタワー武蔵小山

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる