住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー武蔵小山」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 小山
  6. シティタワー武蔵小山
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2025-01-19 11:05:59
 削除依頼 投稿する

シティタワー武蔵小山はどうですか。
駅前にできる高層タワマン、住宅・商業一体再開発で、気になってます。
物件のことや周辺環境、将来性はどうですか?

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashikoyama/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00142153

所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線「武蔵小山」駅から徒歩1分
総戸数:506戸(非分譲住戸187戸含む)、その他店舗・公益施設・事務所(詳細未定) 
完成年月:平成33年6月中旬予定 
入居(引渡)予定日:2021年8月中旬  
間取:1LDK~3LDK
面積:37.97平米~111.86平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上41階建 地下2階建 
売主:住友不動産
施工会社:五洋建設
管理会社:未定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2018-04-30 12:25:46

現在の物件
所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩2分
価格:1億4,000万円~4億5,000万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:61.19m2~111.86m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 506戸

シティタワー武蔵小山

1601: 匿名さん 
[2019-01-03 17:51:49]
>>1600 匿名さん
武蔵小山はシティタワーもパークシティも地権者に負けたのですよ
水商売の地権者にいいようにやられた
彼らは3大デベを競わせて好き放題に権利を高く売り付け、3社ともまんまとやられた
将来土地の価値で評価されるところに落ち着くでしょう
1602: 評判気になるさん 
[2019-01-03 22:26:35]
>>1601 匿名さん
要はシティタワーであろうとパークシティであろうと、検討する価値の無い「超割高」物件と言うことですね。

確かに武蔵小山を見学しに行きましたが、ハイブランドの店があるわけでも無いし、日本橋の様に歴史ある名店が林立しているわけでも無い。街並みも只の住宅街。駅前も小規模の再開発エリアを除いて老朽化した建物が並び、道路も狭い。

このエリアに何故坪単価500万円の価値があるのか、さっぱり理解出来ませんでした。
1603: マンション検討中さん 
[2019-01-04 08:36:04]
買ったひとは売るときに苦労するだろうね。
1604: 匿名さん 
[2019-01-04 09:02:55]
>>1603 マンション検討中さん

ここはシティタワースレですよ。
パークシティの話題は専用スレでお願いします。
1605: 通りがかりさん 
[2019-01-04 11:04:26]
>>1603 マンション検討中さん

WCTが竣工後5年で完売、DTRが竣工後3年経過中。ここも竣工後何年で完売するか?転売の話はまだ早いでしょう。
1606: 販売関係者さん 
[2019-01-04 17:42:05]
>>1601 匿名さん

おっしゃる通り。
その時に◯◯◯が絡んでたという話だよ。
だからパークシティもシティタワーも明らかに割高。
1607: 評判気になるさん 
[2019-01-04 19:04:27]
エレベーター4台で、41階まで各階停車ってことだけでもタワーとして厳しいでしょうね

第一期なのに、マンコミが盛り上がんないのもしょうがないかと
1608: eマンションさん 
[2019-01-04 19:21:50]
>>1607 評判気になるさん

エレベーターについて執拗にお隣の契約者が攻撃してきますが、1台あたりの戸数はお隣とほぼ同じですね。
尚且つお隣よりも高性能な機種を採用しているとのことで問題ないと営業さんから聞いています。
お隣の契約者のネガに惑わされることなくモデルルームでしっかり説明してもらうと良いですよ。
1609: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-04 20:57:43]
高性能、、、
定員になったら、即1階へですがですが、
定員にならなければ、いつ止まるのかいちいち気にして出勤はストレスだなぁ
1610: 匿名さん 
[2019-01-04 21:43:28]
>>1609 検討板ユーザーさん

お隣さんは巣に戻って下さい
ここはバルクしないんで笑
1611: 名無しさん 
[2019-01-04 21:44:52]
>>1601 匿名さん
大手3社がまんまとやられるほど低脳とは思えませんがね。
1612: 匿名さん 
[2019-01-04 21:57:20]
>>1610 匿名さん

スッゴい被害妄想でびっくり笑
1613: 匿名さん 
[2019-01-04 22:53:24]
>>1612 匿名さん

こういう無駄なレスをするのがお隣の契約者の特徴ですね。
負けん気なので必ず不毛な言い争いになる。笑
1614: 口コミ知りたいさん 
[2019-01-04 23:03:23]
>>1608 eマンションさん

たしかここのエレベーターは隣と比べ住民のストレスがかからない仕様になってるなですよね。

えっと、ボタンを押すと瞬時にエレベーターが来た、たしか1秒以内でしたっけ?

理屈は開示されていないものの、朝のラッシュで複数の階でボタンを押しても4台のエレベーターが全て1秒以内に到着するのですよね。

瞬間移動式エレベーターっていいですよね。
1615: 匿名さん 
[2019-01-04 23:05:58]
>>1614 口コミ知りたいさん

お隣はボタン押して平均5分程度待つ必要があるんでしたっけ?
こちらは超高速で良さそうです。
1616: 匿名さん 
[2019-01-04 23:07:23]
>>1611 名無しさん

積水がベタな手口で詐欺られるくらいですから
1617: 匿名さん 
[2019-01-05 00:35:13]
端からは目くそはなくそ、井の中の蛙の争いに見えます。どっちが上とかマウンティングしてないで隣どおし称えあって仲良くしなちゃい。
1618: 匿名さん 
[2019-01-05 00:51:53]
>>1617 匿名さん

お隣の契約者があんなだから無理でしょう
1619: 匿名さん 
[2019-01-05 07:58:24]
ここもお隣も仲良くドクロ高値掴みハイジャンプ確定案件。
デベは土地の仕入れが高くても商売を止めるわけにいかないから、高いとわかっててもやめられない。

仕様なんて資産性の観点からは無視出来る細かい差。
厳然とあるのは駅力、街力のパッとしない郊外マイナー路線の物件という事。
ここもお隣も同じ穴のムジナ。同類。

ここは都心では無い。
都心ビューとか単に都心を遠目に眺めるだけで意味無し。

消費に対して活気ある20-30代の、子育て直前&子育て中のバリバリ働く若い世帯が「広域から」引っ越して来ないと街は活性化しない。
ここは地元民専用のジジババ用、終の住処物件。
1620: 匿名さん 
[2019-01-05 08:13:23]
>>1619 匿名さん

お隣はスッ高値で掴んじゃった購入者さんが、価値あるように見せるのに必死ですよね
こちらもその匂いがします(^^)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シティタワー武蔵小山

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる