住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー武蔵小山」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 小山
  6. シティタワー武蔵小山
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2025-01-19 11:05:59
 削除依頼 投稿する

シティタワー武蔵小山はどうですか。
駅前にできる高層タワマン、住宅・商業一体再開発で、気になってます。
物件のことや周辺環境、将来性はどうですか?

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashikoyama/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00142153

所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線「武蔵小山」駅から徒歩1分
総戸数:506戸(非分譲住戸187戸含む)、その他店舗・公益施設・事務所(詳細未定) 
完成年月:平成33年6月中旬予定 
入居(引渡)予定日:2021年8月中旬  
間取:1LDK~3LDK
面積:37.97平米~111.86平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上41階建 地下2階建 
売主:住友不動産
施工会社:五洋建設
管理会社:未定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2018-04-30 12:25:46

現在の物件
所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩2分
価格:1億4,000万円~4億5,000万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:61.19m2~111.86m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 506戸

シティタワー武蔵小山

1561: 匿名さん 
[2018-12-22 09:56:36]
>>1559 匿名さん

エレベーター1台辺りの世帯数はお隣とそんなに変わらない。きちんと営業が説明してたと思うけど、お隣よりも高性能なエレベーターを採用してるそうでコンピュータ制御により他のエレベーターの動きを考慮するのでボタン押してる階全てに止まるわけではない。
何となくこの人はモデルルームにも行っていない検討もしてない人だと思いました。
1562: 匿名さん 
[2018-12-22 17:47:26]
ここはスミフにしてはショボイよ。
ラウンジも角部屋一つ分しかないし、スタディルームやキッズルームも申し訳程度のサイズ。
敷地面積もちいさいし。
エレベーター台数しかり、営業さんがごちゃごちゃ言い訳がましい時点で、なんだかなあと思ってしまう。
ドゥトゥール見ちゃうと悲しくなる位差があるね。
1563: 匿名さん 
[2018-12-22 17:52:22]
>>1562 匿名さん
地元のリタイア高齢者向けマンションだからね。
ドゥトゥールは勤労者向けマンション。
目蒲線のローカル駅の眺望に1~1.5億とか常軌を逸してる。
1564: 匿名さん 
[2018-12-22 19:28:16]
>>1562 匿名さん

ここは他のスミフ物件に比べてショボいというか若干郊外仕様ですよね。でも、お隣を見た後だったので物凄く豪華に感じました。笑
1/8からの登録希望の部屋抽選にならないと良いです。
1565: 匿名さん 
[2018-12-22 20:39:24]
大丈夫ですよ。
スミフなので部屋はいっぱい余りますからw
ネタでなければ杞憂です。
1566: 匿名さん 
[2018-12-22 20:49:25]
>>1564 匿名さん
億ションが「若干郊外仕様...」
その時点でアウトじゃないですかね?
お隣関係無く、共倒れでは?
1567: 匿名さん 
[2018-12-22 21:47:19]
>>1566 匿名さん

武蔵小山で億ションが無理ありますよね。
ここもお隣も高値掴み確定だと思います。
1568: 匿名さん 
[2018-12-22 22:31:54]
高性能なエレベーターを採用してるそうでコンピュータ制御により他のエレベーターの動きを考慮するのでボタン押してる階全てに止まるわけではない。とありましたが、、、
だとするとなかなかエレベーターが来ないことになりませんか??
また私のオフィスは25階建で高性能エレベーター4つですが、全然来ないです、、やっときたと思ったらいっぱい、、。
なので、やっぱりエレベーターは問題かと。
1569: 匿名さん 
[2018-12-22 22:52:32]
>>1568 匿名さん
住民層に依るのではないでしょうか。
地元の戸建てからの住み替えシニア層、リタイア組が多ければ、現役世代の住民とは活動時間が異なる可能性もあり、4台でもそこまで混雑しないかもしれません。
ただ、その場合、管理組合の運営は大変かもしれませんね。
例えば資産性維持のための修繕費アップは現役世代は受け入れられても、年金生活者には中々受け入れられない気がします。
また、相続で所有者が複数に分散し、管理費修繕費の徴収が難しくなる可能性も。
私は20-30代の若いファミリーが多く住むマンションを嗜好しているので、ここは要注意物件だと思って見ています。

1570: マンション検討中さん 
[2018-12-23 02:37:45]
トランクルームがないのもつらい、、、
1571: マンコミュファンさん 
[2018-12-23 09:54:18]
>>1570 マンション検討中さん

お隣さん、朝からネガ投稿ご苦労様です。
トランクルームは必要ないです。
1572: 匿名さん 
[2018-12-23 10:16:11]
いや、トランクルームは必要ですよ!だって収納少ないんですもん!
1573: 匿名さん 
[2018-12-23 11:28:13]
>>1572 匿名さん

お隣と比べて少ないとは思いませんでした
1574: 匿名さん 
[2018-12-23 11:39:27]
シティタワー大井町線にはトランクルームあるね。

残念ながらエレベーター台数、中間免震、トランクルーム無しと、安普請コストカットの郊外仕様のタワマン品質が露呈し始めた様です。

スミフなので値段は一流ですね。
1575: 匿名さん 
[2018-12-23 12:20:43]
>>1574 匿名さん

安普請といえば極限まで共有施設を削ぎ落として、薄いボイドスラブやlowe無し第3種換気としたお隣でしょうね。
価格はこちらとニアイコールです。
1576: 匿名さん 
[2018-12-23 14:44:29]
>>1574 匿名さん
シティタワー大井町線?
1577: 匿名さん 
[2018-12-23 15:39:34]
>>1576 匿名さん

シティタワー大井町線って一体どこのマンションでしょうねW
お隣さんがネガするのに必死で間違えちゃったかな
1578: 匿名さん 
[2018-12-23 17:08:25]
>>1577 匿名さん
確かにシティタワー大井町にはトランクルームが備わっているけど敷地面積が違うのでやむを得ない
どちらにせよ、お隣さんに言われることじゃない
1579: 匿名さん 
[2018-12-23 23:20:51]
>>1575 匿名さん

第3種換気って外の音めっちゃ聞こえるよね。
体感済み。
機械換気の防音対策は必須だよ都内なら。
1580: 匿名さん 
[2018-12-23 23:21:46]
キッチンのカップボードはオプションなんだ...
この価格帯なのに標準装備されてないのか...(><)
天然石のものをつけると100万位更に価格が上がるんじゃないのか...?
みんな自宅では料理しないから要らない人が多いのかな...?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シティタワー武蔵小山

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる