シティタワー武蔵小山はどうですか。
駅前にできる高層タワマン、住宅・商業一体再開発で、気になってます。
物件のことや周辺環境、将来性はどうですか?
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashikoyama/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00142153
所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線「武蔵小山」駅から徒歩1分
総戸数:506戸(非分譲住戸187戸含む)、その他店舗・公益施設・事務所(詳細未定)
完成年月:平成33年6月中旬予定
入居(引渡)予定日:2021年8月中旬
間取:1LDK~3LDK
面積:37.97平米~111.86平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上41階建 地下2階建
売主:住友不動産
施工会社:五洋建設
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/
[スレ作成日時]2018-04-30 12:25:46
- 所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
- 交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩2分
- 価格:1億4,000万円~4億5,000万円
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:61.19m2~111.86m2
- 販売戸数/総戸数: 4戸 / 506戸
シティタワー武蔵小山
1381:
匿名さん
[2018-11-18 19:38:29]
|
1393:
匿名さん
[2018-11-19 12:02:08]
[No.1382~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言 ・スレッドの趣旨に反する投稿 ・削除されたレスへの返信 |
1394:
匿名さん
[2018-11-19 19:30:35]
お隣さんの迷惑投稿がまた削除されました。
今後お隣さんはもう出入り禁止でお願いします。 |
1402:
匿名さん
[2018-11-21 09:13:46]
[No.1395から本レスまで 住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿 、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
1403:
匿名さん
[2018-11-21 22:06:35]
シティタワーの情報が知りたいのに、お隣の工作員による歪曲した不要な情報ばかりで、参考になりません。涙
落ち着いた場にしたいです。その為には>>1402みたいな人は排除して欲しいです。 |
1404:
匿名さん
[2018-11-22 01:02:58]
こちらは第1種機械換気であるのに対して、お隣は第3種換気とお聞きしました。価格次第では、お隣も検討対象となりますので、お伺いします。これまで第1種換気しか経験が無く、第3種換気となった場合の違いが分かる方いらっしゃいますか?
|
1405:
匿名さん
[2018-11-22 09:51:27]
第一種換気は吸気と排気を同時に機械で行うため、家の内外で圧力差が発生しない。圧力差がないと隙間風が入りにくいので、気密性能で問題なく効率的な換気が行える。
一方で第三種換気は、排気にのみ換気扇を使用して、吸気は各部屋に設けられた吸気口から取り込まれるようにするシステム。 第一種換気の方が当然良いけど、コストがかかるので、高級マンションにしか採用されない。 お隣のようにコストカットが激しい物件では真っ先に削られる。 |
1406:
匿名さん
[2018-11-22 21:03:59]
ここの場合は真っ先に削られたのがエレベーターってことか。
|
1407:
匿名さん
[2018-11-22 21:30:17]
|
1408:
匿名さん
[2018-11-23 00:55:33]
エレベーターとか換気なんて泡沫。残念ながら、スーゼネ、基礎免震から激しく削られてる。まあ今どきらしく安普請でも妥協するしかない。
|
|
1409:
匿名さん
[2018-11-23 09:39:25]
>>1408 匿名さん
スーゼネ使っててもお隣のようなコストカットのデパートみたいな物件ごめんだわ パークハウスグラン第一号でやらかした鹿島と、五洋でどんな違いがあるの? 安心感とかくだらない抽象的な感覚論は無しでお願いします |
1410:
匿名さん
[2018-11-23 10:04:01]
>>1409 匿名さん
パークシティ出遅れてしまって、希望のひろめは残ってないそうです。同じ広さでこちらの門検討中です。間取りは気に入っていますが、価格がビックリするくらい高いです。同じひろさで3000万円も高いです。さすがに引いてしまいました。 |
1411:
匿名さん
[2018-11-23 10:04:25]
調べたら、公式HPに記載あって、10階以上は1種でした
|
1412:
マンション掲示板さん
[2018-11-23 10:07:11]
9階から下は1LDKとかで投資、賃貸用
|
1413:
匿名さん
[2018-11-23 10:19:19]
>>1410 匿名さん
北以外はパークシティと同じ価格水準が、北は高かったですね。パークシティには無い眺望代金として納得できるかですね。 こちらはパークシティと違ってスカイラウンジがあるから北側眺望が無くても良い気がします。 |
1414:
匿名さん
[2018-11-23 10:20:47]
|
1415:
匿名さん
[2018-11-23 10:22:33]
|
1416:
匿名さん
[2018-11-23 10:24:15]
|
1417:
匿名さん
[2018-11-23 10:52:15]
|
1418:
匿名さん
[2018-11-23 10:53:25]
|
1419:
匿名さん
[2018-11-23 11:40:58]
|
1420:
匿名さん
[2018-11-23 13:04:48]
|
1421:
通りがかりさん
[2018-11-23 16:21:50]
|
1422:
匿名さん
[2018-11-23 16:26:51]
それってレンジフードの仕様では?
レンジフードだけまわってるってことでしょ。 換気の種類ではないのでは。 |
1423:
名無しさん
[2018-11-24 00:39:27]
やれエレベーターだ、レンジフードだとちっさいことであーだこーだと。
エレベーターが少ない? 待ちもできないほどせっかちな方や時間にルーズで毎回遅刻しそうな方はお辞めになりなさい。 レンジフード? 掃除やメンテが面倒ならお辞めになりなさい。 来客に恥ずかしい? 未だマウンティング思想のあなたが恥ずかしいわ。 でも金はある? 好きにやんなさい。 |
1424:
マンション掲示板さん
[2018-11-24 09:18:45]
三井に出遅れ、買うなら住友の価格上がりからも1期狙いではありますが、、、
我が家は35階以上の高層階希望で予算からも2LDKになるため、共用スペースのスタディルームは欲しいです。 しかし、スカイラウンジは期待していたダーッンと吹き抜け、広さがなく、、、70平米そこそこの一販売部屋を潰してというのだと、たかが知れて、、ゆっくりできないのは目にみえてて、、、これをスカイラウンジ?と、正直、ガッカリでした。 |
1425:
匿名さん
[2018-11-25 09:23:51]
|
1426:
匿名さん
[2018-11-25 09:31:02]
|
1427:
匿名さん
[2018-11-25 10:57:30]
2LDKのT-Aが人気高いようですね。
角住戸で北西の抜け感があって林試の緑も見える。それでお隣の同じ向きと同価格ですから納得です。都心ビューは手が出ません。 |
1428:
匿名さん
[2018-11-25 11:54:56]
|
1429:
匿名さん
[2018-11-25 11:57:48]
|
1430:
匿名さん
[2018-11-25 12:39:06]
|
正式販売価格は未発表です。
正式販売価格を待ちましょう。