シティタワー武蔵小山はどうですか。
駅前にできる高層タワマン、住宅・商業一体再開発で、気になってます。
物件のことや周辺環境、将来性はどうですか?
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashikoyama/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00142153
所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線「武蔵小山」駅から徒歩1分
総戸数:506戸(非分譲住戸187戸含む)、その他店舗・公益施設・事務所(詳細未定)
完成年月:平成33年6月中旬予定
入居(引渡)予定日:2021年8月中旬
間取:1LDK~3LDK
面積:37.97平米~111.86平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上41階建 地下2階建
売主:住友不動産
施工会社:五洋建設
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/
[スレ作成日時]2018-04-30 12:25:46
- 所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
- 交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩2分
- 価格:1億4,000万円~4億5,000万円
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:61.19m2~111.86m2
- 販売戸数/総戸数: 4戸 / 506戸
シティタワー武蔵小山
1281:
通りすがり
[2018-11-06 18:25:17]
|
1282:
匿名さん
[2018-11-06 18:33:55]
|
1283:
通りすがり
[2018-11-06 19:34:09]
近隣トラブルの可能性はどこにでもあるでしょう。
おっしゃる通りです。 ただ、こういう言い方しかできない方や、マウンティング好きの口汚い方が こちらのマンションの検討板には多すぎます。 他のマンション検討板との荒れ方の違いは歴然です。 匿名掲示板ですが、だからこそ人間のもつ内面性が露呈する、とも言えます。 これ以上の返信はいたしません。 みなさまが自分にとって快適な物件購入されますように。 |
1284:
マンション検討中さん
[2018-11-06 19:36:46]
世の中お金持ち多いですよね!この物件が買える方は純粋に羨ましいです!おめでとうございます❗
|
1285:
匿名さん
[2018-11-06 19:56:56]
|
1286:
通りがかりさん
[2018-11-06 21:02:16]
タワマンなんて田舎者の集合。板マンどうぞ。
|
1287:
匿名さん
[2018-11-06 21:25:24]
武蔵小山は中途半端な立ち位置だから、マウンティングしてないと不安なんだろうな
地域性だと思って諦めて他に行くのが利口 |
1288:
匿名さん
[2018-11-06 22:08:06]
超三井アンチのオッサンがこの掲示板に張り付いているのはよく分かるわ。
三井の再開発で仲間外れにでもされて、儲けそこなったか? スミフの仕様云々言ってるけど、大した差じゃ無い、或いは値段に合わない様な事があったら、今度は「武蔵小山再開発アンチ」に変幻するものと思われ。 近隣の再開発アンチの「輩住人」か、両方買わない(買えない場合も含む)単なる外野ですやろ。 野党のヤジみたいなもん。 |
1289:
匿名さん
[2018-11-06 22:17:18]
|
1290:
匿名さん
[2018-11-06 22:35:44]
>>1283 通りすがりさん
気にしなくて良いと思いますよ。 この掲示板に書き込んでる人で本当の購入者or検討者はほぼ皆無か、極めて一握りだと思っています。 再開発タワマンは目立つし嫌われやすいですからね。ビル風も吹くし、周辺住戸からは日照も悪くなるでしょうし。 ここに住むのは新街区のパワーカップル住人か、地元の金持ちの高齢者だと思います。地権者数も多いので、組合運営は中々大変そうですね。 修繕費の引き上げなど、資産価値を維持するための出費増は高齢者や投資目的の住人からは同意が得られ難いのが一般的。 私は居住層が労働世帯で、比較的若い共働きを標準とする居住者に囲まれていたいので、ここは購買層をよくよく聞きながら判断したいと思います。 |
|
1291:
匿名さん
[2018-11-06 23:59:58]
|
1292:
マンション検討中さん
[2018-11-07 13:31:07]
>>1291 匿名さん
証拠がないのに、そう決めつけるのがよくないって言ってるんですよ。 純粋に意見交換したいのでは? 邪魔はせず、比較検討したいですね。 住友マンションギャラリー、武蔵小山だけじゃなく品川や大井町も一緒なんですね。 |
1293:
名無しさん
[2018-11-07 22:06:04]
>>1291 匿名さん
私も違うと思います。 仮に私が契約者ならシティタワーを褒め上げます。で、売れ行き好調で「武蔵小山の相場が上がる」のを待ちます。 スミフは売れ行き好調であれば必ず値上げしてくれるので、相場が上がれば三井組も恩恵にあやかれます。少なくとも値崩れは防げる。 一番困るのはシティタワーが大量に売れ残ったり、パークシティより低い価格で販売される事。 仮にも億ション買う人たち。高学歴で金融、商社など、総じて頭の良い連中が揃ってると推測される中、資産価値を貶める自爆テロみたいな事するとは思えない。 中々の現役高収入商売人が揃っていると考えた方が自然。人の持ち物を羨んで、自爆テロする程度の三流ビジネスマンが手の届く価格帯の物件では無いと思う。 |
武蔵小山に限定して探しているわけではありませんし、
隣のマンションと仲良くできない方々がいる物件は
近隣トラブルのリスクがあるので回避する、というだけです。
マンコミをご覧になる検討者が
「隣が隣が」と書き込みばかりしているのを見てどう思うでしょうか?
いい印象は受けないのではないでしょうか。
物件自体は魅力的なマンションなのですから、もったいないと思います。