住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー武蔵小山」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 小山
  6. シティタワー武蔵小山
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2025-01-19 11:05:59
 削除依頼 投稿する

シティタワー武蔵小山はどうですか。
駅前にできる高層タワマン、住宅・商業一体再開発で、気になってます。
物件のことや周辺環境、将来性はどうですか?

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashikoyama/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00142153

所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線「武蔵小山」駅から徒歩1分
総戸数:506戸(非分譲住戸187戸含む)、その他店舗・公益施設・事務所(詳細未定) 
完成年月:平成33年6月中旬予定 
入居(引渡)予定日:2021年8月中旬  
間取:1LDK~3LDK
面積:37.97平米~111.86平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上41階建 地下2階建 
売主:住友不動産
施工会社:五洋建設
管理会社:未定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2018-04-30 12:25:46

現在の物件
所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩2分
価格:1億4,000万円~4億5,000万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:61.19m2~111.86m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 506戸

シティタワー武蔵小山

1181: 匿名さん 
[2018-10-29 23:53:22]
エレベーター4台しか無いのね。
内廊下側の柱は中途半端アウトフレームだし。

結局、こちらも安普請と言うことでFA?
1182: 匿名さん 
[2018-10-29 23:55:19]
再掲しておきましょうか。

皆様の最近の意見を参考に、こちらのタワーのメリット・デメリットを追記してみました。

メリット
○駅1分の再開発タワー
○大手(住友)不動産会社分譲
○エントランスが豪華
○スカイラウンジなど共用施設が充実
○眺望が抜ける部屋が多い
追加:駅から離れる分、若干静かな環境

デメリット
○坪500万を越える価格設定になりそう
○エレベーターが4基しかない
○中間免震によるコスト削減
○アスペクト比が悪い
○中部屋は窓なし洋室が多い
○施工会社が二流
○三菱・三井のタワーのようなパルムとの一体開発にならない
追加:エレベーターが最上階まで各駅停車
追加:バルコニーがかなり狭い
追加:天井高が2550㎜
追加:戸数に対し、地権者割合が高い
1183: 匿名さん 
[2018-10-29 23:55:39]
>>1179 匿名さん

タワーに住んだこと無いんですね
1184: 匿名さん 
[2018-10-29 23:57:26]
>>1182 匿名さん

デメリットは不確かな内容ばかりで
お隣の契約者のバイアスがかかりまくりで
全く参考になりません。
1185: 匿名さん 
[2018-10-30 00:01:36]
>>1181 匿名さん

お隣は三井史上歴史に残る安普請タワーですが、こちらは間取りを含めて上質ですよ。
モデルルームで営業担当から説明を伺いましたが、何一つ三井に負けている所はありませんでした。営業担当もお隣は三井らしく無いと話してました。
1186: 匿名さん 
[2018-10-30 00:03:04]
メリットにLowE窓ガラス、
デメリットに天カセ無し、

も追加ですね。
1187: マンション検討中さん 
[2018-10-30 12:44:49]
お隣が~お隣が~って、入居後も?

嫌な雰囲気

他の物件を引き合いに出す住友も住友だが、購入する住民も同じカラーか、、、情けないですわ、どうしよっかな
1188: 匿名さん 
[2018-10-30 12:53:04]
>>1187 マンション検討中さん

パークシティの契約者さん、しつこいですよ。
1189: マンション検討中さん 
[2018-10-30 17:47:50]
>>1187 マンション検討中さん

入居する人見ていても書き込まないでしょ。
騒いでるのは買わないマンコミファンなのでは?
さみしがり屋がかまってほしくて、荒れるようにしむけすぎ。

三井は三井、住友は住友それぞれいいと思うけど。
週末マンションギャラリー行ってきます❗
1190: 匿名さん 
[2018-10-30 17:50:06]
>>1189 マンション検討中さん

同意です。お隣の契約者と思われる人が荒そうと必死過ぎて見てられません。
お隣の評判を下げるだけなのにね。
1191: マンション検討中さん 
[2018-10-30 18:51:09]
武蔵小山にこの金額を出せる層は限られていますからね。
仲良く売れ残りを分け合いましょうよ。
1192: 匿名さん 
[2018-10-31 06:26:30]
バルコニーとか天井高とかスラブとか基本的なスペックで隣より下が多いのに価格が高いのは嫌だな。
1193: 匿名さん 
[2018-10-31 06:47:14]
>>1192 匿名さん

え。
お隣さん、どこが下なんですか?
1194: 匿名さん 
[2018-10-31 08:50:47]
バルコニーがかなり狭いとはどのぐらいなんでしょうか。
1195: 匿名さん 
[2018-10-31 08:53:41]
>>1194 匿名さん

ここのバルコニーは2m×2mはあります。
戸境もコンクリ壁で、お隣のペラボー上下隙間大よりも造りは上です。
1196: マンション検討中さん 
[2018-10-31 17:24:56]
価格っていつわかりますか?
1197: 通りがかりさん 
[2018-10-31 17:32:27]
お隣はボイドスラブ27cm、天井だか270cm、こちらは天井だか255cmだから、同じ階高でこちらのスラブが厚いのか、こちらが同じ41階だが背が低いのかですね
1198: マンション検討中さん 
[2018-10-31 23:51:14]
何でお隣お隣って。
ここを語れないほどやばい物件何ですか?
シティタワーは?
お隣どうでもいいじゃないですか?
ここを語りましょうよ。

1199: 匿名さん 
[2018-10-31 23:53:44]
>>1197 通りがかりさん

お隣は天井高最大で2600ですよ。盛らないように。笑
しかも下がり天井2050という落差。
お隣は無いよ。いろいろと。
1200: 匿名さん 
[2018-10-31 23:57:54]
>>1198 マンション検討中さん

隣り合わせの物件なんだから比較して良い方選ぶのが当たり前。仕様が低過ぎるのが明るみになるのが嫌なのでしょうか。
健全な情報交換を阻害する投稿は控えて下さい。検討の邪魔になります。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シティタワー武蔵小山

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる