住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー武蔵小山」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 小山
  6. シティタワー武蔵小山
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2025-02-09 16:25:53
 削除依頼 投稿する

シティタワー武蔵小山はどうですか。
駅前にできる高層タワマン、住宅・商業一体再開発で、気になってます。
物件のことや周辺環境、将来性はどうですか?

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashikoyama/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00142153

所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線「武蔵小山」駅から徒歩1分
総戸数:506戸(非分譲住戸187戸含む)、その他店舗・公益施設・事務所(詳細未定) 
完成年月:平成33年6月中旬予定 
入居(引渡)予定日:2021年8月中旬  
間取:1LDK~3LDK
面積:37.97平米~111.86平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上41階建 地下2階建 
売主:住友不動産
施工会社:五洋建設
管理会社:未定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2018-04-30 12:25:46

現在の物件
所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩2分
価格:1億4,000万円~4億5,000万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:61.19m2~111.86m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 506戸

シティタワー武蔵小山

1493: 匿名さん 
[2018-12-04 15:35:29]
>>1492 匿名さん

確認しましたが、お隣は四方他のタワーや建物に眺望を塞がれてしまうようです。
こちらのモデルルームでもお隣はスミフビューですよ笑と言われました。
1494: 匿名さん 
[2018-12-04 16:12:52]
>>1493 匿名さん
それは、スミフも向かい合いになるということ。スミフは都心側だけ抜けるだから、バカみたいに高い。
1495: 匿名さん 
[2018-12-04 16:19:54]
>>1494 匿名さん

お隣さんはご退出下さい
1496: 匿名さん 
[2018-12-04 17:15:15]
>>1495 匿名さん
お隣さん、お隣さん、うるさい方貴方こそ退出して。いや、するわけないか。
1497: 匿名さん 
[2018-12-04 17:41:39]
>>1496 匿名さん

パークシティさんご退出下さい
これなら退出してくれます?
本当に迷惑してます
1498: 匿名さん 
[2018-12-04 18:05:56]
>>1497 匿名さん
迷惑は貴方。
1499: 匿名さん 
[2018-12-04 18:10:11]
>>1498 匿名さん
隣同士なのでこれから仲良く生活するのですよ。煽るのはやめてください。だれも、どこが塞がれるのなどどうでもいいから。
1500: 匿名さん 
[2018-12-04 18:45:41]
お隣さんの情報によるとパークコート小石川が坪400万程度から買えるらしいです。
そちらにした方が良いかもです。
1501: 匿名さん 
[2018-12-05 00:40:50]
>>1488 eマンションさん
「無難」の意味は、大体 >>1472 のとおりです。
つまり、自分が買ったタワマンが数十年後も資産価値が保たれるという自信があるなら、新築後10~15年で売り抜けないで、ずっと住み続けても大丈夫ということです。
数十年後も資産価値が保たれるためには、以下のような点がポイントだといわれています。
・タワマンの建つ地域が、多くの人が住みたいと思うような人気のあるエリアであること。
・そのエリアの中でNo.1といえるようなランドマーク的なタワマンであること。もちろん、駅近の方がよい。(ただ、建った時はNo.1でも、後発のタワマンがNo.1になってしまう可能性があるので、要注意。)
・将来増加するであろう修繕費負担に備えていること。たとえば、武蔵小杉の「ミッドスカイタワー」では、住民の話合いにより修繕積立金を2倍以上に増額して長期にわたって平準化しており、将来の修繕費不測の懸念を小さくしている。
参考:http://www.midskytower.com/50years
http://www.ienojikan.com/house/kanri/20140730.html
(本来は、売り出す時からそうするのが健全なやり方といえるのだが、売主の側からすれば、当初の修繕積立金の額を抑えめにしておいた方が販売しやすいので、平準化されていないケースが多い。)
1502: マンコミュファンさん 
[2018-12-08 02:12:28]
ここのマンションの広告みたけど、景観推しなんだね。武蔵小山の最前線とかいう広告。武蔵小山住みたい人で景観求めてる人が多いとは思えないけどな。それ以外で推すところないのかな。
1503: 匿名さん 
[2018-12-08 08:52:42]
>>1502 マンコミュファンさん

タワマンに求めるのは眺望と充実した共有施設それだけです。
お隣にはどちらも無いので、必然的にスミフの価値が高くなるといった感じです。
お隣はキャッチコピーが日本一感じのいいタワマンでしたっけ?
貧相な設備や眺望の無さを庶民的と謳っていて中身の無さを露呈してますよね。
1504: 匿名さん 
[2018-12-08 10:15:44]
ここはタワマンとしては普通レベル。
お隣がアレなので物凄く良く見えてしまうけど、冷静に判断した方が良い。
1505: 匿名さん 
[2018-12-08 11:21:00]
二番手だしね。
1506: マンコミュファンさん 
[2018-12-08 11:21:17]
>>1503 匿名さん

お隣?なぜお隣がでてくるんですか?
1507: マンコミュファンさん 
[2018-12-08 11:22:03]
>>1503 匿名さん

そんな意識しなくても笑
1508: 匿名さん 
[2018-12-08 11:25:31]
>>1503 マンコミュファンさん

パーティルーム、ラウンジ、プール、キッズルーム等の共有施設を過去1年間で1度も利用しなかったタワマン住民は約7割とのアンケート結果ありますよ。
1509: 匿名さん 
[2018-12-08 14:16:57]
>>1508 匿名さん

どこのアンケートですか?
エビデンスを出して下さい
1510: 匿名さん 
[2018-12-08 16:49:46]

ここの外観デザインヤバくないか?

ダサすぎだと思うよ。
1511: eマンションさん 
[2018-12-08 17:08:03]
>>1510 匿名さん
ヤバいデザインの外観はお隣パークシティです
投稿先間違えてますよ
1512: マンション掲示板さん 
[2018-12-08 18:13:14]
>>1511 eマンションさん
もちろんパークシティよりこちらの方がデザイン的には優れているのは間違いありませんが本来の住友らしい鋭さが少し影を潜めていますね
個人的には住友色がもっとある方が好きですけど

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シティタワー武蔵小山

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる