株式会社タカラレーベンの北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レーベン大通公園THE CENTRAL(EAST/WEST)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. レーベン大通公園THE CENTRAL(EAST/WEST)
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-01-21 15:39:01
 削除依頼 投稿する

レーベン大通公園THE CENTRAL(EAST/WEST)についての情報を希望しています。
どうですか?設備や間取り、周辺の利便性など、情報交換しませんか。

公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-odorikoen/

売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:飛鳥建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
所在地:北海道札幌市中央区北1条西13丁目1-1の内(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線「西11丁目」徒歩6分

WEST
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階
総戸数:49戸(他、管理事務室1戸)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.49平米~95.85平米
EAST
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上15階
総戸数 49戸(他、管理事務室1戸)
交通:間取:2LDK~4LDK
面積:59.33平米~111.07平米

【札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板から北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.6.2 管理担当】

[スレ作成日時]2018-04-30 12:18:19

現在の物件
レーベン大通公園THE CENTRAL
レーベン大通公園THE
 
所在地:北海道札幌市中央区北1条西13丁目1-1(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「西11丁目」駅 徒歩6分
総戸数: 49戸

レーベン大通公園THE CENTRAL(EAST/WEST)

323: 匿名さん 
[2019-11-04 20:42:01]
>>322 評判気になるさん
今どき、よほどのことがない限り耐震性において危ないマンションなんてたちませんから。
ましてや、大手の建築で
324: マンション掲示板さん 
[2019-11-04 21:47:15]
2階?5階の南東角または南西角の3LDKを探さているのですが、こちらはおいくらくらいですか?
325: マンション掲示板さん 
[2019-11-04 21:50:18]
EBが一番良さそうです。おいくらくらいでしょう?
326: 通りがかりさん 
[2019-11-04 22:39:02]
大手デベロッパーの令和2年竣工のマンションで耐震性の心配とか意味がわからないです笑
昭和築のマンションの心配だけしてて下さい笑
327: ご近所さん 
[2019-11-05 06:42:47]
タカラレーベンって大京、大和ハウスより大手でしたか?
単純に直近連結売上高(営業収入)をみると
タカラレーベン 1320億円
大京 3351億円
大和ハウス 4兆1435億円
328: 入居済みさん 
[2019-11-05 09:57:27]
タカラ・スタンダードとの勘違いでしょう。
329: 通りがかりさん 
[2019-11-05 10:55:41]
>>327 ご近所さん
大手とは言ってないだろ。『供給戸数が多い』と言ってる。ちゃんとコメント読めよ
330: マンション検討中さん 
[2019-11-05 12:12:56]
会社の規模はさておき 現在 中央区で販売中の タカラレーベン、大京、ダイワハウスの3物件を 比べるとタカラレーベンのが一番魅力的な気がします。
331: ご近所さん 
[2019-11-05 18:52:24]
> 大手とは言ってないだろ。ちゃんとコメント読めよ

あら、随分子供っぽい表現で大層お怒りですね。そんなに図星でしたか。
勿論しっかり拝見のうえ、十二分に理解しましたよ。だからレスしました。
(売上高、総資産額、従業員数等々の)企業規模、供給住宅の質や格、住宅供給数など様々な視点から都合良い評価軸を設定し、関係事業者をこれも都合良く切り取りましたね。
「苗穂の」と言いながら唯一選べた評価軸の供給数でも勝目が無い相手をシレッと外したら情報操作の魂胆丸見えです。

あなたおよび大手マスコミ手法に倣って「タカラレーベンって結構な大手ですからね。北海道は新参者ですけど。苗穂の大京や大和ハウスより、全国の供給戸数は多いですからね。」から「大手」(残念ながらいわゆる「メジャーセブン」メンバー外だけど)という単語だけを切り取らせていただきました。ごめんなさいね。
ところで「大手とは言ってないだろ。」って、どこを切り取ったの?
332: 通りがかりさん 
[2019-11-05 19:19:54]
大手って言ってるよね。
333: マンション検討中さん 
[2019-11-05 19:23:05]
売り言葉に買い言葉…
家を買って左右上下の住人がそんな感じだったら嫌だなぁ
334: マンション掲示板さん 
[2019-11-05 19:46:06]
最近マンション買う層はそんな感じだよね。過剰に周囲と比較して自分が正しいか不安で攻撃的になる。このご時世にマンション買えるだけでまあまあ成功してるだろうに余裕が無い。
335: 通りがかりさん 
[2019-11-05 20:32:05]
うわぁ。
しばらく離れてるうちになんか荒れてますね
336: マンション検討中さん 
[2019-11-05 21:06:25]
得意げに長々と、あげあしとり。
暇ですねー。
337: 評判気になるさん 
[2019-11-05 21:46:26]
そろそろ、話を冷静に戻しましょう。主観ではなく、客観的な話を伺いたいです?
338: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-06 00:26:27]
そうですね。すぐムキになる奴、アホみたいに屁理屈並べる苗穂信者は放っておきましょう
339: 通りがかりさん 
[2019-11-06 07:32:57]
煽るのもやめましょうね。
340: 評判気になるさん 
[2019-11-06 08:31:54]
ここは完売間近って感じですかね?値下げしてくれるのかなー
341: 通りがかりさん 
[2019-11-06 17:02:40]
隣(北1条西12丁目)に集客が見込めそうな商業施設ができたとするなら、ここの物件の価値はさらに上昇しそうな感じですね。そういう意味でも、先が楽しみな物件ですね。
342: 評判気になるさん 
[2019-11-06 17:31:13]
頼むぞ、札幌市!
343: 通りがかりさん 
[2019-11-06 17:35:42]
もしもですが、サッポロファクトリーの様な商業施設が出来たとするなら、、買った値段以上で売却できそうですね^ ^
344: マンション検討中さん 
[2019-11-06 18:42:09]
お値段以上 ですね笑
345: 匿名さん 
[2019-11-07 17:02:02]
環状通東のマンション10月に完売してたのですね。素晴らしい!
346: マンション検討中さん 
[2019-11-12 17:53:35]
ここは、売り切れたのかなー?
347: マンション検討中さん 
[2019-11-17 21:48:46]
ここのマンションは、大通り公園見えるのでしょうか?
348: 評判気になるさん 
[2019-11-19 13:43:35]
営業の方のお話では、最上階でもほんの少ししか見えないとの事です。眺望は期待出来ません。
349: マンション検討中さん 
[2019-11-20 12:31:15]
ここのマンションの立地は、憧れます。円山、大通りまで近いのに、閑静な場所ですね!
350: マンション検討中さん 
[2019-11-20 12:36:20]
>>347 マンション検討中さん
近いのに公園見えないのは、もったいないですね。でも、散歩はできそうです。
351: 匿名さん 
[2019-11-20 12:52:06]
348 眺望期待出来ないって?
部屋、階数によっては眺望良いと思いますよ!
352: マンコミュファンさん 
[2019-11-20 12:55:58]
眺望っていったら近くのラ○オ○ズは厳しいですね。ラ○オ○ズと勘違いして匿名掲示板に書き込みしてるのかな?
353: 評判気になるさん 
[2019-11-20 13:12:39]
大通公園があれだけ近くて少ししか見えないと言うことは周囲の建物に遮られているということですよね。それを眺望が良いと言えるのかは感覚次第です。
354: 匿名さん 
[2019-11-20 13:29:14]
マンション南東のビルが高いですが、南側全体的に開放感はありそうですね!
355: 評判気になるさん 
[2019-11-20 18:05:56]
立地は良好で資産価値は高そうです。しかし日常の生活を送るにあたり店が近くに無い為、買い物など不便と感じます。外食ばかりであれば何の問題もありませんが。
356: 匿名さん 
[2019-11-20 18:29:50]
>>355 評判気になるさん
そうですね。場所からみて稀少な物件です。
円山まで出れば、庶民的なスーパーありますね。
357: eマンションさん 
[2019-11-20 18:47:07]
スーパーさえあれば良いんだけどね。それ以外は○。
358: 通りすがりさん 
[2019-11-20 19:07:55]
外観見えてきましたね!共用施設も豪華なんでしょうね。車付けがあれば、更にポイント高いのですが。。
359: 名無しさん 
[2019-11-20 21:33:18]
西11丁目の大通り公園付近のマンションの方は、何処に買い物行くんでしょうかね?お金持ちそうですから、タクシーとか?
360: 通りがかりさん 
[2019-11-20 23:18:25]
この1週間は、かなり静かでしたが急に書き込みが現れたのは、なぜなのでしようか?何か変化でもあったのでしようか?こういう書き込みってそういう波があるのですか?いずれにしても、まともな有益情報お願いいたします?
361: eマンションさん 
[2019-11-20 23:44:11]
え、車寄せないの?がっかり。
362: マンション掲示板さん 
[2019-11-21 14:15:59]
 このマンションは、立地からみて資産価値がありそうですが、皆様、投資とか転売目的なのでしょうかね?
363: マンション掲示板さん 
[2019-11-21 14:22:05]
>>361 eマンションさん
一条通に面してるから、道幅がないんですかね。少し引っ込ませて作ればいいのに。。
364: 匿名さん 
[2019-11-21 18:59:11]
 そろそろミュンヘン市始まりますね。ここのマンションなら歩いて行けますよね!羨ましい!
365: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-22 01:03:17]
最近、このマンションのすぐ裏にマイバッケットができたみたいですね!日常の飲食物の買い物には困らないんじゃないですかね?
366: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-22 01:04:15]
誤→マイバッケット
正→マイバスケット
367: マンコミュファンさん 
[2019-11-22 08:16:41]
まいばすけっとって小さくて惣菜とか生鮮はかなり微妙ですよ。スーパーとしては最弱レベル。
一人暮らしなら問題ないと思うけど、ファミリー的にちょっと足りない。
他にも計画ないんですかね?
結構真面目にココ買うか悩んでるんですけど、スーパー問題がいちばんのネックです。

街中に歩いて行けてそこそこのスーパーがあるのってバスセンター前くらい?北12条のコープはどうなのかな?
368: 匿名さん 
[2019-11-22 09:43:05]
>>367 マンコミュファンさん
マイバスケット以外に徒歩圏で行けるスーパーは、コープ札幌植物園ですね。基本、土日に買いだめですかね。ただ、地下鉄で一駅行って、街ブラを兼ねてなら、大通りか円山のスーパーで買い物は奥様には良いのではないでしょうか?
どちらにしても、ここは、他の場所にはない立地ですね!
369: 匿名さん 
[2019-11-22 09:47:56]
このクラスのマンションと立地で、近所にスーパーがないって言う人の意味があまりわからない。
近所にスーパーを求める人って都心部住むの?
単身→マイバスケットで足りる
ファミリー→車持ってる
桑園イオンにさえ行ければ大体のことは済む。
ネットスーパーとかだってあるわけだし。
370: マンション検討中さん 
[2019-11-22 12:48:14]
マンション用地としては久しぶりに供給された立地ですよね。中心市街地としての利便性もありますし、円山エリアなどの成熟した住宅地の中間に位置してる感覚です。この辺りは、古くからの文化的な施設が集まっていて北海道の歴史文化を感じられますし、リゾート性を兼ね備えた希少な立地の物件かなあと思いますよ!羨ましい限りです!
371: マンション検討中さん 
[2019-11-22 19:43:45]
>>367 マンコミュファンさん
 街中から少し離れてるので、静かで良い場所かと思います。その反面、スーパーがあまりないのは仕方ないのかもしれません。
372: マンション検討中さん 
[2019-11-22 21:56:58]
札幌都心エリアではマンション近くスーパーは無いかと思います。スーパーが近くにあるマンションが良かったらやや都心エリアから離れますが人気の円山公園駅近が良いかと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる