シエリア 夕陽丘北山町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://cielia.com/m/yuhigaoka39/
所在地:大阪府大阪市天王寺区北山町1-3(地番)
交通:近鉄大阪線・難波線・奈良線「上本町」駅徒歩10分
Osaka Metro谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅徒歩11分
JR環状線「桃谷」駅徒歩9分
Osaka metro谷町線・千日前線「谷町九丁目」徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:76.60㎡~110.29㎡(防災備蓄倉庫面積含む)
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社松本組
管理会社:関電コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-04-27 19:51:41
![シエリア](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市天王寺区北山町1-3、1-5(地番)、大阪府大阪市天王寺区北山町9-24(住居表示)
- 交通:近鉄大阪線 「大阪上本町」駅 徒歩10分
- 総戸数: 39戸
シエリア 夕陽丘北山町ってどうですか?
863:
マンション掲示板さん
[2020-01-28 16:02:15]
|
864:
マンコミ通さん
[2020-01-28 16:16:46]
|
865:
マンション検討中さん
[2020-01-28 16:19:39]
後いくつ残っているのかな?
|
866:
マンション掲示板さん
[2020-01-28 17:17:23]
>>864 マンコミ通さん
ありがとうございます。 と言いますと1番東側が広いお部屋ですよね。 西から〇〇1号室、中央区が〇〇2号室、東(いちばん広い間取り)が〇〇3号室という事になるのかご存知ですか? 部屋番号と間取りのアルファベットが一致せずそこを教えて頂きたいです。 |
867:
ご近所さん
[2020-01-28 19:58:05]
ということです。
西から87㎡:Atype〇〇1号室、中央区が76㎡:Btype〇〇2号室、東(いちばん広い間取り)が100㎡超:Ctype〇〇3号室という事 |
868:
匿名さん
[2020-01-29 07:26:56]
と言うか…。
不動産屋さんに何平米か聞けば何号室とかは関係なく広さがわかるのでは? |
869:
マンション検討中
[2020-01-29 09:36:08]
|
870:
匿名さん
[2020-01-29 12:20:45]
|
871:
匿名さん
[2020-01-31 15:40:16]
値引きに関するやりとりを読ませていただきました。
売主の性質にもよるでしょうけど絶対に値引きに応じず定価で販売するマンション、 竣工後に値引きはあるが、個別交渉により価格はバラバラ、口外無用と念を押されるマンション、 公式サイトに堂々と大幅値引きをアナウンスするマンションと本当にそれぞれ違いますよね。 |
872:
マンション検討中さん
[2020-02-08 22:29:48]
ここ、竣工するまで1/3くらい売れ残っていたのに、残っていたかと思いきや突然売れて、また売れ行きストップ。人気あるのかないのかよくわかりませんね。
|
|
873:
マンション掲示板さん
[2020-02-09 01:13:28]
|
874:
ご近所さん
[2020-02-09 08:37:07]
|
875:
検討板ユーザーさん
[2020-02-09 08:43:03]
このスレ見てて道が狭いと書いてあったのでこの前車で行きました。そしたら思ってた以上に狭くてびっくりしました。おまけに一方通行だらけで何処から入ったら良いのか分からず車をぶつけても怖かったので結局諦めて帰りました。人も飛び出して来そうで神経を使いました。私の運転が未熟なのもあると思いますが…
一応ドライバー歴30年以上あります 笑 |
876:
マンション検討中さん
[2020-02-09 11:48:59]
|
877:
坪単価比較中さん
[2020-02-11 19:54:42]
>>875
マンション建てるためにダンプ車がバンバン通った道ですよ。 あの道幅程度で擦りそうぶつけそうな運転スキルならよほどだと思いますね。 レクサスやらランクルでも普通に通ってますよ。 事故とか見たことないですし。 |
878:
匿名
[2020-02-11 20:33:31]
狭いことは狭いけど、あとは主観だと思いますね。ほとんど車来ないので歩行者目線では良いとも言えますしね。購入された方々にはそれほど狭さは気にならなかったんでしょう。
|
879:
ご近所さん
[2020-02-11 22:56:37]
狭いことは狭いですが、皆さん車で通行しています。
曲がるのではなく、直線だけなら、ゆっくり走れば問題ないでしょう。 ベンツSクラスでも大丈夫でしょう。 |
880:
通りがかりさん
[2020-02-11 23:25:08]
近隣のタワマンは値下がりしていますね。
売り物件も多い。 |
881:
匿名さん
[2020-02-13 13:54:37]
積水のマンションスレにも周りのマンションが下がっていると同じような書き込みがありましたが、周りが下がってもこの物件への影響はないでしょうね。
|
882:
ご近所さん
[2020-02-13 15:29:09]
|
860です。ありがとうございます。
ちょっと理解が難しかったので改めて背景をお伝えさせてください。
現在賃貸でこちらを検討しており、
あるお部屋を提案されているのですが
不動産屋曰く「いちばん広いタイプ」と言われています。
実は過去にこちらのマンションギャラリーを
拝見したことがあり、
その際いちばん広いお部屋は〇〇3号室と
仰っていた気がしたので教えて頂きたく。