ジオタワー南森町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://geo.8984.jp/minamimorimachi/
所在地:大阪府大阪市北区東天満2丁目15番地1(地番)
交通:Osaka Metro谷町線「南森町」駅 徒歩7分
Osaka Metro堺筋線「南森町」駅 徒歩7分
JR東西線「大阪天満宮」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK+N
面積:50.42m2~154.74m2
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ大阪支店
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-04-27 01:29:46
ジオタワー南森町ってどうですか?
1320:
マンションマニアさん
[2019-07-03 14:27:45]
[NO.1312~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
1321:
匿名さん
[2019-07-05 19:25:59]
売れ具合はどうですか?
|
1322:
検討板ユーザーさん
[2019-07-08 07:56:18]
値下げしたかな?
|
1323:
検討板ユーザーさん
[2019-07-08 10:17:17]
ラシュレ大阪同心のモデルに行くと2000円もらえるみたいです。
|
1324:
匿名さん
[2019-07-08 11:42:24]
よくある手とは違いますよね?
先着3名様まで とか 地方都市のあるストアしか使えない商品券とか |
1325:
匿名さん
[2019-07-08 14:06:46]
疑り深い客さんだな
じゃあ、肩たたき10回分(1回200円)無料券でどうだ! |
1326:
検討板ユーザーさん
[2019-07-08 16:06:14]
残り少ないですか?
|
1327:
匿名さん
[2019-07-09 16:56:17]
|
1328:
匿名さん
[2019-07-26 15:58:43]
場所が場所だけに値段もするので、ぱっぱと売れるというよりは、
じっくり売っていくスタイルなのではないかなと思います。 今、マンション高いですから… 億超えてしまうと流石にすごいなぁと思いますが ここで単身者やDINKS向けの物件だったら、 低層でコスパの良いところは需要はありそう。 現状でどの程度低層階が空いているのか、というのがあるけれど。 |
1329:
匿名さん
[2019-08-04 10:28:26]
南森町側からすこーし頭が見えてきましたね!
すくすく成長中です。 |
|
1330:
匿名さん
[2019-08-05 12:33:44]
写真を拝見しましたが、もう下層部にはガラスも入っているんですね?
何となくですが、ガラスと内装は一番最後になるのかと思っていました。 建設中室内に雨風が入らないように窓枠ができ次第取り付けてしまうんでしょうか? |
1331:
匿名さん
[2019-08-05 12:39:38]
|
1332:
匿名さん
[2019-08-10 01:19:23]
|
1333:
匿名さん
[2019-08-12 12:07:56]
タワーマンションは下から上に向かって階毎にほぼ完成させる形で進めていくんですね。きっとその方が効率が良いのでしょう。
余談ですが37階建のタワーマンションで、完成時期が2021年1月下旬となると1階層あたりにかかる建築日数は何日になるんでしょうね? |
1334:
マンション検討中さん
[2019-08-12 17:36:53]
|
1335:
匿名さん
[2019-08-13 12:25:10]
|
1336:
匿名さん
[2019-08-14 16:41:56]
>>1329
完成しつつありますね。楽しみです! 37階建てなので、まだまだだと思いますが、少しずつ建っていく様子がわかるのが楽しいです。 定点観測みたいに、続編も期待しています。 価格差がかなりあるんですが、売れ行きはどうなんでしょうね。先着順申込で、書かれていた値段が1LDKは3938万円~、4LDKが11716万円~。広さが全然違うんですがおよそ3倍。夫婦もファミリーも住むことになり、収入格差がちょっと怖いです。マウントとかヒエラルキーとか。 そんなことで悩んでいたらマンション買えないですけどね・・・。 |
1337:
マンション検討中さん
[2019-08-15 20:28:29]
ここは年収500万くらいの平均的な世帯が多いと思います。
|
1338:
匿名さん
[2019-08-20 16:34:03]
|
1339:
マンション検討中さん
[2019-08-20 20:06:40]
|
1340:
匿名さん
[2019-08-26 20:42:15]
低層階でも狭い部屋でも構わないけど、駅遠立地は選ばないよね。金あるなら。
金は大して持ってない働き蜂なんだろうね。 |
1342:
匿名さん
[2019-08-26 21:13:23]
[NO.1341はご本人様からの依頼、本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
1343:
匿名さん
[2019-08-26 22:07:54]
|
1344:
匿名さん
[2019-08-27 12:53:47]
>>1343 匿名さん
あれは無理やり梅田って名前付けて大陸系の人に売り付ける商法だから立地はどうでもいいのよ |
1345:
匿名さん
[2019-08-29 20:40:05]
|
1346:
匿名
[2019-08-29 20:45:01]
|
1347:
匿名さん
[2019-09-03 05:21:34]
7分と8分で駅遠勝負ですか。
立地悪いと大変ですね。 |
1348:
口コミ知りたいさん
[2019-09-03 07:02:48]
|
1349:
匿名さん
[2019-09-05 18:11:50]
駅から3分以内だと値崩れしにくいみたいですね。
|
1350:
マンション検討中さん
[2019-09-15 00:12:16]
全然話題ねぇなぁおい!
ホームページぐらい定期的に更新しろや! |
1351:
匿名さん
[2019-09-19 17:56:27]
書き込み少ないですね。ここはあまり注目されてないんですかね。
|
1352:
マンション検討中さん
[2019-09-19 20:10:00]
価格表見ましたけど、すでに65%くらい売れてました。この時期ならかなり上場ではないですか?正直、南森町にはタワーはそぐわない気はしますが。
|
1353:
マンション検討中さん
[2019-09-19 22:39:01]
パースで見ていたよりなんか窓の周りの白色が目立ってちょっと安っぽい感じがします。
|
1354:
検討板ユーザーさん
[2019-09-20 19:22:37]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
1355:
匿名さん
[2019-09-23 02:33:18]
|
1356:
匿名さん
[2019-09-23 13:12:05]
まあどこもいけへんわな
|
1357:
匿名さん
[2019-09-23 13:19:30]
|
1358:
匿名さん
[2019-09-23 17:43:11]
尼崎まで14分。
|
1359:
匿名
[2019-09-24 00:04:19]
|
1360:
投稿者
[2019-09-24 07:53:36]
>>1355 匿名さん
このマンションはジオタワー南森町ですから、どちらを売りにしたいのかは自明でしょ。 もちろんメジャーなのは南森町ですし、その利便性も言わずもがなですが、梅田や神戸方面行くには東西線も便利ですよ。 なにより複線利用できるのは本当に便利です。 |
1361:
検討板ユーザーさん
[2019-09-25 17:10:21]
7分は駅近ではないですね。
|
1362:
マンション掲示板さん
[2019-09-26 08:19:59]
徒歩3分の大阪天満宮駅がありますよ、、、って堂々巡りですね。
|
1363:
匿名さん
[2019-09-27 10:05:18]
設備・仕様のページではキッチンやバスルームにつくマンションの設備が紹介されていますが、
右上にecoやstageという文字(丸いマークがついています)がついているものがあります。 これはどのような意味ですか? 部屋のタイプによって設備が異なっているのですか? |
1364:
匿名匿名さん
[2019-09-27 22:16:41]
このエリア住むなら、間違いなくグラメ紅梅町のほうがダントツで良い!
|
1365:
匿名さん
[2019-09-28 08:06:51]
|
1366:
マンション検討中さん
[2019-09-29 08:10:25]
|
1367:
マンション検討中さん
[2019-09-29 08:11:11]
[同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
|
1368:
匿名さん
[2019-09-30 10:12:04]
スレッドを拝見しておりましたが、小規模マンションのメリットはどのようなところにありますか?
小規模ですと大規模修繕にかかる費用など維持管理コストの一世帯辺りの負担が大きくなってしまいそうで意識的に避けていましたが、大規模よりも住みやすいのですか? |
1369:
匿名さん
[2019-09-30 11:17:43]
|