オハナ 西鎌倉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.087sumai.com/nishi-kamakura/
所在地:神奈川県鎌倉市手広五丁目727番3(地番)
交通:湘南モノレール 「西鎌倉」駅 徒歩9分
間取:3LDK ~4LDK
面積:73.81m2 ~ 91.99m2
売主:野村不動産株式会社 神鋼不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-04-27 00:44:20
オハナ 西鎌倉ってどうですか?
462:
匿名さん
[2019-04-07 18:15:42]
プ○イム港南台の営業が「モノレールの沿線はバス便と一緒ですよ」って宣ってましたよ。
|
||
463:
匿名さん
[2019-04-07 18:35:59]
どんな学校出ているんですか?
|
||
464:
マンション検討中さん
[2019-04-07 19:53:48]
|
||
465:
匿名さん
[2019-04-07 22:52:22]
|
||
466:
匿名さん
[2019-04-07 22:54:28]
|
||
467:
検討板ユーザーさん
[2019-04-08 08:45:53]
|
||
468:
匿名さん
[2019-04-08 13:00:49]
|
||
469:
匿名さん
[2019-04-08 14:46:00]
カチッと来たらちょこっと離れていますが、リュックを背負って鎌倉大仏までピクニック。アメリカ前大統領が食べた抹茶アイスを頂きながら、大仏様を見ているとリスが寄ってきて普段の疲れから解放されます。
|
||
470:
マンション掲示板さん
[2019-04-08 17:36:21]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
||
471:
匿名
[2019-04-08 18:04:13]
>>468 匿名さん
人間だからこそ病むこともヤバいこともケバいこともあります。それが人間です。恥じることはありません。 抹茶アイスをいただき大仏様を拝観しリスと戯れましょう。このオハナマンションなら日々の悩みごとも土日のモノレールの小旅行でぶっ飛びます。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
||
|
||
472:
通りがかりさん
[2019-04-09 00:04:38]
億以下のマンションなんて大して変わんないよ(笑)この辺は塩害が気にならない程度に海が近くて空気が美味しくて環境がいい。気に入れば買えばいいし気に入らなきゃ買わなきゃいいだけの事
|
||
473:
マンコミュファンさん
[2019-04-09 01:07:09]
|
||
474:
匿名さん
[2019-04-09 17:56:08]
|
||
475:
マンコミュファンさん
[2019-04-09 21:32:16]
|
||
476:
匿名さん
[2019-04-10 00:07:42]
|
||
477:
匿名さん
[2019-04-10 04:47:53]
|
||
478:
マンション掲示板さん
[2019-04-10 06:04:22]
大船駅でも妥協なのに、そこからモノレール?
あり得ない。不便 ただ安いから、貧困層からの需要はあるでしょう。 住民の質に違和感を覚えるかもしれませんね。 胸を張って買えるレベルではない。 価格だけが魅力のマンション |
||
479:
匿名さん
[2019-04-10 06:55:44]
|
||
480:
マンション検討中さん
[2019-04-10 08:08:22]
>>474 匿名さん
474さんは購入者ですか?購入されたのであればこちらに決められた理由を、検討中であれば懸念点をお聞かせいただけますか。 |
||
481:
名無しさん
[2019-04-10 12:33:32]
>>478 マンション掲示板さん
購入された方々は御自分たちの価値観で納得して買われたと思います。そのような人たちに、貴方のような物言いは失礼過ぎます。この物件を気に入らなければ、買わないだけで良いでしょう。他人をとやかく言う必要などありません。 |
||
482:
匿名さん
[2019-04-10 20:21:31]
>>480 マンション検討中さん
自分はこちらの物件を検討中です!将来的に賃貸に出す可能性もあるのでその際にはいくらくらいで貸せるか?というのが唯一気になる点ですね。近隣に同じような物件が無いので比較のしようがありません… 西鎌倉駅前に一軒だけマンションありますが規模や部屋の広さが異なるので参考程度です。その他は懸念はありませんよ。自分は近くの住宅地の戸建てに住んでいます。 |
||
483:
マンション検討中さん
[2019-04-10 20:23:56]
|
||
489:
マンコミュファンさん
[2019-04-11 19:47:45]
[NO.484~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
||
490:
名無しさん
[2019-04-11 20:44:29]
口コミサイトだとどうしてこうなってしまうのでしょうか???面と向かっては言えないことはここで言わないことです!みっともないです。
元に戻しましょう!^_^ |
||
491:
匿名さん
[2019-04-11 20:57:17]
>>485 マンコミュファンさん
あれ?図星だったから怒ってる? またまた反省もなく酷いこと書いてるね。マンション価格を理由に差別的なこと書く人は○○に決まってるじゃん。 あと、私は高台好きですよ。今販売してる渋谷の高台にあるマンションを二億円で買いましたから。 リタイアしたら、この辺りに住むのもいいかな、と思って覗いていたら、478のような酷い書き込みがあったので指摘したまでです。 |
||
492:
匿名さん
[2019-04-11 21:01:17]
|
||
493:
評判気になるさん
[2019-04-11 22:46:55]
|
||
494:
通りがかりさん
[2019-04-11 23:06:21]
>>493 評判気になるさん
自作自演はみっともないです。やめましょうね。 |
||
495:
マンション掲示板さん
[2019-04-11 23:45:09]
|
||
496:
名無しさん
[2019-04-12 07:26:13]
マンションの資産価値は、そこに住まう住人の質も大きなファクターです。そういった意味でもこちらは不利でしょう。いままでの書き込みがそれを証明しています。
管理組合も機能しないんだろうなって、考えちゃいますね。 やっぱりマンションって、4千万台~じゃないと色々と建物や住人など質が低いんですよね。 |
||
497:
マンション掲示板さん
[2019-04-12 07:28:10]
確かに隣人がうるさいだの色々問題が起きてきそうなイメージありますね。
|
||
498:
マンション掲示板さん
[2019-04-12 09:54:18]
こちらは住民スレは出来ないのでしょうか?
|
||
499:
匿名さん
[2019-04-12 12:42:41]
|
||
500:
マンション掲示板さん
[2019-04-12 13:13:50]
|
||
501:
匿名さん
[2019-04-12 13:45:20]
かつて横浜の億マンションでも殺人事件起こったと新聞で報道されていましたし、都内の高級物件でもスレ読んでみれば騒音問題、普通にあります。
|
||
502:
匿名さん
[2019-04-12 14:24:57]
|
||
503:
匿名さん
[2019-04-12 17:15:24]
まあ単純に安いマンションは子供が多いのでクレームは多くなりますね。
|
||
504:
マンション掲示板さん
[2019-04-12 17:30:19]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
||
505:
匿名さん
[2019-04-12 21:58:01]
仮にだよ。仮に、30歳で年収500万を節度ある人の給料の基準とすると
返済比率30%で35年ローンで利子込5250万で利息10%として4725万。 5000万くらいが基準ってことになるけど、ペアローンや親の融資を考えると もう少し上でもいいかなと思う。 |
||
506:
匿名
[2019-04-13 09:20:34]
皆さん心配し過ぎ。
野村の鎌倉物件です。 平塚や大船の安マンションではありません。 鎌倉の地を感じたい。鎌倉の風を感じたい。文化人たちと暮らしたい。そんなひとが選ぶマンションです。お互いを尊敬するコミュニティになるでしょう。 |
||
507:
匿名さん
[2019-04-13 09:23:05]
オハナって野村のローコストブランド。最近は安くもないのにコストダウンだけしっかりしている。知らない人まだいるんだ。
|
||
508:
匿名さん
[2019-04-13 09:27:53]
|
||
509:
匿名さん
[2019-04-13 09:34:19]
長谷工、現場の所長が盗撮騒ぎ起こしてるしね。
|
||
510:
匿名さん
[2019-04-13 09:45:36]
>>504 マンション掲示板さん
うん、全然説明になっていないかわからない。客観的データなりの根拠を説明してくれないと分かるわけないでしょ。 根拠を説明もせず、相手がわかる思う知能レベルの方が問題だと思うけどね。 |
||
511:
匿名さん
[2019-04-13 11:00:47]
費用が高騰してるからマンションのコストダウンはどこでもかなりされてるよ。
文化人がいるのかは知らないけれど海岸までの近さや環境の良さのメリットあるから この立地と管理会社ふくめた設備が気に入るかどうかが大きい要素だろうね。 隣人問題はみんな悩むところなので、いい人が住んでるマンションの基準があるといいのにね。 長谷工問題は個人の犯罪だろうけど会社としての対応は聞きたいところ。 それは野村も同じだろうから売主に書面で回答もらえばいいんじゃないかな。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |