ForestOne八事清水ヶ岡についての情報交換しませんか。
敷地内平面駐車場100%なので、車の生活も良さそうです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見をお願いします。
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/chubu/aichi/yagotoshimizugaoka/
物件の所在地 愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡1番1外(地番)
総戸数 117戸
売主 大和ハウス工業株式会社、矢作地所株式会社
交通 名古屋市営地下鉄名城線「総合リハビリセンター駅」から徒歩5分
名古屋市営地下鉄鶴舞線「八事駅」から徒歩11分
構造及び階数 鉄筋コンクリート造地上10階地下1階建
施工会社 矢作建設工業株式会社
管理会社 大和ライフネクスト株式会社
専有面積 70.70m2~139.87m2(トランクルーム0.61m2・0.71m2含む)
[スレ作成日時]2018-04-26 12:33:56
ForestOne八事清水ヶ岡ってどうですか?
971:
匿名さん
[2020-03-01 14:37:58]
|
972:
匿名さん
[2020-03-01 15:41:37]
購入者は同時期発売のマンションは当然見学済みですよ。あくまで私見ですが、小規模マンションにはない利点、貴方様がいつも例にあげられるMはもちろん第一期に見学済みですが、設備は比べ物になりません。何より環境が比べ物にならないと思います。それは価格を見れば明らかですね。
|
973:
匿名さん
[2020-03-01 18:38:09]
>>964 マンション購入者さん
こちらの物件をご契約なら、契約書に記載されている土地の面積と建築面積を示せばおしまいだと思いますよ。 |
974:
購入者
[2020-03-01 19:33:40]
|
975:
匿名さん
[2020-03-01 20:02:50]
|
976:
匿名さん
[2020-03-01 20:04:45]
|
977:
匿名さん
[2020-03-01 20:12:22]
ネーミングセンスが....八事はいいけど、フォレストってなんかちゃっちー感じがする。
|
978:
匿名さん
[2020-03-01 20:22:47]
>>967 マンコミュファンさん
因みにメガシティも竣工時の建蔽率は36%弱のようですね。 貴方の主張から察するにこちらは竣工時の建蔽率は18%弱ということでしょうか? それが事実なら確かに希少です。 いかがですか? |
979:
匿名さん
[2020-03-02 08:00:24]
|
980:
匿名さん
[2020-03-02 09:55:08]
|
|
981:
匿名さん
[2020-03-02 12:51:56]
|
982:
マンション比較中さん
[2020-03-02 14:01:02]
残っている間取りはどこですか?
|
983:
匿名さん
[2020-03-02 14:05:17]
|
984:
匿名さん
[2020-03-02 16:02:28]
|
985:
匿名さん
[2020-03-02 18:07:11]
|
986:
マンション検討中さん
[2020-03-08 14:38:47]
約1週間、投稿ないんですね
もうこの投稿に関して終わってしまったのかな もしそうなら残念です |
987:
マンコミュファンさん
[2020-03-09 11:16:16]
残り3邸になってました。
完売も見えてきましたね。 |
988:
マンション検討中さん
[2020-03-09 12:37:46]
あと3邸ですね
大和のこちらのマンションHP見ると間取りがAAのみになってるので、残ってる3邸はA棟の東角部屋(道路側)みたいですね 何階の部屋が残ってるんでしょうかね 6、7邸残ってた頃はBC棟の角部屋1部屋と、残りはA棟5部屋残ってました 残り3邸ということは売れゆきがいいマンションなんですかね |
989:
マンション検討中さん
[2020-03-09 17:57:32]
A棟最上階の2部屋は昨年から賃貸募集になってましたが、C棟も2部屋賃貸に出てました。
どの部屋か知りたい方、興味のある方は検索してみて下さい。 |
990:
マンコミュファンさん
[2020-03-10 16:32:11]
C棟1階78㎡ですね
1階だからテラスが広いですね 不動産屋によって家賃が23万と26万になってるけど、なぜなんでしょうか |
991:
マンコミュファンさん
[2020-03-10 23:04:55]
116号室78.18で家賃23万ってありました。
CF80.73で家賃15万5千円~というのもありました CFは画像で見た様子だと3階か4階って感じですね |
992:
マンション掲示板さん
[2020-03-13 08:29:21]
緑はとても気に入ってます。
真夏の虫が気になりますが大丈夫でしょうか? |
993:
マンション検討中さん
[2020-03-15 19:06:45]
売れ行きはどうですか?
|
994:
匿名さん
[2020-03-15 23:28:51]
|
995:
ユーザー
[2020-03-16 00:00:41]
|
996:
名無しさん
[2020-03-16 18:50:12]
残り4世帯。
モデルルーム除くと3世帯。 売れ行きはかなりいいんじゃないですかね。 100世帯超えてる物件だと20とか30近く売れ残ってる物件もありますし。 |
997:
とおりすがり
[2020-03-17 00:00:02]
AAは角部屋なので坪単価の設定が強気だったのでは
角部屋が売れ残るときは、坪単価を高めに設定しすぎている場合が多いように思います あとAAの低層階は道路との距離が近いことを気にする人が多いのかもしれません |
998:
匿名さん
[2020-03-17 00:41:07]
>>996 名無しさん
モデルルームを含めて3戸ではないですか? 9階は売約済みではないでしょうか? 残り3、5、6階のような気がします。 少なくともWebの建物内モデルルームのところにはそう書いてあります |
999:
名無しさん
[2020-03-17 06:20:54]
|
1000:
マンション検討中さん
[2020-03-17 20:41:49]
ここのエリアは不便ですか?
|
1001:
匿名さん
[2020-03-19 19:54:30]
>>999
入居開始前に114戸/117戸販売しているので、売り主としては大成功だと思います ただコロナの影響であと3戸の販売は苦戦しそうですね こんな社会情勢になってしまったので意外と長期戦になるかもしれないですね |
1002:
匿名さん
[2020-03-19 22:59:34]
|
1003:
名無しさん
[2020-03-23 19:22:21]
コロナウイルスが愛知県も蔓延しているからしばらく行かないほうが安全ですね
|
1004:
名無しさん
[2020-03-24 08:39:43]
コロナによる今後の経済不安が深刻化したら、家計に影響する人も増えるだろう。今後ローンを払い続けられない人も出るかも。このマンションに限らずだけど。
|
1005:
名無しさん
[2020-03-25 23:37:38]
安っぽい
|
1006:
評判気になるさん
[2020-03-26 09:15:10]
|
1007:
マンコミュファンさん
[2020-03-26 23:02:05]
|
1008:
名無しさん
[2020-03-28 11:42:51]
外壁が写真と違い過ぎる。
|
1009:
匿名さん
[2020-03-31 14:34:34]
こんな高級マンション住める人ってすごい。
年収は最低でも3000万くらいないと無理なんだろうな。 |
1010:
名無しさん
[2020-03-31 15:11:45]
年収3,000なら2年?3年で返せちゃう。
贈与が有れば年収100万でも住めちゃう。 |
1011:
匿名さん
[2020-03-31 15:20:35]
最上階中古の価格が強気すぎて草。
|
1012:
匿名さん
[2020-04-05 10:38:10]
急に売れなくなりましたね。
|
1013:
興味津々
[2020-04-09 08:21:19]
最上階の中古の元の値段っていくらっだたの?
|
1014:
匿名さん
[2020-04-12 22:53:52]
リハビリセンター前......
|
1015:
匿名さん
[2020-04-13 08:37:20]
ダイワも緊急事態宣言出ても、たった三邸売るために多数の入居者がいるにもかかわらず、営業休止もせず、現地モデルルーム営業している企業姿勢に呆れます。入居者に声を上げて営業休止を求めなうと、不特定多数の客が来場されて感染拡大のリスク高まりますよ。このような対応でダイワのいい加減な企業姿勢が分かりますね。
|
1016:
マンコミュファンさん
[2020-04-14 00:00:21]
4~5千万ならいざ知らず、8千万越えの物件に不特定多数の来客が押しかけるとは考えにくいから心配ないでしょ。
|
1017:
匿名さん
[2020-04-14 08:10:06]
>>1016 マンコミュファンさん
そういう問題ではなく、緊急事態宣言を政府や愛知県が外出自粛や社員の在宅勤務を要請して、大手デペは販売休止しているのに、営業を続ける企業姿勢が問題なのです。つまりコンプライアンスや企業姿勢が物件に評価を下げているんですよ。 |
1018:
匿名さん
[2020-04-15 09:15:55]
購入した何割くらいの方々が既にお住まいになってるのでしょうか?
投資用の方は少なそうですね。 駐車場の車も高級車ばかりというより庶民的な車が多いイメージでしょうか? |
1019:
評判気になるさん
[2020-04-15 18:07:40]
>>1017 匿名さん
その通りですね。 見学者からコロナの集団感染が発覚したら間違いなく価値も下がりますし。 冷やかしで来る人はまずいないとは思いますが、最終決定までは見学に来られない様な対策をして欲しいものです。 |
1020:
匿名さん
[2020-04-17 13:44:54]
見学者から集団感染…確かにそれを考えるとマンションのイメージが悪くなり
契約数がストップしてしまうように思います。 そのようなリスクを抱えたまま営業するよりも、思い切って5月中旬~6月頃まで休止すれば終息も早まるのではないでしょうか。 |
総合リハビリが老人ホームとか、人間性を疑います。
若くても不運にもリハビリが必要になる人もいます。
もうやめてください。